プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学校の時間割って誰が決めたり作ったりしているんでしょう?自分の学校は巻紙方式なんですけど、24のうち(表裏あり)にどの授業も入っています。例えば国語が1日に2回ないようになっているとか、美術が2時間連続など、うまくできています。わかりにくいですがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

中学の現職校長です。


ほとんどの学校では教務主任が作ります。時間割はきわめて難しい作業で、将棋で言えば15手詰めくらいの作業を一日数時間、これを4日、5日かけて作ります。本当に難しい作業で、コンピュータでやっても最終的にすべての駒が埋まりません。
まず、月曜は5時間とか、木曜は6時間まであるとかの枠があります。その中にすべての教科の駒を入れるわけです。五日間で毎日6時間目までとすると、授業の入る枠は30時間分です。仮に1年から3年まで15クラスあるとしたら15×30時間で450時間分の枠があることになります。ここに9教科の授業の駒をいれていきます。たとえば一年の数学は週4時間ですから5クラスとして、20時間分の数学を入れていくわけです。
順番としては
1.体育をまずいれます。体育館が何クラスも重ならないようにします。グランドも一度に何クラスも重ならないようにいれます。このとき、各体育の先生の授業が1時間目から6時間目まで続かないようにします。一日に1時間か2時間程度空き時間をいれます。
2.美術をいれていきます。美術室の数に応じて美術の授業が何クラスも重ならないようにします。
3.音楽をいれます。音楽室が2つなら一度に音楽の授業ができるのは2学級までです。たとえば3年2組と1年3組が月曜の1時間目に音楽になったら他のクラスは音楽ができないと言うことですよね。
4.技術家庭かをいれていきます。
4.理科をいれます。理科室の数に応じて同一時間に理科が重ならないようにします。
5.国語、社会、数学などを入れていきます。
こうやっていくと、最後の何駒かが入らなくなります。ここで考えます。
1年2組の社会を月曜の5時間目に入れようとしたらそこにはすでに音楽が入っている。この音楽をずらすためには、別の時間の体育をずらす必要がでてくる、体育をずらすためには、別の時間の国語をずらす必要が出てくる、国語をずらそうとすれば、別の時間の数学をずらす必要がある、数学をずらそうとすれば、別の時間の別のクラスの体育をずらす必要がある。・・・こういう作業を延々と続けるわけです。

こうやってくんでいると、ベテラン教師は、月曜の1時間目はあけてとか言ってくる。
また、木曜の2時間目に生徒指導部会を開くとなると、木曜の2時間目は生徒指導担当教師はすべて授業を入れずにあけなければならない、英語部会を金曜の4時間目にと言われれば、英語か全員そこを空き時間にしなければならない・・・・・。数学部会も・・・国語部会も・・・・
いいかげんにしろっとどなりたくもなります。
時間割を組むのははっきり言って相当高度な知能が要求されます。私も一日に5時間近くやったことがあります。ものすごく考えますから菓子を食べながらやらないと疲れてしまいます。
コンピュータでもできない仕事、それが時間割組なのです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

時間割表を作るのは大変ですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/01 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!