アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Gorillas are among those magnificent primates whose imposing and magestic gaiy is an awesome sight yo behold.


上記英文について、どこまでが主語であるか、と among those の意味するところがわかりにくく、文法はどのように解釈したらよいか自信がありません。
-----
ゴリラ
それらの中で
気高い霊長類
堂々とした威厳のある歩き方を眺めるのは最高(awesome)である
-------
以上の単語(自分でわかる範囲の意味なのですが)をどのように結びつけて解釈するのか、教えていただけますでしょうか。

those が指しているのは、Gorillas か magnificent primatesのどちらになるのでしょう?それはなぜでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

この (be) among ~は「~の間にいる」から「~の中の一つである」の意味になります。


そして,among those で切れるのでなく,those magnificent primates までつながり,
「そのようなりっぱな霊長類」となります。

「ゴリラはそのようなりっぱな霊長類の一つである」
「そのような」がどんなのかを説明するのが関係代名詞 whose 以下です。
この those は特に訳さなくてもよく,関係詞による限定があると予告する that(複数なら those)と言われています。

このように,先行詞 (magnificent) primates を関係代名詞 whose 以下が修飾しています。
whose imposing and majestic gait is an awesome sight to behold
で「その堂々とした威厳のある歩き方は,注視するのに最高の眺めである」

「ゴリラは,その堂々とした威厳のある歩き方が,注視するのに最高の眺めであるような,りっぱな霊長類の一つである」
「ゴリラはりっぱな霊長類の一つであり,その堂々とした威厳の歩き方というのは注視するには最高の眺めである」

この回答への補足

>(be) among ~は「~の間にいる」から「~の中の一つである」の意味になります。

→ そうなんですね。私の場合、A is xxx among ~(Aは ~の中のxxxである)を文形をすぐ想像し、例文にxxxに当てはまる単語がなくて、そこが混乱してしまう一つでした。


>この those は特に訳さなくてもよく,関係詞による限定があると予告する that(複数なら those)と言われています。

→そういう使い方があったんですね。
この関係詞の限定の意味ですが、
whose以下の文はGorillas だけを指していて、他のmagunificient primates(例えばチンパンジーやオランウータンなど)は含んでいないんということですか?(チンパンジーやオランウータンなどは堂々と威厳の歩き方はしてないですよね)

ゴリラは立派な霊長類の一つで、どういったりっぱな霊長類がゴリラなのかをwhose 以下の説明で「そういうのがゴリラである」と限定している。これが、「関係詞による限定」の考えでよいでしょうか?

補足日時:2009/08/13 12:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/13 16:17

whose以下の文はGorillas だけを指していて、他のmagunificient primates(例えばチンパンジーやオランウータンなど)は含んでいないんということですか?



いえ、先行詞は magunificient primates ですので、ゴリラだけではありません。

限定というのは whose 以下で限定するということで、普通の関係詞の限定用法です。
そのような霊長類の一つがゴリラだと言っているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ、わかりました。ちょっとひねり過ぎた考えでしたね。普通に関係詞の限定用法で理解できました。

すっきりしました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/13 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!