dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日前まで普通に使えていた自作PCが急に電源が落ちるようになりました。
原因を突き止めたいと思うのですがPCに関しては中途半端にしか知識がなく
皆様のアドバイスを頂きたいと思い投稿しました。

症状としては突然PCが落ちます。再起動はしません。
落ちた後に電源ボタンを押すと普通に起動し、エラー等は出ません。WindowsXPも正常に起動します。

ケースを開けてマザーボードを見てみましたがコンデンサーの膨らみ、破裂はありませんでした。
熱暴走かと思ったのですがcoreTempというソフトでCPUの温度を測ってみましたが40度前後でした。

後考えられるのは電源が故障、メモリの故障、HDDの故障、ウィルスくらいなのですが
気になる点があって通信?が起こると落ちるようです。
色々試してみたのですが、落ちるときは
・ニコニコ動画を見た時
・ファイルをダウンロードしようとした時
・別PCとの共有フォルダからファイルをコピーした時
・オンラインゲームのアップデートを行う時
・オンラインウィルススキャンをしようとした時

逆に落ちないときは
・ローカルにあるMP3や動画を再生した時
・通信のないPCゲームをした時
・動画を録画した時(CPU負荷100%)
・何もしない時(8時間以上放置しても落ちない)

この場合は何が原因なのでしょうか・・・
メモリのテストはmentestというソフトを使おうと思ったのですが
フロッピーディスクが手元になく、未実施です。
ウィルスに関してはオンラインスキャンができないので未実施です。(ウィルス対策ソフトは入れてません)

ほかに調べるべきことはあるでしょうか?
よろしくお願いします。

OS:WindowsXP Home
CPU:AthlonX2 4800+
GPU:Geforce7800GTX
メモリ:2GB
HDD:300GB(残り17GB)

A 回答 (11件中11~11件)

ウィルス対策ソフトは入れてません。


セキュリティソフト入れていないのなら、これが一番疑う所でしょう。
 まず、OS の再インストールして、セキュリティソフトそれから
一つずつ検証しなければ無理でしょう。

 メモリテストするなら下記のサイトの中程にMemtest86+CD版がダウンロード出来るから。


http://q.hatena.ne.jp/1227129569
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにウイルスの可能性も高いと思ったのですが落ちるようになる前に
何か怪しいものをDL、インストール等はしてないのでハードの故障かなぁと思ってました。
後は通信した時だけPCを落とすウイルスなんて聞いた事がないという理由でしょうか。

先ほどフリーのウイルス対策ソフトをインストールし、PCをスキャンしてみましたが
ウイルスは発見できませんでした。

ブランクCDを買ってきましたのでMemtest86+CD版も後ほど試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/20 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!