アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は立教大学の付属高校に通う3年生です。

このまま卒業すれば、普通に立教大学に進学することが可能なのですが、学校の指定校推薦でICUに行けるかもしれないというのを最近知り、非常に迷っています

今の僕の高校の成績だと立教大学の学部学科はほぼ行きたい所に行けます
指定校推薦の応募で学内代表者に応募する事なら誰でも出来ますが、代表者に選ばれなくても立教大学にそのまま進学が可能なのですが、代表者に選ばれてしまった場合は立教の推薦権を放棄しなければなりません。

ICUを調べてみると、大変まじめな学校で、勉強に集中できるとありました。
一方立教はいわゆるチャラ男が結構多く、あまり勉強向きではない学校らしいです・・・

大学の雰囲気的にはICUの方があってると思うのですが、立教もICUもそこまでレベルが変わるわけではないですし、就職や大学の規模を考えた場合、やはり立教の方がいいのかな?とも思っています

ICUにまだ行けると決まったわけでわないですが、学内代表者に応募するべきでしょうか?

ちなみに立教に行く場合は経済学部会計ファイナンスを考えています。

A 回答 (9件)

※以下に書くことは個人的な経験に基づく感想です。

大学生活を通じてどういった経験をするのかというのは、入る年度や所属するサークル、果てはどの教授が研究休暇を取っていたか等によっても全く異なった様相を呈するものです。

思うに、立教とICUは、ぜんぜん違う大学だと思います。

理由としては、就職活動をしていて、立教の方にお会いしたことが個人的には無かったことが挙げられます。早稲田、慶應、法政、日大といった、人数の多さゆえにどこにでもいる大学はともかくとして、一緒に選考を受けた大学で多かったのは東大、青山・明治、成城成蹊といった大学でした。就職先にどこを選ぶのかというのは、それまでの大学の三年間がどのようなものだったのかを如実に表すと思いますから、就職試験であまり一緒にならなかったということは立教とICUの学生と学生生活がそれほど近い所に位置しているわけではないのかな、と個人的には思います。無論、偶然会わなかっただけかもしれませんが。

故に、立教とICUの雰囲気(大学の四年間で、どういった経験を得られるのか。もっとはっきり言えばどれくらい自由時間があり、どれくらい競争があり、どの程度上下関係があり、どれくらい異性との出会いがあるのか、といったこと)の違いをよく見定め、どちらがより自分の理想に近いのか(現在の自分に近い、のではなく)考える必要があると思います。

次に、これを見てください。

http://www.waseda.jp/student/research/2008/2008c …過半数の学生は9割以上の出席率

早稲田大学では、ほとんどの学生が「自己申告」によってすら、9割以上の出席率がやっと55%のようです。ある意味で「特別」な一年生を抜かすと、50%を切ります。また、常にではないかもしれませんが少なくとも制度として追試があるようですから(「早稲田大学 追試」で検索すると確認できます)、単位を落としても何とかする方法があります。これが普通の大学生の姿(それも、高校時代はかなりまじめに勉強をしてきたはずの人々が行く大学の姿)でしょう。

一方でICUでは、一学期中に3回授業を休むと「無条件で」Eです(就職活動期を除く)。別の言い方をすると、二回までしか休めません。三回目以降は成績がつきませんからね。三単位の授業で、春学期の場合、4月第三週(16週目)~6月第三週(25週目)、つまり10週×3回で全30回なので、28回は出席する必要があります。パーセントにすると93%です。また、追試等の救済措置もありません。早稲田大学の基準でいくと、一学年の半分か、それ以上が毎年留年してしまいます。

これがどういうことを意味するのかというと、ICUは他の大学と比べて、極端に自由な時間が無いということです。

むろん、バイトや友人との遊び、趣味の時間などは取れます。しかしながら、根本的に自由時間の量が圧倒的に違いますから、大学の履修を逸脱した範囲で何か大きなことを成し遂げるのはほぼ無理だと思いますね。まあ、時間があったって何のありがたみも感じず、結局は何もしないのが人間というものではありますが…。

故にもしあなたが、大学生活において、大学の履修以外のこと(研究ではない勉強、スポーツ、英会話、資格取得、旅行、サークル活動、公務員試験対策等)を通じて何かを成し遂げたいという思いや計画があるのであれば、ICUはあまりお勧めできる大学ではありません。何か研究以外で成し遂げたい目標があったり、ただ単に自由時間がほしい場合、立教が上記のような「普通の大学」であるのなら、立教を強くお勧めします。

最後に、就職活動についてです。かなり古いデータですが、プレジデント2006.10.16号によると、年収1000万円以上の会社に入れる確率がICUは4.9%、立教は2.6%のようです。

ま、実際に就職活動が自分自身の問題になったら、年収の高低なんていう「他人ごと」的な見方はなんの基準にもなりませんけどね。

以上、何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変参考になりました!!

ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/07 21:09

あなたが何を勉強したいかによって決めるべきでしょう。

それもはっきりしない限り答えは出ません。
    • good
    • 3

そうですね。

立教はどうしちゃったんだろ?と言うのは親父(団塊)からも聞くし僕の感覚もそうです。
とにかく就職や資格が弱い。オシャレなイメージはあるけれど、そこに賭けるならファッションの専門学校とか行けばいいわけですから。
親父の時代では上智は今よりずっと下で、立教と早稲田は同じくらいだったそうです。親父は立教OBじゃ無いですあしからず。
    • good
    • 1

こんにちは



難しい話は抜きにして

立教への推薦を確保したまま、ICUの指定校推薦に立候補できるなら、
ICUを目指すべき
という気がしますね。

ちょうどICU絡みの質問に答えたので、こちらも参考にしてくださいな
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5271141.html

立教も悪くないけどねぇ。特に附属から行くなら
友人もそのまま居るだろうし、都内で就職するなら
悪い選択肢ではないと思いますよ

他の方もかかれてますが、ICUはちょっと異次元ですよ
わかりやすく言えば、日本の大学ではない、ちょっとしたアメリカ留学した
みたいなもんじゃないですかね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

自分でももう少し考えたいと思います

お礼日時:2009/09/08 21:04

入学者レベルはともかく、卒業者レベルで見ると


(特にこの20年は)

ICU>>>>>>>>立教
ですかね。立教はよく分からないです。何がしたいのかよく分からない感じです。東京のお金持ちでそこそこ優秀な人がオシャレに気を使って時間つぶしてる感じです。あまり上昇志向を感じないです。悪いことじゃないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も同意見だと思います

立教の学生があまり勉強しないというのはよく聞くので・・・

お礼日時:2009/09/08 21:03

職業指導をしないというのが、ちょっと誤解されたような。



No3の方が最後に指摘しているように、結果の平均としては、ICUの方が高給取り会社に入っています。
たとえばファイナンスで言えば
http://www.rikkyo.ac.jp/eco/department03/field.h …
こんな感じで、ちゃんとカリキュラムを考えているのが立教大学。
まずは、大学生としての教養を固めようというのがICU
http://www.icu.ac.jp/liberalarts/major/index.html
こういう意味で、職業指導はしないという意味です。

http://www.rikkyo.ac.jp/aboutus/profile/data/car …
こんな感じで、ちゃんと就職できますよ!と訴えているのが立教で
http://www.icu.ac.jp/info/facts/pdf/0905/0905_pl …
結果待ちとか無回答とかを平気で公表するのがICU。なぜなら卒業生は各自頑張っているという信頼があるようです。
こんな事は、普通の大学はださんわなぁ。
この意味でICUは異次元っすよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
やはりICUは少し特殊な大学なんですね

お礼日時:2009/09/08 21:02

> 一方立教はいわゆるチャラ男が結構多く、あまり勉強向きではない学校らしいです・・・



 あなた、本当に立教の附属ですか? 身内に立教の附属あがりが
いますけど、めちゃくちゃマジメですよ。そもそも立教の附属に
チャラ男なんてほとんどいないじゃないですか。いまどきあんな
マジメな附属校は珍しいくらいだと思いますよ。

 わざわざ外部に行くなら、明らかに立教より上の大学に行かないと
意味ないです。早慶や国立ならともかく、他の私立に行く意味はありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いやいや、たまたま身内が真面目な学生さんだったんだと思います。

実際授業中なども平気でPSPをやっていたり、喋っていたりで、全く授業という感じではないですね。

お礼日時:2009/09/07 23:00

ICUはレベルが違うというか・・・


感覚としては「別世界」な感じです。
帰国子女が多いと言うことと、建学の思想が「リベラルアーツ」なので、具体的な職業指導よりも「どこに行っても、一人で生きていける」人間を作っている感じであります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

具体的な職業指導がないとなると就職などを考えた場合はやはりICUより立教の方が有利なんでしょうか?

お礼日時:2009/09/07 20:40

レベル違いますよ。

出来ればICUがいい。

この回答への補足

ありがとうございます

補足日時:2009/09/07 20:38
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています