プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。はじめて質問させていただきます。
いま私は30代前半なのですが、この秋、早稲田と慶応の法科大学院(既修者コース)に合格することができました。
そこで、どちらの大学院に行くべきか迷っています。
(国公立も11月に受験予定ですが、入学金の振込の都合で、どちらかに決めたいと思っています。)

新司法試験の合格実績では慶応の方が良いように見えます。
ただ、私は慶応では授業料40万円の免除(合格者全員対象)しかもらえなかったので、2年間で300万円ほどの経費がかかりそうなのですが、
早稲田では授業料半額免除となり、かつ入学金を払う必要もないため、2年間で130万円ほどの出費で済みそうな状況です。
現在会社は退職しており無収入です。

将来の新司法試験受験や就職のことも踏まえて、どちらの法科大学院に行くべきでしょうか。どなたかお詳しい方、ぜひアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>ちなみにご友人の方も法科大学院に通われた、もしくは法曹界の方でしょうか?


そうではありませんが詳しい人間です。
    • good
    • 0

あなたが企業的なコネを生かしたいというのであれば、慶大もありか


と思いますが、慶大であっても、若く+才能豊かでないと、そのコネ
を生かし切れないという話もありまのすで、純粋に、なにのメリット、
デメリットをとるかで比較されたらよいのではないでしょうか。

費用的に170万円浮くことを考えれば、修習も貸与制になることで
すから、お金の点から早稲田のほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0

こんばんは。



>将来の新司法試験受験や就職のことも踏まえて、どちらの法科大学院に行くべきでしょうか。
どちらでも同じです。(友人談)
金がかからない方を選択してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

orangezzzzさま、

早速ご回答いただき、誠にありがとうございました。
おっしゃるとおりかもしれません。
ちなみにご友人の方も法科大学院に通われた、
もしくは法曹界の方でしょうか?

お礼日時:2009/09/27 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!