プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日結婚式と披露宴を無事終えることが出来ました。でも、まだ入籍していないんです。というのが、会社が他県で、入籍することで、住民票を移さなければいけない。(今は住民票移さず、アパート借りています)でも、もうすぐ会社は辞めたい。短期間のために住民票を移さなければならなくなる。ので会社を辞めて実家近くに引っ越してから正式にしたいといった理由で先延ばしにしています。
でも、正直不安になってきました。これでいいのか。普通は式と入籍は一緒にしといた方がいいですよね。どうですか?

A 回答 (4件)

入籍が先で式が後の場合もありますよ。


逆も然り。同日も然り。要は3通りあるんです。
そして、式なしで入籍だけで人生を終わる人もいます。

逆に式をして、入籍しない人もいます。←今ココ状態。

ただ、事情があるだけなので、別に構わないと思います。
「重婚(不倫)になるので、籍は入れないで二人一緒に居よう。」 とか、特別な関係でもなさそうですし。
まだ、式が出来ただけでも幸せだと思いますよ。
ただ、年内に入籍すれば、来年の確定申告か、間にあえば、年末調整で扶養家族分の還付金が 出ます。

なので、あと58日以内に入籍されることをオススメします。
書類に不備がなければ、12/31でも受付は可能です。 結婚は大晦日まで。
あと、紙切れ一枚を正確に書けばいつでも、深夜でも、受付は可能です。実家に戻らなくても、謄本などは最寄の役所で発行出来ます。

入籍は、固定の祝日の方がいいでしょう。ゆっくり休めますし。
毎年ね。月曜日とかの祝日だとずれますし、日付にしても仕事優先になるでしょう。
平日勤務の仕事なら、休み易い固定祝日を狙うか、年末の休暇を狙うかですね。私なら、11/3を狙いますね。
ポツン休暇は、他の人にも邪魔されませんし。

3連休の年だけ、旅行に行く約束をすれば、長期的な楽しみも増えます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。行政関係のこと、なにも分からなくてピンとこないのですが、よかったら「年内に入籍すれば、来年の確定申告か年末調整で扶養家族分の還付金がでる」というところを教えてください。旦那は自営業です。私は会社員ですが、もうすぐ辞めようと思っていて会社への手続きとかたくさんあるので、辞めてから入籍でもいいかなと思っています。自営業でも扶養に入ったりとかできるんですか?やはり会社にいる間に手続きとかしていたほうがいいですか?でも、保健とかは社会保険でもなくなるし・・よくわかりません。こんな私に道筋をつけていただけると嬉しいです。

補足日時:2009/10/10 09:44
    • good
    • 0

asdfg07さんご結婚おめでとうございます。



> 普通は式と入籍は一緒にしといた方がいいですよね。

他の方もおっしゃってますけど、そんな決まりはありませんよ♪
そして、入籍したからと言って、住民票を移す必要も全くありませんよ♪

で、ここからは個人的な意見なんですけど、万が一のことが起きた場合のことを想定すると、入籍は早めにしておいたほうがよいと思います。
これは、式と一緒に云々とは関係なく、asdfg07さんの身に何か起きた場合、戸籍上妻ではないお相手の女性には、法律上で様々な制約が出てしまうからです。
披露宴を行ったとのこと、周りの皆さんはもう奥様と考えてらっしゃるのですよね?
また、12月に出す年末調整のための異動届出なども、「まだ家族じゃないの?」と会社の方が不審に思っても仕方ないかもしれません。

なので、退職&引越しはいつでもよいですけど、入籍はしておいたほうがお相手のためだ、と思います。
ちなみに、結婚指輪には入籍日を刻印するのが一般的ですけど、asdfg07さんは日付刻印はナシにされたのでしょうか。

お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。住民票を移す必要ないんですか!?それなら問題も一つ消えます。たしかに、戸籍上のことを考えると早めがいいですよね、まだ会社員なので会社のほうに手続きが済んだらいろいろ提出しなければいけません。事務にも迷惑がかかるし不審に思われそうですよね。回答者さんの意見を聞いて今年度中にはしようと思います。

ちなみに指輪に日付けはいれていません・・・

お礼日時:2009/10/10 09:53

戸籍と住民票は関係ありません。


 婚姻届に添付する書類は「戸籍謄本」のみです
 但し、夫と妻両方の本籍地がある役所で提出する場合はいりません。
 夫の本籍地の役所に提出する場合で、妻の本籍地が提出する役所と違う場合は、妻の戸籍謄本が必要になります。
転入届け
 届出と同日に新住所にする場合は、転入届を一緒に提出します。
 同日に出さなくても構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。明確な回答でよくわかりました。

お礼日時:2009/10/23 10:50

挙式と入籍が同じ日がいいとは限りません。



そうできればベストですが、普通とは思いません。
挙式当日は朝から準備に追われ、2次会3次会となればそんな暇ないですもの。
一緒にする方もいますが、そうするべきだとは思いませんよ。

今でこそ、入籍を先に済ませて後日挙式というスタイルが多いですが、昔は結婚式が先だったように思います。

事情もありますし、焦ることはないですよ。
せっかくですので、何もない日ではなく、語呂のいい日や何か記念日になりやすい日を選んで入籍されてはいかがですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!