プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、85歳の父が亡くなりました。来月四十九日法要を行います。臨済宗です。仏壇は、祖父が亡くなった時に長男である父が購入し、父の家から徒歩3分の父の妹(独身)の家にあります。四十九日に本位牌を持ち帰りますが、仏壇は父の妹と相談の上移動させてもらわないといけないのでしょうか。祖父と祖母の位牌は仏壇にあるので同じ所に置かないといけないでしょうか。ちなみに母は健在です。わかりにく説明ですみません。毎日のお供えも妹の家の仏壇に行かなくてはいけないのか、父の位牌だけ父の家に置いても良いか、仏壇を移動するのか、どうするのが一番良い方法ですか?

A 回答 (2件)

小さな仮仏壇を一時持って、妹さんの死後、本仏壇を移動する案も、在りだと思います。

位牌については、1個でないといけない理由は無いので、一時、妹さん用位牌と自分用の位牌と2個持つことは、許されます。妹さんの仏壇を引き取ったとき、位牌が2個になりますが、そのとき1個は、精抜きをして、お寺さんに処分してもらえば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今日じっくり父の妹と話をしました。boobooxさんのおっしゃるとおり小さな仮仏壇を一時持つという案も話したところ、仏壇を移動して構わないとの事でした。嫁いだ身とはいえ、実家の祖先のお仏壇の事に全然関心が無かった自分を恥ずかしく思います。親身にご意見を頂きまして本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/10/21 22:30

初めまして、二児の母です。



こぅいう事なので、嫌な言葉を使ってしまうのですが、、、その点ご了承下さいね。

妹さんは独身ですよね、、、そしてお父様が85歳 となると妹さんも 近き年齢だと思います。
独身ですから 妹さんが亡くなられた場合は 同じ仏壇、同じお墓に入られると思います。
妹さんが 仏壇、お墓の事をするには ちょっと体力的に辛いかと思います。
それでも 妹さんが見ると言うのなら、仮と言ったら失礼ですが(すいません、、、失礼な言葉だらけで)、仮仏壇として小さい仏壇を購入されてはどうでしょうか?
移動が最善策だとは思いますが、妹さんにとっても 御両親の仏壇ですから、、。
それと、毎日のお供え物ですが、49日迄は仏壇は閉じています(自宅に仏壇が有る場合)
なので 仏壇にお供えではなくて、祭壇がまだ家に有る状態(小さいのですが)なので そちらにお供えすると思います(地域の差はありますが)

妹さんに きちんと 話された方が良いですね。
仏壇がある事で 妹さんは 自分の入るお墓がある と安心もしているかも知れません。
ですので その辺りも含めて 話しされた方が良いかと思います。

妹さんが 仏壇を渡す事を合意してくれる事が一番なのですが、妹さんも高齢ですよね、お兄様(貴女のお父様)が亡くなられた事で 精神的にも辛いと思われます。
お年寄りですから、、、《次は、、、》って考えてしまうでしょうから。
その点も含め、ルールなんて無いのですから、妹さんを含め御家族が善かれと思った方法が最善策だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。父の妹にとって仏壇には両親の位牌があるのですから、とても大切なのだろうと感じます。どういういきさつで父ではなく妹が仏壇を守ってくださったか等じっくり話をしてみます。
仮の小さな仏壇、思いつきませんでした。とても参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/10/21 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!