プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一昨日急に37度9分の熱が出て黄色の母乳が出ました。
乳腺炎だと思います。
事情があって月曜日にしか母乳外来(桶谷式)へ行けません。
アドバイスをください。
お願いします。

1.張るのが怖いので溜まり乳なのに2時間半毎に授乳してると余計母乳が増えないか?
赤ちゃんは既に授乳間隔は3時間から5時間です。
無理に飲ませてます。
張ってでも授乳間隔はあけた方が生産量が減りますか?

2.赤ちゃんが吐きやすいのと体重の増え方が大きいです。
出生時2600グラムですが2ヶ月で5100グラムになりました。
顔もぶくぶくなのでこれ以上太らせたくないです。
片方3分片方5分であげてます。
これ以上あげるとかなり吐きます。
ただこの吸う量だと授乳後も張りが少し残ります。
これが1日続くと1時間でパンパンに張ってきます。
1日か2日に1回だけ全部空になるまで搾っていいと助産師さんに言われてるのでつづけてますが溜まり乳でもいつかは母乳の生産量は減るのでしょうか?
かなりの日数がかかりますか?

3.最近は母乳崇拝のような傾向がありますが正直、慣れない育児に加えてこのおっぱいトラブルの多さはつらいです。
そこまでして母乳を続ける意味はありますか?
結局、赤ちゃんのためになるのは初乳だけだと思うのですが…。
ミルクも最近はとても良く出来てるみたいです。
卒乳まであと一年以上こんなことが続くならミルクに切り替えようかと考えるようになってます。

A 回答 (3件)

子供が1歳5ヶ月になるまで授乳していました。


私もかなりの溜り乳でした。
3~4ヶ月までは張って張ってしかたなく、悩みはつきませんでした。

できれば3時間以上はあけないほうがいいと思います。
生産量のことも気になりますが、今はそれよりも詰まらないようにする方が大事だと思います。ちょっと先になりますが5~6ヶ月頃にはだいぶ落ち着いてきます。
桶谷に通っておられるとのことなので、基本は和食にされてるかとは思いますが、乳製品は摂られていませんか?私はヨーグルトやチーズなどを摂るといつも以上に張り過ぎたり、疲れている時なんかは即詰まったりしていました。

体重の増えはそんなに気になさらなくてもいいかと思います。
うちの娘もすごかったんですが、3ヶ月に入った時点で7キロ。どこもかしこもパツンパツン、でも5~6ヶ月から増えがゆるやかになって現在3歳7ヶ月ですが標準体重です。
お菓子やジュースで太っているわけではないので大丈夫ですよ。
それがお子さんの成長のペースなのだと思います。いずれ落ち着きます。
ただ、だからと言って吐くのに無理やり飲ませるのはかわいそうですものね、その場合はやはり搾乳された方がいいと思います。
今の時期は仕方がないと思います。本当にもうしばらくしたら落ち着きますから。

母乳崇拝と行き過ぎる場合もあるかもしれませんが、私は母乳育児はごく自然なことだと思っています。
赤ちゃんにとって必要だからこそ母乳って出るんだと思います。
(もちろんなんらかの理由で母乳をあげられない方はおられます。その場合にミルクもとても大切なものです。)

決して初乳だけが赤ちゃんのためになるなんてことはないです。
あと、それだけじゃなく、今は辛いと思いますが、もう少したって落ち着いたころにはやっぱり母乳が一番楽ですよ。準備も後片付けもいらないですから。
外出の機会が増えた時にとても身軽に出かけられます♪

いろいろ書きましたが、今は本当に大変な時期だと思います。
辛いお気持ちもほんとによくわかります。
私も方法があるなら今すぐ母乳を止めたいと思っていた時期もあります。
ただただ張って張って張って張りまくるから3時間置きに搾乳するしかなく結果的に母乳で育てることになりましたが、最初の頃の憂鬱感と言ったらなかったです。
でもでも、他の人に比べたら時間はかかるかもしれませんが絶対に落ち着く時はきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく考えてみると一日中母乳について考えているような気がします。
乳製品は大好きですが全て避けてるくらいです。
本を読んでも友人に聞いても溜まり乳の情報は少なく、つらい気持ちを分かって頂けて嬉しかったです。
いっそ出なければ良かったのにと思う毎日です。
いずれ落ち着くことを信じてみようと思います。
飲み方が少なかった時は少しだけ搾ろうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/30 16:57

1、授乳間隔はあけた方が生産量は減ると思いますが、時間をかけて徐々に移行しないとまた詰まると思います。

今は詰まっている状態ですから、更に詰まらないよう3時間ごとに吸って貰うのが1番だと思います。

2、母乳の需要と供給があうのは100日と言われています。
 もう少し時間はかかると思いますが、少なくとも今より落ち着くと思いますよ。授乳後も張るなら、少しだけ搾乳してすっきりするくらいにした方が古い母乳が溜まらずよいと思います。このとき、搾りすぎると生産量が足りないと体が判断して、沢山母乳を作ってしまうので注意です。

3、初乳だけでなく母乳には免疫があります。特に冬は風邪やインフルエンザなど怖いので母乳の方がいいかなと思います。母乳だから風邪をひかないという訳ではありませんが、ミルクよりいいと思います。
でも辛いならミルクにしてもいいと思いますよ。栄養的にはミルクも変わりません。その際はよく考えて後悔のないようにして下さい。
私の友人で完母の人がいたのですが、自分の都合でミルクにしてしまい後悔したという人がいたので。

最後になりましたが、NO2さんの仰る食事を気をつける点に加えて、おっぱいのマッサージもしてみて下さい。
詰まるのは、乳腺が細いのかもしれないし、しっかり出口が開ききっていないのかもしれません。しこりなどありませんか?
段々お手入れがおろそかになって、3,4ヶ月目に詰まる人も多いそうです。
また、今はお子さんの月齢が低いので飲んで寝て・・・で体重が増え気味かもしれませんが、寝返りをうったり、ハイハイして運動量が増えてくれば落ち着くと思います。母子手帳をみても、3ヶ月以降は体重の増加が緩やかになっていますよね。心配しなくてもいいですよ。
お子さんは飲み終わった後、ゲップしていますか?うちは2回くらい出ますよ。それでもおむつ替えやしゃっくりでたまに戻すこともありましたが、これもやはり3ヶ月頃には落ち着きました。
参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100日かかるというのは聞いたことがあります。
まだまだですね。
出るなら続けた方がいいという意見が多いことに少し驚いています。
それぐらいつらいので…。
普段手入れは全くしてません。
マッサージをすると余計作られてしまうような気がしてました。
やってみようと思います。
飲む量が少なかったら少しだけ搾ってみようとも思います。
落ち着くことを信じてもう少しだけ頑張ってみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/31 12:16

乳腺炎はつらいですね


赤ちゃんは二ヶ月ですか?まだ、ママのおっぱいも、赤ちゃんも訓練途中と言ったところですね。頑張ってください。

ご存知とは思いますが、念のため。
水分・糖分・脂肪分の摂取を控えてください。
水分って果物や野菜はもちろん、ご飯やうどん・パスタにも含まれています。水分は直接母乳量に関係します。糖分は母乳の質に変化が出ます。脂肪分は詰まりやすくなるそうです。

それと、授乳間隔ですが、私の経験上、少し空けたほうが良いような気がします。母乳って吸われる刺激でホルモンが発生して作られると教わりました。短い間隔であげると、次から次へと『作れ』という指令が出ていることになります。赤ちゃんが飲んだ後、まだ張っているようなら張りが和らぐまで絞り、少し間隔を空けてみては?痛みがあるときは、冷やすのも効果的のようです。

母乳育児に対する疲労感がありますね。でも、ミルクのことを考えてください。赤ちゃんが泣いたら、オムツを替えて、哺乳瓶にお湯を入れ、ミルクを量り、ミルクを溶かし、湯冷ましを入れ、適温に冷まし、のませる。飲んだ後、哺乳瓶を洗い消毒。母乳の場合、オムツを替えて、おっぱいを拭いてくわえさせる。飲んだ後…。全然楽だと思いませんか。後一踏ん張りです。せっかく、おっぱいが出るんです。もったいないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水分が母乳量に関係するとは知りませんでした。
便秘気味だったので少し飲み過ぎていたかもしれません。
控えてみます。
冷やすことも取り入れてみます。
ただ単に母乳をあげるなら本当に楽なのはよく分かっています。
ただ、落ち着くまではまだまだつらそうです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/30 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!