アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後2ヶ月半の赤ちゃんをもつママです。

現在完母ですが、食事制限やおっぱいのトラブル、体力の面で参っています。

食事はもともと甘いものやパン、フレンチなど大好きでしたが、
母乳に良いと言われるあっさり和食をこころがけ、
おやつはサツマイモ、和菓子などにして、パンなども週2回までにしました。
甘いもの・お菓子は完全に絶っているわけではありませんが、
洋菓子・生クリーム、ケーキなどはやめています。
トラブルは、白斑が出来て長いことずっと取れず、マッサージにも行っていますが、
昨夜は岩のようにしこりがガッチガチになって痛くてたまらず、夜中に婦人科で
診てもらい痛み止めをもらいました。

息子を完母で育てたい気持ち、母乳をあげる時の母としての幸福感、
諦めるのは早すぎるのでは、最初はほとんど出なくて30分おきとかにあげたり、
完母にするためにここまで色々と頑張ってきたのに・・と思う一方、
ストレス溜めてまで完母にこだわることが、本当に息子の為になっていくのか
疑問も出てきて悩んでいます。
好きなものを食べられず、食べたら罪悪感となる食事制限が
ストレスになっている事も事実です。
罪悪感というか実害・トラブルも起こしやすい体質かもそれません。
また、湿疹がひどくなると、その都度母乳のせいかと気になります。
そのくせ、母乳による食欲もものすごくて2000~2200kcalは毎日摂っていて、
全く痩せません。(実は結構期待していたのですが・・ショックです)
精神的にきつくて完ミにすることも考え始めました。

そこで、完母から完ミになった方に伺いたいのですが、
(1)きっかけは何でしたか。
(2)いつ頃どのように切り替えられましたか。
(3)やめる時は、母乳相談室などに通ってやめたのでしょうか。
(4)またその後はいかがでしたか。切り替えて良かった・悪かった点は何ですか。

それ以外の方、完母・混合・完ミ問わず色々な方からの御意見も伺いたいです。

御意見・アドバイス、どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

お気持ちすごく分かります。

私も一人目のとき生後6ヶ月を機に断乳しました。
出産時混合→3ヶ月でほぼ母乳のみ(外出時などはミルク)→6ヶ月で完ミです。

(1)きっかけは、最大の要因は質問者さんと同じ乳腺炎というか、詰まりを繰り返したからです。
どんなに食事に気を遣っても、子どもが一晩中寝ると(夜中の授乳が無いと)途端に詰まりました。
普通、子どもが夜通し寝たら自分の体が休めて嬉しいはずなのに・・・
もう一つは、実母が何故かミルク派で、例えば子どもの昼寝が短かったりすると「母乳が足りていないからだ。無理やりでもミルクを足すべきだ」と度々言われてうんざりしていたこともあります。
ミルクならどれほど飲んだかはっきり言えるので。
それと、子どもがミルク(哺乳瓶)好きだったので。3ヶ月でほぼ母乳にしたのは、私のおっぱいケアのためでした。
(2)6ヶ月まで何とか耐えて、6ヶ月になったのを機に一切あげずに断乳しました。
(3)おっぱいが詰まったときにお世話になっていた訪問助産師さんに相談し、断乳しましたが、
その方の指導では、私の場合はまだ結構母乳が出ていたので、おっぱいが張ってもひたすら冷やして耐えて、搾乳は圧抜き程度で、
その後は自然に張りが引くのを待つように、できるだけおっぱいを刺激しないように、とのことでした。
(4)その後はほんとに楽しく育児生活を送れました。自分も好きなものを食べて、夜も眠れて。
今まで毎日おっぱいのことが頭から離れなかった(詰まりそう詰まりそうとビクビクしてい)のがウソのようでした。これでやっと妊娠、出産が終わたったと思いました。

ちなみに今二人目育児中で、今回は全くおっぱいトラブルは無かったのですが、やっぱり6月を機に断乳決行中です。今日で断乳2日目です。

個人的な意見ですが、「母乳が楽」と言える人は母乳育児をしたらいいと思いますが、
頑張ってストレス溜めながら母乳育児するのは本末転倒では??と思います。
ミルク神話時代に育った子どもも元気に大人になってますよね。
最近の母乳神話には、母乳と母親の体&心のどっちが大事なの?どっちが子どもの為なの?!と思います。

お互いに育児を楽しみましょうね。
    • good
    • 28
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね、母乳が楽なんて聞きますが、
私からしたらおっぱいは努力の塊のようなものです。。
やっぱりミルクに切り替えたら精神的に楽になるのですね。
私も出来れば6ヶ月までは頑張りたいという気持ちがあるんですが・・、
やっぱり精神的に限界になったらそれより早く切り替えたいです。

ひとつお聞きしたいのですが、断乳の時、
ガッチガチで痛くて痛くて起きられない位とかになりませんでしたか?
こないだそうなって熱はなくても我慢出来ないほど辛く怖い思いをしたので、
断乳は断乳でとても怖くて・・。
あと2、3ヶ月位だと一番出ているので完母からの断乳も大変というのも見て。

状況が似ているので大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/01 13:22

No.5です。

お礼のご質問に気付かず遅くなりました。すみません。
ようやく二人目の断乳も終わりそうです。
ご質問の件、たしかに断乳後3日間はがっちがちになります。怖いですよね。

どうすれば辛さがマシか・・・2回の断乳の経過を書きますのでご参考になさってください。

一人目のときは、まず母乳を止める薬を産婦人科でもらいました。
服薬後断乳し、その後3日間はがっちがちで家事もおぼつきません。もちろん抱っこはできませんでした。ほぼ寝たきりで、しかも眠れないし寝返りもままならず。
しかし、4日目から母乳分泌はほぼ止まり、その後は放置し自然にしぼんでいきました。

今回は一人目のときの断乳が辛かったので、徐々に授乳回数を減らして挑戦したところ、
3日間のがちがちは少しマシで眠れましたし、家事ぐらいならできました。
でも、薬を飲んでいなかったので4日目以降もなかなか止まらなくて、
結局5日目に薬をもらいにいきました。そして服薬後助産師さんに絞ってもらいました。
これですっきりペタンコになりました。

なので本当は、徐々に授乳回数を減らしてから薬を併用して断乳するのがいいかと思いますが、回数を減らすときにまた詰まる可能性があるので、なかなか難しいですね。

とりあえずいつでも断乳できるようにお薬をもらっておいてはどうですか。ちなみに服薬しながらの授乳はダメと言われましたので、念のため。ではお大事に。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

再度ご丁寧にご回答頂きまして、感謝いたします。
やはりその時もガチガチになるのですね・・
もし断乳する時には、徐々に回数を減らすようにしてみます。
わからないことばかりで不安なので
とても参考になり助かります!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/03/07 15:45

こんにちは。



上の子は、1ヵ月検診迄、完母でした。

1ヵ月検診の時、体重の増えも、余り良くなく、先生には、体重は増えてるから、このままでも大丈夫と、謂われましたが、実家から家に帰る予定でしたので、夜中余り寝ないのが辛く、混合にしていきました。
すると、元々母乳の出が、悪かった為か、直ぐに、おっぱいを吸ってくれなくなり、3ヵ月頃には、完ミになりました。

完ミになって良かった事は、夜寝てくれ、体重の増えや、ちゃんと出てるのかな?等、心配する事がなくなり、精神的に楽に、なった事と、用事をしに行く時、預けて行ける事、位ですね。
完ミにして、大変な事は、子供を連れて、出かける時は、ミルク.お湯.湯冷ましを持って行かないと、いけないので、荷物が多くなる事と、金銭的に大変でした。

幸いにも、母乳の出が、悪かったので、何もしなくても、おっぱいトラブルはなかったので、母乳相談等はしなくても、大丈夫でした。

完ミにしたい、気持ち良くわかります。
でも、もしかすると、哺乳瓶を嫌がるかも、知れません。

母乳でも、ミルクでも、子供は育ちます^^
お母さんの、楽な方をとっても、良いと思いますよ。

精神的に、落ち着いてる方が、子供にとっても、良いですし。

でも、母乳の出なかった、私からしたら、もったいないな…とは、思いますが…。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
今、金銭面、ミルクより掛かってます・・
母乳相談室に通う料金、病院に行くタクシー代と施術代やメンテナンス代。。
大幅にミルク代を上回っています。ここ1ヶ月で25000円位になりそうです泣
完母ならミルク代もかからないし、痩せるしなんて思っていたのに全然違う><。
それも、切り替えを考えた大きな要因の一つです。
それと頑張って出は良くしたんですが、赤ちゃんが上手く吸えていないようで
母乳測定をしてもそんなに飲めていなくてちょっと凹みます。
まだ2ヶ月なのでしょうがないのでしょうか・・
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/01 13:08

母乳でもミルクでも子供が育てばいいや~と


あっさりな考え方のママですが、

(1)きっかけは生後1カ月に、すでにお乳がでず
さっさと諦めました。

(2)もともと、母乳がでるタイプじゃなく
常に足りない状態だったので
母乳とミルク 両方あげてました。
なので、母乳がでなくなった時点で、完全ミルクに。

(3)誰にも相談せず、独断です。
かーちゃんがストレスためるほうがダメだと
まわりに言われてたので、それはそうだな!と(笑)

(4)切り替えて悪い面がないです。
いい面は、でない母乳のストレスから解放。
あと、どこにでも哺乳瓶をもって、いつでも
あげれることですね。
そして、何かあって預けることがあっても楽・・・

完母に拘ったママのおちびちゃんも
うちの子供も普通に2歳で仲良くインフルエンザもらいました^^;
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ミルクに切り替えて悪い面がないのですね!
やっぱり母乳のことがストレスになるママも多いのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/01 12:58

あまり色々考えない方が良いですよ(^^)


子育ては気楽に…が一番です。

母乳と布オムツ…
それにこだわるお母さんが多いですよね。
或いは、ご年配の方々から色々言われたり…

私は子供2人とも、母乳と布オムツで育てました。

布オムツだと、オムツ外れるのが早い…って言われますが、うちは2人とも遅かったです
(^^;)

母乳でしたが、下の子は食物アレルギーでしたし(^^;)

断乳すると、しばらくはおっぱいが張ってつらいかもしれませんが、そこは産婦人科の先生に相談されたら良いと思います。
多分、ホルモンの薬とかあるはずです。

後は難しく考えず、ミルクに切り替えたら良いと思いますよ。


経験から申し上げますと、子育てで一番大切なのは、お母さんがゆったりとしている事だと思います。
お母さんがピリピリしていると、何故かそれが子供(特に赤ちゃん)にはわかるんですよね。赤ちゃんもぐずります。
本当に不思議です。

母乳でもミルクでも、どっちでもいいんです。
赤ちゃんとお母さんが幸せならね(^^)

育児雑誌とか、読まない方が良いです。
読むと《こうしなきゃ!》って焦ります。
特に、初めてのお子さんだと尚更です。

子育てに《こうしなきゃ》という事はあまりありません。

知っておかなければならないのは、その逆です。

《これは一度病院へ》
《これは至急病院へ》

命や健康に関わるポイントさえ抑えていれば大丈夫です。


私も母乳が出なくなって、あっさりミルクに換えました(多分、8ヶ月ごろだったと思います)
何にも考えないで切り替えましたが、何のトラブルもなかったですよ。

下の子は免疫値が低くて、できるだけ母乳って言われたりしました。
オマケにアレルギーまでありましたから、私も卵と乳製品を我慢してましたが、はっきり言ってストレスでした。
ミルクに切り替えた時にはホッとしました。

気楽に 気楽に
でお過ごし下さいね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
食事制限、大変ですよね・・
お酒飲んで好きなもの気にせず食べてる主人に、
たまに当たりちらしたくなります@
やぱり軽く楽しく子育て出来る事が一番ですよね。
今は悩んでいるのですが、母乳のメリットよりミルクへの天秤が
明らかに重くなったら、考えずに切り替えたいと思います。
断乳の心配もあります。2ヶ月くらいだと母乳が一番出始めているので、
断乳するのが大変という情報も見ましたが、どうなのでしょう・・
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/01 12:56

子供を産んでいないのですが参考になるかと思い回答します。



私は次女です。
母は姉も私も母乳で育てていました。

あかちゃんのころ私はずっと泣いていたそうです。
姉や母がかまってあげるとにっこり笑ったそうですが、すぐに泣き出すといった感じだったそうです。

病院につれていっても悪いところはどこも無く、母は私がなぜ泣いてるのか途方にくれていたそうです。

結果から申しますと。母の母乳の出が足りず、私はお腹がすいていてずっと泣いていたんだそうです。
粉ミルクをあげるとぐいぐい飲んでにっこり笑ったんだそうです。その後泣かなくなりました。

母は姉を母乳で育てていて、同じ事をしていたので乳の量が足りなかった事に気付かなかったそうです。

お子さんがどれくらい母乳を飲んでいるか、質問者さんは正確にわかりますでしょうか?
おなかすかせてないかなーとちょっと心配です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

助産師さんに母乳出過ぎだと言われます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!