アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ただ今6ヶ月の男の子を育てている最中のママです。初めての子です。

完全母乳で育てています。産まれてすぐから母乳がとても出ていたたので、今まで問題なく母乳育児をしてきました。

6ヶ月に入ってから、おっぱいの張りがある日とない日が出てきて、昨日、今日にいたっては、おっぱいが張らない・・・のです。そういえば、先月1度だけ生理が来ました(完母でも来るんですね?!)
生理が来た事も関係があるのでしょうか?

完母で育ってきたので、市販の粉ミルクはまったく受け付けようとしません。オエっと吐いてしまいます。

離乳食は量は少ないですが、2回食になったばかりです。まだまだ、おっぱいを欲しがるので、足りないだろうなぁ・・と思うと、どうしたらいいのか悩んでいます。

そこで質問ですが、
(1)6ヶ月くらいで、おっぱいが張らなくなった場合のミルクですが、いままで完母できたせいか、ここから粉ミルクとなった場合、子供が全く受付ようとしません、今後どうすればいいでしょうか?

(2)おっぱいの張りが少なくなってきた頃に、張るようになる方法があれば教えていただきたいです。

(3)私と同じような5・6・7ヶ月とかでおっぱいが張らなくなった方の経験談をお聞きしたです。(張りが少なくなった為苦労した事等・・・)


何せ、初めての育児で、どうしてよいものかと・・・・
どうかどんな話でもいいので、アドバイス、経験談等聞けたらと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

同じように6ヶ月頃に張らなくなりましたが、子供は2歳まで母乳を飲んでいました。


張らなくなるのは、「必要な量」だけ出るようになったというのもあると思います。
皆が同じかどうか分かりませんが、私は2人の子供を完母で育てましたが、足りなくなる事はなく、必要量は出ていました。
完母だと自分が病気になって薬を飲みたい時困るのですよね。
本当はもっと小さい頃に両方試せばよかったのでしょうが、うちの2人の子供もミルクは一切飲みませんでした。一人はアレルギーがあったので、断乳までは私も食事制限でした。

水分補給は大切ですので、それは怠らないように。
あとはストレスをなるべく感じないようにすることでしょうか。

母乳が出続けるのか、段々減ってしまうのか、過敏にならずに観察してみてください。
そうこうしているうちにお子さんは成長して離乳食も進むと思います。
少しでも母乳をあげる楽しみが続きますように。
きっと大丈夫ですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。何だか読んでいて安心してきました。
やはり、必要な分だけ出るようになってきたって事なのでしょうかね~。
なんせ、初めての子育てで手探りの毎日でやっとここまできました。母乳も滴りおちる程出ていたので、急に不安になってしまいまして(汗)皆さんの経験談はやはりとても参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/09 10:09

3歳と1歳の2児の母です。

前回答者さんの、「必要な量」だけ出るようになった、という回答に同意見です。私の場合、上の子の時は、とにかくずっと張っていて、痛くて痛くてたまらなかったのに、2人目の時は、6ヶ月よりもっと早くから張らなくなっていました。離乳食は7ヶ月から始めたので、母乳だけなのに本当に出ているの?と思いましたが、体重は順調に増えていたので、張らないけど出ているようでした。1人目の子の時の張りっぱなしの痛さを経験していたので、張らなくても出るおっぱいって本当に楽で、育児もだいぶ楽に感じました。私は近くに○○母乳ケアハウスという所があって、おっぱいが詰まったときや、母乳の出方が心配な時に診てもらえるところがありました。助産士さんが開いていらっしゃいます。病院ではないので、とっても気楽で、気持ちが楽になりました。そういった所が近くにあるといいですね。私の場合は産んだ病院でも相談にのってもらうことができましたよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やはり必要な量だけ出るようになったって事ですね。
akira925さんの言っている、痛くて痛くてバンバンになりやすいおっぱいだったので、急に張らなくなった事にとても不安でした。
子供も、泣く事もなく飲んでいるので、必要な分だけ生産されているのだなぁ~と思えば何でもない事ですネ。初めての子育てで、胃腸も弱くとても手のかかる子でしたので、やっとここまできた(汗)と言う感じな時に、おっぱいの張りが少なくなってきた事に、またか!と不安になりそうでした。質問して良かったです。ありがとうございました♪

お礼日時:2008/01/09 10:20

お乳の張り(自覚する張った感じ)と母乳の分泌量は、直接的には関係ありません。


出方が落ち着いてきて、赤ちゃんの必要量だけ出るようになっただけですよ。
吸わせていれば、赤ちゃんの要求している分は充分に出ていますから安心してください。
ここで慌ててミルクに移行して、赤ちゃんに乳首を吸わせる回数を減らせば、母体は、もう母乳は必要ないのだな、と判断して、母乳を止める方向にはたらきます。

張りを感じていないと不安、というお気持ちも分かるのですが、そうそういつまでも産後1、2ヶ月のように、パンパンには張りません。

どうしても不安であれば、右と左を5分間ずつ交互に吸わせるやり方を実践してみてください。
1回の授乳に2往復(5×4=20分)くらいが目安です。
この「切り替え哺乳」は、母乳の分泌量を増やす、手っ取り早い方法の一つです。
また、赤ちゃんの離乳食が進み、母乳を飲ませる回数自体が減ってきているとすれば、必要量だけは出ていますが、今後、分泌量は増える方向には向きません。
足りていればいい、とお考えならこのまま。
有り余るほど出ていて欲しい、とお考えなら、1日の授乳回数をもっと増やしてください。

母乳は、乳首に吸啜刺激が与えられることによって製造ラインにスイッチが入る、「受注生産」が基本だと覚えておかれると良いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございましま。
お乳の張り=母乳の分泌量は、直接的に関係ないんですね。とても安心しました。
そうですよねぇ(汗)いつまでも、1.2ヶ月のようにバンバンに張るわけでもないですよね(笑)
詳しく説明していただき、ありがたいです。周りに経験者がいない事と、初めての育児で、とても不安になってたので、とても安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/09 10:16

 だんだんおっぱいが張らなくなってくる方もありますし、卒乳までずっと張っている方もあります。


 でも、張らないからおっぱいが出なくなるというものではなくて、張らなくても飲ませている間、おっぱいの奥の方がつーんとして母乳が出ているような感覚があれば大丈夫だと産院で言われました。
 張らなくなってくる人は、こどもが飲むときに母乳を作る、いわば受注生産型です。
 私も、最初はものすごく張っていて、飲ませている最中にも、片方から母乳が滴り落ちてくるくらいでした。
 でも、そのうちに張らなくなってきましたが、飲ませていればでました。
 産後1年で生理が再開しましたが、1歳半で卒乳するまでずっと、母乳は出ていました。
 排卵の頃や生理中は母乳の味が悪くなると聞きますので、まずいから飲まない、ということはあるかもしれません。
 ですが、出ないということはないと思いますので、今後も母乳を続けていけると思います。
 張っていなくても、自分で乳首をつまんでみたら、母乳がにじんで出てきませんか?
 私は、卒乳して3ヶ月くらい経った頃、まだ出るのかな? とつまんでみたらじわっと出てきて、「ああ、まだ出るんだな~」と我ながら感心しました。

 母乳っ子が嫌がるのは、ミルクの味よりも哺乳瓶の方であることが多いです。
 なので、どうしてもミルクをとお考えであれば、離乳食も始めておられるので、スプーンやコップで飲ませることもできると思います。

 だけど、「おっぱいが張らない=母乳が出なくなってる」ということではないし、離乳食が進めば母乳にしろミルクにしろだんだん飲まなくなってくるので、このままで大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり皆さんの言うような受注生産型なのですね。つい最近まで、滴り落ちるくらい母乳が出ていたので、急に張らなくなったおっぱいが、もしかしたら、このまま出なくなってしまうのでは・・・と不安になり質問させて頂きました。言われてみると、つまむと母乳がにじんで出てきますし、子供の吸い付きも良いので、必要な分だけ出るようになったのかなぁ・・と皆さんの回答を読んでて安心してきました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/09 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!