アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前回の質問では本当に詳しい方々が多い事に驚きました。
改めて有難う御座いました。

これも人に聞いた嘘の様な話ですが、ご存知でしたら教えて下さい。
「京急の運転手は、JRと隔たりが無く隣り合っている区間で併走している場合、必ず追い抜く様に指示されている」言うのは本当でしょうか?
(当然、安全を考慮の上だと思います)
確かに横浜⇔神奈川区間では、例えば横浜から京急普通電車は、JRの併走電車
が有ると「この短区間なのにスピード上てるな」て感じで抜き、神奈川で停車
します。
以下その時の感想
⇒"停車なので逆に抜かれても関係無いのです"と京急は言ってかの様です
⇒新幹線でも併走していたら対抗しそうです
噂だと思うのですが、自分でも"まんざら・・・"と思える事もあるので、
自論でも結構ですので教えて下さい。

A 回答 (4件)

おはようございます。



JR側は東海道、横須賀、京浜東北と3つも路線があります。
それぞれの路線であれだけの本数があれば、京急の電車がJRの電車を追い抜くことが有って当然です。

京急からすれば、JRを追い抜くような運転曲線を引いたわけでも無く、適切な運転曲線とダイヤを設定した結果JRの列車を追い抜かすようになってるだけでしょう。
ダイヤ通り走らせている結果そうなっているだけかと。

ちなみに大阪鉄道管理局時代の新快速と雷鳥のお話が出ていますが、これも当時は内側線を大鉄局、外側線を国鉄本社が管理していて、それぞれがダイヤを勝手に設定した結果です。つまり大鉄局と国鉄本社は同じ国鉄の組織であったとは言え、部内では全く別の組織であったわけです。

本件の京急とJRの話についても、それぞれが自社の都合に合わせてダイヤを設定しているだけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイヤがたまたまだった事ですね。
新快速と雷鳥の解説、参考になりました。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2009/11/03 16:49

追い抜くように運転することはありえないと思いますが、


追い抜くようなダイヤにすることはありえます。

Wikipediaによると、過去に京急ではなく国鉄の話ですが、
国鉄大阪鉄道管理局が新快速のダイヤを、国鉄本社管轄の雷鳥を
追い抜くように設定していたようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%BF%AB% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイヤがたまたま、そうなっていた為なのですね。
同じ国鉄でも管轄が違うと、相手を意識する事も有るのですね。
参考になります。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2009/11/03 16:53

そんな馬鹿げた指示など出す訳ないですよ。


併走区間で、抜きつ抜かれつなんて楽しんでいるのは乗客の方ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信憑性の無い話でしたが、確認したい為に質問してみました。
抜きつ抜かれつで楽しいのは子供時代で、今ではどうでも良い事
です。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2009/11/03 16:47

こんばんは。

電車運転士です。

電車を走らせるにはダイヤ通りにしなければなりません。
遅延は駄目なのは当たり前で、早着も駄目なのです。
普段より速度を上げるという事は、普段以上に電気を使って居るわけです。
また、加速を繰り返す訳で、乗り心地も悪くなります。
プロとして最善なのは、最小の加速で定時運転する事であり、そのためにランカーブ(運転曲線図)を引き、ダイヤを組んでいるのです。
なので、そんな指令などありませんし、考えられません。

そして、実際にワタシ自身、そんな指示を受けた事もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転されている方からの回答有難う御座います。
あくまでも噂なのですね。
疑問が解けました。

お礼日時:2009/11/03 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!