プロが教えるわが家の防犯対策術!

色々なメーカーから安いものから高いものまでガス切断機が出ていますが、何か違いがあるのでしょうか?
逆火防止等、特別な機能が付いた物は別として、同じA型切断機で違いがありますか?

現在中古の切断機を使っていますが、そろそろ買い替えようかと思いますので、どんな違いがあるのか?とお勧めな物があったら教えてください。

目的は6ミリまでの鉄板切断です。

A 回答 (4件)

手持ちの場合、一般的な用途に使いやすいのは「中型」ですし、ほとんどの用は足りるはずです。


A型は大きいので、正確に切るのではなく、「解体作業」のように大火力でバンバン切断する場合などに有利です。
「田中式・火口が2重穴」「小池式・火口が多数の穴」など、メーカーによって仕様が違っていて火口が合わなかったりします。
どちらがいいかは好みですが、正常炎の調節がしやすいのは「田中式」と言われるタイプのような気がします。
アセチレンの逆火防止器は義務ですので必須ですが、メーター側に付いていればOKです。
切断機の他に。
切れ具合=火口ともいえますので火口のスペアは必要です。
6ミリまでなら1番、2番なら一般用途ではほぼ万能ともいえます。
火口掃除用の針のセットも必要です。
ガス漏れ検知用のスプレーもあったほうがいいです。

家庭使用でも、毎年の高圧ガス取り扱いの講習は受けたほうがいいことになっています。
ガスやガスボンベは危険物ですからくれぐれも気をつけてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとう御座います。

火口にも種類があるんですね・・・
穴が沢山ある奴は用途が違うのかと思ってました(^^;

現在使ってる、調整器や切断器は頂物で逆火防止器が付いてません・・・
逆火防止器も現在の調整器に後付けするタイプの物の購入を考えているのですが、切断器に逆火防止器が付いた物を使えば問題ないのでしょうか?

お礼日時:2009/11/12 00:27

逆火防止装置はメーター側、トーチ側、どちらかにあればOKです。


火を出している時、火口を相手に接触させてしまい「バーン」となった時などに、まれに火が中に入ってホースを伝ってボンベまで行く場合があることを防止しますので、火災防止のため義務になっています。
たしか、装置の有効期限は3年です。
3年ごとに点検整備が必要とされてます(特に罰則はなかったと思います)。
私は経験無いですが、アセチレンボンベに火が付くと、安全弁から炎が噴出して爆発はしないようになっているようです。
水をかけてさますのが対処法のようです。
と言うような、安全に関する講習が高圧ガス保安協会や県防災課などによって毎年開かれているようです、溶材屋さんから案内が来て数年行きましたが、毎年、同じ内容なので行くのをやめました、これは強制ではないようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

逆火防止は、切断機側にでも付いてれば良いのであれば、逆火防止の付いた切断機を購入する事にします。

ボンベが爆発しないように仕組みとは知りませんでした^^;
近々、ガス溶接?の講習には行こうと思っているのですが、高圧ガスも受けた方が良さそうですね。

お礼日時:2009/11/12 20:06

6ミリまでの切断でA型切断器は大きすぎると思います。


中型切断器の1番火口で十分かと思います。
私は1番で12ミリくらいまで切っていますし、3番火口なら32ミリまで切れます。
火口は消耗品なのでよく交換していますが、この切断機本体も親の代からで40年くらい使っています。
最近のは軽いのが多いようですが専門メーカー品なら大差ないと思います。
機械は大事に使えば長くもちます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事用ではないのですが、メーカーのしっかりした物を使えば自分の場合だと一生使えそうですね。

火口も1番でしか使ったこと無いので中型の中で合う物を探して見ます。

お礼日時:2009/11/07 22:22

いわゆる手切り用の一般的なものですね。


板の厚みによって火口の番手を変えます。
ガスの調整に何度もバルブを良く開け閉めしますので、しっくりしていて耐久性の良いものが望まれます。
(分解してみれば分かります)
同様なことはホースの付け根にも言えますが、最近はワンタッチ式の金具をつけて使用するのが片付けに便利かと思います。

目方の軽いものはそれだけ材料が薄いと言うことですから、外部からの損傷には弱いです。
後は付属品の梱包程度を見れば、メーカーがどれだけ親切味を出しているかがわかるでしょう。

極く薄いものばかりを切るときは、もう少し全体のサイズが小さなセットのガス切断機や、切断方法は異なりますが「プラズマ切断機」などが出回っています。

余談ですが、切終えた鉄板などもう少しで離れると言うときに、トーチの頭(火口の反対側)などで叩かないようにしてくださいね。
半田付けの悪いものなんかすぐにガス漏れします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/11/07 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!