dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戸建の遮音について教えてください。

以前分譲マンションの隣の部屋の住人の話し声が夜に聞こえてくるのがイヤだった為、戸建に引っ越しました。

閑静な住宅街の為、戸建に引越してからは夜は静かで良かったのですが、ある日隣のハイツから普通に会話が聞こえてきました。
我が家は全ての窓を閉め切っているのに、はっきりと全ての会話が全て聞こえてきました。我が家の中で話しているかの様なレベルです。

あまりの筒抜け具合に唖然となり、隣のハイツを見にいってみたところ、我が家に面している側のバルコニーが全快で4人くらいが喋っておりました。
相手側は窓を開けていたとしてもこちらは全ての窓を閉めているのにこんなに聞こえるとはショックでした。

窓は全てトステムの2重サッシです。

以前のマンションでは相手が窓を開けていても微かに声が聞こえてくるくらいで何を話しているかまでは分かりませんでしたが、今ははっきりと会話が聞こえてしまいます。
幸い、寒くなって来たため今は相手側は窓を閉めているのか静かになりましたが、夏が怖いです。。。

(1)2重サッシでもほとんど遮音はしないのでしょうか?
(2)2重サッシの遮音がこの程度であれば、何か対策などないでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

うちの実家も2重サッシですが、カーテン・窓・雨戸を閉めても赤ちゃんの泣声や幼児の大声ははっきり聞こえます。


もちろん、閉めきっているので音量は下がりますが、車の通過音や通行人の喋り声も聞こえます。
(近所のおばちゃん連中の会話が筒抜けです。笑)

基本的に外部からの音は建物に伝わる前に減衰させないと効果はありません。
隣のハイツの部屋で4人の声が共鳴し、開け放した窓から志向性を持って伝わってくるのかもしれません。
よくある例で、マンションが並立する場合に隣のビルに音が反射して、1階で喋っている人の会話が高層階でも聞こえる場合があります。(特に夜)
この場合、その窓の正面側に音を吸収(減衰)させる物を設置するか、ハイツの管理会社に文句を言うしか根本的な解決にはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
体験談が聞けて良かったです。
やはり聞こえるものなのですね。。。
ちなみに全ての窓(通気孔も)を閉めた状態で浴室換気扇を回すと浴室内に空気が流れてきますでしょうか?
我が家は流れてくるため、戸建とはこういうものなのか、どこかに隙間があるのかと悩んでおります。
また、何か吸音出来るものを知っていたら教えていただけないでしょうか?
質問ばかりですいません。

お礼日時:2009/11/10 10:50

そういった時に、ご自慢の二重サッシを開け閉めして音量の差を確認してください。


あんまり変わらないようだと他に空気が出入りする場所があるということです。
戸建の場合、屋根下やバルコニー下などに天井内換気のための通気口がよくあります。   そこを通れば、天井からあるいは床から音が聞こえます。
また、透過音は、周波数によりガラスを振動させ共振すれば内側に漏れてきます。  聴診器などがその原理を利用したものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
また、声が聞こえる時にサッシの開け閉めをして確認してみようと思います。
ただ空気が出入りする場所というのはありそうです。
全ての窓(通気孔も)を閉めても浴室換気扇を回すと外から空気が入ってくるのです。
通常戸建はこのような締め切っても空気が入ってくるのでしょうか?
マンションの時には締め切っていると空気は入ってこなかったのですが。

お礼日時:2009/11/10 10:45

二重サッシでそれだけ音が伝わるというのは考えにくいのですが、実際に聞こえるのですね。



二重サッシの他に疑えるものはないでしょうか。
台所の換気扇や24時間換気のための通気孔などは、外の音が入ってきます。

このあたりを再確認されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はっきりと聞こえます。
窓の通気孔も全て閉めているのですが。。。
台所の換気扇は2Fにあり寝室は1Fですのでそれも考えられそうにありません。

お礼日時:2009/11/09 17:15

境界代わりに植え込みを作りましょう。



垣根や塀は音も防ぎます。
もっと言えば、簾一つでも多少の効果があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
我が家の家は隣地と土地ギリギリに立っている為、植え込みは作れません。
ハイツ側は5m程離れています。
ちなみに寝室は1Fですが、3Fの反対側の部屋に行っても同じボリュームで聞こえてしまいました。
また、我が家の中で夜に窓を全て閉め切った状態でかなりの音量で音楽をかけて、家の外に出てみましたが、全くといっていい程音は漏れていませんでした。
2重サッシは内からの音は外に出さないが、外からの音は入ってくるのでしょうか?
あまりにも音が入ってくるし、家の中がめちゃくちゃ寒い(関西ですが)ので断熱材が入っていないのかと思いましたが、それはなさそうです。

お礼日時:2009/11/09 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!