
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じ ing 形なのに区別する意味があるのかという議論もありますが,それは置いておき,一般的には,「~するための~」の場合は動名詞の ing 形だとされています。
「~すること」という意味で ing 形は用いられ,動名詞と日本では名づけられています。
これを名詞の前に置いて形容詞のように名詞を修飾することがあります。
その際,「~するための~」という意味になることが多いです。
a baseball game のように名詞の前に名詞を置く
これを名詞の形容詞的用法とか,名詞形容詞などと言ったりしますが,これと同じです。
同じ ing 形でも進行形などで用いられる場合を現在分詞
「~すること」と名詞的になる場合を動名詞
ご回答ありがとうございます。
納得いかないので、もしかしたらこれは動名詞ではないかと思い参考書の動名詞のところを開いたら載っていました。実はTOEICの問題集にこのingは「現在分詞」だと書かれていたのでこのような質問をさせていただきました。
名詞の形容詞的用法・名詞形容詞というのは初めて聞きました。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
文法は判りませんので、巡礼にご報謝を、違った、ご容赦を、、、
他の例を少しだけ、無数にあります、
passing zone 追い越し車線
eating contest 大食い大会
drinking habit 酒癖、飲酒習慣
sleeping pill 催眠薬、催眠剤、睡眠薬、
running cost ランニングコスト、運営経費、運航費、運転費、維持費、運転資金
ご回答ありがとうございます。
まさにboarding passと同じ現在分詞のようです。
参考になりました。現在分詞には「~するための」という意味もあると聞いたことがありますが、これらの例をみると少し納得がいきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 準動詞の完了形 準動詞で主節動詞との時制が違うときに have+過去分詞を使いますが、 私の持ってい 1 2023/08/17 10:28
- TOEFL・TOEIC・英語検定 to-不定詞とingの使い分けを教えてください。 自分で今現在分かっていることは、to-不定詞は未来 5 2023/02/23 21:29
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
- 英語 英文法の使役構文について質問です。 I know you have got another book 1 2023/02/03 22:07
- 英語 中3の英語についてです。 have been 〜ing (現在完了進行形)の使い道がよくわかりません 8 2022/06/08 18:02
- 英語 One of the biggest problems facing many African co 7 2023/08/12 20:38
- 英語 高校英文法 現在分詞 with ones 現在分詞か過去分詞の見分け方 皆さんこんにちわ、上記の件で 2 2023/05/28 14:10
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 英語 動名詞について 前置詞のあとは名詞、動名詞がくると思うのですが、完全に名詞として使われるものと 1 2022/04/03 18:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
come ~ing について
-
英語の質問
-
Are you finished ? と Have yo...
-
高一英語について質問です。 上...
-
「撮影日」を英語でいうと?
-
「by」と「due to」の違い
-
知覚動詞について教えて下さい。
-
impressive と impressing
-
日本製を英語にすると
-
I'm finished.について
-
is gone、has goneの違い
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
形容詞あるいは過去分詞の"craz...
-
~するようになる
-
have to の過去形のhad toとmus...
-
第5文型SVOCとSVO to be Cの使...
-
分詞修飾に制限・非制限用法的...
-
名詞+to be 過去分詞、being 過...
-
現在分詞の受動態と過去分詞
-
英文法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「by」と「due to」の違い
-
come ~ing について
-
have to の過去形のhad toとmus...
-
Study abroad と Studying abro...
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
高一英語について質問です。 上...
-
名詞に修飾する形容詞がingかe...
-
"be+過去分詞"で現在完了を表す...
-
lay hidden と laid hidden の...
-
和訳お願いします。
-
”a problem + -ing” 表現の文法...
-
高校一年の英語です。 She sat ...
-
自動詞の過去分詞が名詞の後に...
-
「撮影日」を英語でいうと?
-
have great time~ing の用法に...
-
think of O + C は有り得るのか...
-
to say と saying
-
~するようになる
-
「1人残されたので、彼は寂しか...
-
受け身文のbecomeとgetの違い
おすすめ情報