プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

have to の過去形のhad toとmust have 過去分詞の違いを教えて下さい

どちらも"〜だったに違いない"という訳になると思うのですが……

質問者からの補足コメント

  • have toはmustを柔らかくした感じ
    had toはhave toの過去形

    have to の訳が「しなければならない」だとするならば過去形のhad toの訳は「しなければならなかった」となる

    must have 過去分詞の訳は「〜だったにちがいない」なので、had toとmust have 過去分詞の訳は意味が違うという事ですね!!

    すると「〜にちがいない」というmustを過去形にしたものがmust have 過去分詞という事になるんですか?

      補足日時:2018/02/03 21:24

A 回答 (3件)

have toに「であるに違いない」という意味で使われた用法例がありますか?私は見たことも、使ったこともないのですが。

have to は、通常「しなければならない」で、must を語感として少し柔らかく表現したもの、と考えていました。手近の英語辞典を引いてみたところ、be forced to とありました。これは明らかに、「することを余儀なくされる」という意味なのでしょう。
must にはそのほかに「に違いない」という用法がたしかにありますけれど。
    • good
    • 0

一人称、二人称、三人称で変わってきますし、時制によっても変わってきます。


これはもう身体で覚えて下さい。
    • good
    • 0

had to の用例ですが、心ならずもせざるを得なかった、という意味になるようです。


https://ejje.weblio.jp/sentence/content/%22had+t …
一方、must have 過去分詞、の用例は下記です。
http://teach-me-english.cocolog-nifty.com/blog/2 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています