プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

絵を学びはじめた初心者です。
混色を使った絵を学んでいる途中で疑問に思ったのですが、

・2色を混ぜると中間色がつくれる(混色)
・その際、明度と彩度が下がる

のはわかったのですが、
ならば明度と彩度が高い色をつくりたいときはどうやっているのだろうということです。
はじめからそういう色をした絵の具をそのまま使うのでしょうか?
あるいは他の技術があるのでしょうか?

A 回答 (1件)

明度を上げることと彩度を上げることは別に考えましょう。


単純に白を混ぜれば明度は上がります。

青と赤を混ぜれば紫になりますよね。
彩度の高い青と赤なら、作った紫もかなり彩度の高いものになります。

でも、実際は理想的な紫を作れない場合が多いです。
だから、紫色の原料(顔料・染料)から作った絵の具を使います。

理屈から言えば三原色と白と黒があればどんな色でも作れるってことなんですが、現実はそういうわけにいかないからたくさんの色の絵の具が売っています。
(でも、作家さんによっては三原色を混ぜて描いている人もいます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

作り出せる色は混色で
作り出せない色はその色をもった絵の具を使う
という認識でいいんでしょうか。

お礼日時:2009/11/10 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!