アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

単刀直入に聞きます。
京都府立海洋高等学校から進む道で外航船航海士になれますか?

もしなれるならその就職するまでの道を教えてください。

ぜひとも外航船航海士になりたいのです。

厳しいとゆうのなら他の外航船航海士になる道を教えてください

海洋技術高校・海洋短期大学校は内航航海士を養成すると書いていました

僕は内航船はいやなんです。

京都海洋高校からの道を・・・

それが厳しいとゆうのなら他の外航船航海士になれる道をおしえてください

A 回答 (4件)

同じ質問者の同じ質問がありましたがこの回答以外の回答が望みなのでしょうか。



http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5311330.html
    • good
    • 0
    • good
    • 0

約二年間、外航船の航海士をしていた者です。


海洋高校から直接はなれないと思います。実際聞いたことはありません。外航船に航海士として乗船するには三級海技士(航海)という資格が必要です。その資格を取得できる学校は商船高専と旧商船大学となります。
外航船の船員になる道としては大まかに分けて2種類あります。
一つは中学卒業後、全国に5校ある商船高専に進む方法、もしくは高校卒業後、旧商船大学(東京、神戸)の大学に進む方法です。
東京、神戸の大学は国立の大学なので、そこそこ高校時代に勉強をしっかりしておかなければ進学は難しいです。
しかし、国立の中でもそれほど偏差値など高くはないのでしっかり勉強すれば可能だと思います。
しかし、現状は航海士の枠は狭くなっており、資格取得後、船会社に採用されるかどうかが、外航船の航海士になれるかどうかの分かれ目です。それに比べて、機関士は不足している傾向にあるのでなりやすいと思います。
    • good
    • 0

航海士という仕事は、発航してから目的地に至る経路において船舶を安全に運航し、確実に目的地に到着させることが本来の使命です。

現代は昔の帆船時代のような過酷な職種ではありませんが、基本となることは今も昔も変わりありません。船を運航する上で自然を相手に任務を遂行するので、技術面の専門的な知識だけを備えていれば良いというものではありません。社運を左右する一つに気象海象の影響を受けずに運航するかが鍵となります。近年目覚ましく発展してきている航海に供するための技術を以て対処しなければなりません。そのためには船体性能はもとより航海計器類、気象観測装置、衛星通信装置などのあらゆる機器類について知識を得ていなければ目的を達成することは困難です。極論とまでは言いませんが、洋上で船内の電気系統がすべて遮断された状態(ブラックアウト)になった場合や遭難した場合、船の位置をどうやって割り出しますか?それには大航海時代に生まれた「六分儀」などの基本航海機器の取り扱いを心得ていなければなりません。目的地に向かう途中に台風や熱帯低気圧に遭遇した場合、どのように対処しますか?それには「気象学」を心得ていなければなりません。何らかの外力の影響を受けて船が座礁したり衝突して浸水した場合、どのように対処しますか?それには.緊急時の知識を備えてておかなければなりません。これらの知識を得ることはすべて人命に関わっている事柄です。もうお判りかと思いますが、航海士は一旦陸を離れれば多くの人命を預ることになることを肝に銘じておいてください。

私はあなたが志望している学校の卒業生です。今は校名が「海洋高校」ですが、小生の在学中は「水産高校」でした。当時、海運不況で航海士になりたくても非常に就職率が困難な時代でした。あなたと同じ志を持って外国航路の船員を目指しておりましたが、夢を叶えることはできず断念せざるを得なかったのです。卒業後は上級海技士の資格と技術を得るために進学をして、運良く今の仕事に就くことができましたが、初志貫徹を忘れず努力すればきっと道は拓くことができると信じています。どうか外国航路の航海士だけでなく、多くの乗船経験を積んでください。海洋高校に進学されたら、できる限り専門的分野の勉強に励み、知識を得ることが最大の近道になろうかと思います。知識が備わっていれば、あとは技術を訓練によって磨きをかければ良いのです。他府県の海洋高校から商船系や水産系の大学に進学した人もいます。海洋高校によっては本科を卒業した者が進学できる2年制の「専攻科」をもった学校もあります。いま、中学生であれば全国に5校ある「商船高等専門学校」もあり航海士の育成には近道ではないかと思います。また、高校を卒業して「海技大学校」に進学する道もあり、多様な選択の余地があるのではないでしょうか。兎に角、他人に負けない気持ちを持って頑張ることが肝心です。将来の海運界を担う航海士になることを常にイメージして、どうか良い航海士になってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!