dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしますか??

2004年に買った VAIO VGC-HX63B7が壊れました。

ある日ネットを見てたら突然電源が落ちて
それから 無反応でした。

そこで保証のある(免責30000)電気屋さん
経由で 見積もりをお願いしたら

マザーボードの交換するので 修理費39000円だと
言われました。 つまり 免責の30000円が必要です。

実は 2年前(2007年)も同じように マザーボードを交換して
そのときは メーカー側が悪いと判断され 無償でした。

こんなにも 壊れるものでしょうか??
確かに普通の人よりは 酷使してると思います。

スリムタワーで Pen4という熱がハンパじゃない状況が
そもそも 無理してるのでは? とも思います。


長々とすみません。。。 そこで みなさんなら治して
2年後ぐらいに 壊れるパソコンを使いますか?

それとも その30000を 新しいパソコンに投資しますか?

A 回答 (10件)

自分なら使える部品は使って自作します。

    • good
    • 0

5年前のなら買い換えますね。


参考までに
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h …
    • good
    • 0

古いPCのために3万円も出したくありませんね。


新しく買い替えをお勧めします。
お使いのPCと同じくスリムでより発熱の高いPenDを
搭載しているVAIOがありますよ。(VGC-H73B7とか)

ちなみに私もVAIO(VGC-H53B7)を3年ぐらい
酷使して使っていますが、(毎日5~10時間のベース)
私の方は壊れるような気配がないです。(CeleronDだから?)
    • good
    • 0

> そこで みなさんなら治して


> 2年後ぐらいに 壊れるパソコンを使いますか?
> それとも その30000を 新しいパソコンに投資しますか?
7が発売された事もあり、BTOでフルタワーかミドルタワーのモノを買います。

・モニターは使いまわせると思う。
・CPUはSofmap等へ売却。
・M/Bに挿してあるメモリーは規格が違うので再利用できないと思うから、これも売却。
・グラボーも規格が違うので再利用できないと思うし、規格が同一であってもスペックが相対的に低くなっているから、これも売却。
・光学系ドライブは能力に応じて再利用か売却。
・内蔵HDDは、S-ATAであれば買い換えたPCにそのまま増設。ATA(IDE)であれば、部品を追加して外付けHDD。

ここ3年ほど、自作機作成やスペックアップをしていないから変な事を書いているかもしれませんが、こう考えれば、3万円でいいものが組めると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モニターは テレビを使ってます。

CPUとか売れるんですか^^;
そんな発想すらありませんでしたwww

ワイドテレビだから ビデオボードを替えたいし
そしたらサウンドボードも・・・

欲を出せばきりが 無いですよね^^;

生半可な知識しかないのも 困りものでして。。
これを機に ゆっくり勉強しようかな~

お礼日時:2009/11/19 10:48

SONY以外に買い換えます。


しかし高性能なソニータイマーですね。
きっちり2年ごとに故障するなんて(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぬおおおお やっぱり出ましたその言葉www
ソニー製品で固めてるから 余計に耳にいたいです(* ̄m ̄)ぷっ 

お礼日時:2009/11/19 10:43

5 年前の PC なので、修理はせず、新品に買い換えます。


5 年前と現在では性能が大幅に変わっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね~
VISTAに興味がなかったから 少し前なら修理したんですが
Win7がでて 迷います。。。

お礼日時:2009/11/19 10:42

スリムでpen4じゃ自分は買い換えますね。


もう少し出せば今より良い物が買えるでしょうし。
モニタが使いまわせるならなお更。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり 熱がすごいので 電源とかに負荷をかけてるのかと思います。

デザインが 気に入ってるだけに。。。

5年前に戻りたいwww

お礼日時:2009/11/19 10:41

5年も使えば もう経済的寿命なので買い換えます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。。。 ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/19 10:40

入れているOS次第です。


Vistaなら、すぐ新しいWindows7プロフェッショナルの入っているパソコンに買い替えますね。
XPなら取り敢えず延命させるかどうかは
マシンスペックをみて考えますね。
マシンスペックが現在でも通用するのであれば延命
スペックがたいしたことがないなら買い替えですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ! XPだから 迷ってるんです。。。

メモリやHDDはあとから増設できるので CPUだけ良いのにしたら
このありさまです><

お礼日時:2009/11/19 10:39

新しいのを買います。



モニターが使用できるのでしたら、本体だけの買い直しで済みます。

BTOにすれば、メーカーと同スペックで安く買うことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・

モニターは ブラビアTVですので 使用できます。

ありがとうございました。 

お礼日時:2009/11/19 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!