プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

婚約中の身で、近々入籍と引越しを済ませる者です。
タイトルの通り、彼女の母親が干渉してきて悩んでます。

私は極力家具は持ちたくない(食器棚やたんすなどの大型家具は特に…)主義で、
最低限の家具で品質や調和に拘ろうと思って家具探しをしていました。

しかし、彼女の母親と相容れないのです。
「食器棚とたんすは絶対いるだろう」と言い、頼んでもないのに勝手に購入リスト入りさせるし。
(小型のキャビネットクラスではなく、ファミリーでも十分使えるような大型サイズ)
当面2人分で十分なものを、「来客用にたくさんあった方がいい」と言い大量の食器や寝具を持たせる気満々だし。
「いつまで時間かかってるんだ、私が金払うんだから早くしろ。」とじっくり品定めする時間すら与えてくれません。
何が何でも一気に揃えるべきなんでしょうか?

そのくせ私達が選んだ家具や家電は「高い」だの何だと難癖つけてきます。
特に家具はちょっと拘って値段がはると、途端に渋い顔となってなかなか難しいです。
(拘って…と言っても、無印などの割と無難で常識的?な価格路線なんですが…)
「たかだか家具なんて、ニトリやホームセンターで十分でしょ」などと言う、かなり残念な発言も飛び出しています。
一気に揃えるので金額ははりますが、世間一般から見て非常識な額ではないと思っています。
(結納金をうちから『100万』出して、その中で収めようと奮闘中ですので…)

新生活だから私の思うとおりに作れると思ったのに、
落ち着いて見てみたら彼女の母親に遠慮したような感じで満足感がありません…。

あまり非難もしたくありませんが、女性側の母親ってどこもこんな感じなんでしょうか?
うちは「あんたらの家なんだから、私達が干渉する理由はないでしょ?」と言う感じです。

A 回答 (8件)

こんにちは。



私は嫁で、お義母様がそういう人でした。
全部断りました(笑

趣味の合わない家具なんて、置きたくないんですもん。
いろいろ置いていかれたものも、だんなの了解を得て、リサイクルに出しました。

笑顔で「たんす置きたくないんです、私♪」
「色とか材質とか、そろえたいんです♪」って言って、全部スルーしました。「買ってあげようか」攻撃も、「自分たちで買いますので、結構です」ですね。
靴箱だけ、「こちらの指定」で買ってもらいましたね。断るばかりも申し訳なかったので。

でも、いい関係ですよ。
はじめに「趣味のうるさい女」ときちんと認識してもらうことが大事かなと思ったので、いい嫁ぶらないようにして、自分を通しました。

雑多なものがおいてある、「昭和な家」にしたくなかったんでね。
だんなも私の意見を容れてくれる人なんで、丸く収まってますよ。

我慢せず、いいにくければ彼女さんのほうから言ってもらうといいかなと思いますよ。
    • good
    • 1

何処の家だって同じなんです。

親と言うのは心配でたまらないんです。
自分の時はこうだったからと、その時に経験しているから子供が困らな
いようにと口出しをするもんです。だけど親の時代と今の時代では全く
違いますから、子供らにして見れば単なるお節介と思うでしょうね。

とにかく貴方と彼女と、彼女の御母さんとの三人で時間が許すだけ相談
をする事ですね。「アドバイスを頂く事は有難いと思いますが、僕らに
は僕らの考えがあります。二人で計画を立てて考えながら新生活に向け
て取り組んでいるので、今は僕らに任せて頂けないでしょうか。困った
事があれば相談にお伺いしますから、それまでは何があっても口を出さ
ないで貰えないでしょうか。」と貴方の口から御願いされて下さい。
それで聞き入れて貰えるなら御の字ですが、聞き入れて貰えない時には
ムーディの歌ではありませんが聞き流すようにしましょう。

女性の親だけではありません。貴方の母親だって同じですよ。場合によ
っては彼女の母親以上に口を出して来るはずです。
    • good
    • 0

>女性側の母親ってどこもこんな感じ



“どこも”なのではなくて“質問者様の彼女の母親がそういう人”というだけです。
男性側の母親だってこのタイプの人はいますよ(嫁が姑に苦労するタイプ?)


幸いうちの場合うちの親も夫の親も新生活に限らず全ての事に『基本的には勝手にどうぞ~。でも困った時は親子なんだから遠慮せず頼っていいよ』という感じです。
夫とは一緒に住んで5年結婚して3年目ですが、両家の親とも首つっこんで来る事はないです。


彼女さんの方はそんな自分の親に対してどういう反応なんですか?
質問者様と同じように快く思っていないなら娘である彼女さんの方から彼女のお母様へ『結婚してこれから二人でやって行こうと思っているんだから口出さないで』とか言ってもらったらどうですか?
質問者様が言うと角が立ちますからね。
でないと質問者様に子供が出来た時とか大変だと思いますよ。

ただ彼女さんも親離れ出来てないタイプだと難しいかな?
    • good
    • 1

まだ婚約中なのだから 貴方がはっきりと 二人の生活ですから「僕と彼女の考え」でやってゆきますから、僕たちの考えでやってゆきます。


と はっきりさせるべきです。

最初が肝心ですよ。

貴方の彼女はどのような考えなんでしょうか?
貴方と彼女の考えが一致してなかったらのちのち大変ですよ。

まず、彼女の考えを聞き出し 意見を調整しておかれたほうがいいでしょう。

貴方は 貴方と彼女 との家庭を作るのですから
そのことは 結婚前にはっきりと 釘をさしておきましょう。
    • good
    • 0

私も「あなた」と「彼女の母親」しか出てこないことに疑問を感じます。


彼女はどうなのですか?
あなたと考えは同じですか?お母さんと同じ考えなのですか?
「私達」とありますが、彼女と彼女の母親が話し合うことであり、「あなた」が口を出せばこれから先、うまくやっていけませんよ。

基本的に家庭内は「女の仕事」で、よく使うのは女性です。
食器棚もあなたが主に家事をするなら言う権利もありますが、彼女が家事をするのではありませんか?
よく使う人間が決めた方がよく、またその経験者である母親がアドバイスするのもよくあることです。
また、母親によっては「見栄を張る」こともあります。相手方(つまりあなたと両親)に「こんな貧相なものを」と思われたくないので、より立派なものを、と選ぶのです。
例え、「思わない」と言っても、「心の中では…」と思うもの、と思っているのです。それは「家」を守っていた昔の男性・女性に多いです。
うちもそうでした。母親も父親も「相手に「えー、こんなの」と言われたくない」と口にしていました。
相手を悪く言うのではなく、自分達の見栄なのです。

>私は極力家具は持ちたくない(食器棚やたんすなどの大型家具は特に…)主義
彼女も同じ考えなら、彼女に任せればいいんです。
>大量の食器や寝具を持たせる気満々
いらないものを持たせるための方便かもしれませんし、見栄かもしれません。
うちも全く同じでしたよ。あれ持って行け、これ持って行け。その時は黙って受け取り、後は自分達で必要な分だけ選択し、いらないものは相手の承諾を得て処分。それでいいんです。
でも、お互いの友人を呼ぶ機会が増えると、自然と要ります。
うちも来客用は自分達の過去の引き出物と旦那側のものでいいだろうと高を括っていましたが、それでも柄がおかしくなったり数が合わなかったりと間に合わず、買い足すこともありました。
それも食器棚に入っています。
寝具は何かという時に助かります。インフルエンザで隔離しないといけない場合、普段ダブルでしたが、隔離の為に来客用の寝具を出しました。

うちもあなたと全く同じでした。
旦那は最低限で済ませたい主義です。家具も結納金から買いました。
買ったたんす、重宝しています。食器棚、結局よく使う食器で埋まっています。
>「あんたらの家なんだから、私達が干渉する理由はないでしょ?」
旦那側の両親も、結婚前は同じことを言っていました。
結婚後には「月に1回は顔を出してよ」と毎週の電話の度に言ってきましたよ。
私にしてみたら、「これが干渉じゃなく何なんだよ」と言いたい気分でした。
うちもあくまで「この時」だけです。それ以降は、あまりありません。

>新生活だから私の思うとおりに作れると思ったのに
無理です。そんなことはありません。
最初は誰でも思いますが、現実は縛られることばかりですよ。
赤ちゃんが生まれたら尚更、「あなたの思うよう」にはいきません。
「私」とありますが、彼女は?
彼女との新生活でしょう。今回はあなただけの愚痴ですが、彼女を思う気持ちが出ていないので、女性として嫁側として「何だかなぁ」と思います。

「家具選び」だけなら、まずあなたは黙っていることです。
結婚式にも口を出し、結婚後もいろいろと言うようなら、彼女とよく話し合うことですね。
    • good
    • 1

読ませていただきました。


お義母さんからしてみたら大切な娘のことなのであれこれしてあげたいんでしょうね。
うちは逆で主人の母親の方が必要なものはないかなど言ってきてくれました。とはいえ、必要なものとそうでないものがありますよね。いらないものはまだ必要ないと主人にはっきり伝えてもらいました。新居は賃貸ですか?それとももう購入されたのでしょうか?賃貸なら、ずっとここに住む訳じゃないし、今後家を買ったときにサイズが合わなかったりしたらせっかくかってもらうのに勿体ないから、当面は少なめの家具で生活していくつもりだとか、感謝の気持ちを表すのを忘れないように言ってみてはいかがですか?
結納金ですが、これは2人のために使うのではなく、奥様になられる方の結婚支度金なので、奥様とそのご家族に渡したものなはずなのであまり自分が用意したお金だって言わない方がいいのではないかと…ちょっと気になったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、賃貸です。

彼女の親も「たかが賃貸のインテリアに、金かけなくていい」とは言ってますが、
それと同時に「食器棚やたんすを置くのは当然」と言うので困ってます。

私は賃貸暮らしが長く、家具は少なく身動き取りやすいように。と常々思ってます。
だから家具をギリギリまで減らそうと思っていたのに、つぶしのきかない大型家具を押し付けられて困ってます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/22 11:35

読ませて頂きました。

49歳既婚男性です。

失礼いたします。これは、愚痴でしょうか?

女性側の母親にも色々いると思います。

家具をもう買われたのでしょうね、彼女の意見がどうなのか?彼女の意向が伝わってきません。おそらく、貴方と母親の感覚のズレなんでしょうね。
彼女の母親に文句を言われたくなかったら、同席してもらわないで、彼女と2人で決めたら良かったと思います。また、お金は貴方が払ったら良いと思いますよ。予算が100万円なら、その予算内で収まるように買い物する。予算をオーバーした分は貴方が支払うからというとか、もめ事が起こらないように配慮するのが、大人の付き合いですよ。結婚すれば彼女の母親と嫌でも仲良くしなければなりません。仲良く出来るように相手の性格を知り、もめ事が無いように上手に付き合って行きましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

半分愚痴です。

結納金って、こういう為に使うもんじゃないんですか?
結納金払ってそれを一銭も使わずに、さらに自分達で1から揃えろ…と?
そんな事したら、何の為の結納制度なんでしょうね…

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/21 21:48

既婚女性です。


ハッキリ言って「そんなもん」です。
人にもよるんでしょうが。

特に一人娘や姉妹初めての結婚なら尚更です。

彼女は何と言ってるんでしょうか?
「2人で決めることだから口出ししないで」って言えず
友達親子を気取ってる女性であれば、この先も何かにつけて
口出ししてくると思いますよ。
いくら親であれ、結婚して新しい家庭を構える以上、
優先すべきは親ではなく自分の夫です。

更に言うなら「自分が金を払う」と言ってるなら
援助を受けなければいいだけの話。援助を受けて口出すな、は
虫のいい話です。

彼女とよーく話し合って「これ以上君の母親があれこれ口出ししてくるようなら結婚自体考え直す」と切り出してみてはどうでしょうか?
「せっかく親が提案してくれてるのに」って母親の言いなりになって逆ギレするようではこの先結婚してもマスオさん状態になるだけです。

2人で同意見なのであれば、リストに入れられても知らんぷりして
購入しなければいいだけ。ムダな家具や家電は新生活の邪魔になるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなもんですか。

彼女は「あなたが拘りたいのはわかるけど、母の意向も汲んでくれ」と言ってます。
彼女もインテリアには全く興味ない人なので、正直家具選びなんてどうでもいいようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/21 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています