dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の彼が昔からひどい偏頭痛に悩まされています。
多い時は週に何度も起こり、症状が重いときは
吐き気まで起こるみたいです。
以前医者で検査を受けてCTをとったりしても
何も異常はなく、もらった頭痛予防薬も
合わなかったとのことで今は医者に行かずに
市販の薬を使っているのですが
それもなかなか効かず、つらそうです。
私からも医者に行くことをすすめたのですが
以前頭痛の治療に力を入れている医者に通った
にも関わらず、全く改善されなかったため
もうあきらめているようで、医者には行こうと
してくれません。
とてもつらそうなのでなんとか治してあげたいと
思っているのですが、何か良い方法はあります
でしょうか。
医者にかかる以外でも偏頭痛改善に効き目のある
方法がもしあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

こんにちわ。



以前私も頭痛に悩まされてベットから起きあがることさえままならない時がありました。

原因は顎関節症でした。No.1の方が既に回答されていますが、歯並びが悪いだけで顎関節症とは診断されません。また、人によって症状が違うために、素人には顎関節症と見分ける方法はあまりありません。

顎関節症の症状は人によって様々ですが、大まかな症状としては肩・首・頭部の痛みから手足の痺れ等があげられます。ただし、治療方法は人によって様々ですが、たいていの場合、マウスピース治療が多いようです。(詳しくは「顎関節症」を検索してみてください。)

このほかにも、骨格が歪んでいる場合、特に頸椎に問題がある場合等も頭痛に悩まされると思います。また、ストレスによって引き起こされる場合もありますので、一つの病院、一つの科に拘らず、数件の病院、複数科に受診してみるのが良いと思います。(ドクターショッピングですね。)

頭痛が辛いときは無理しないで安静にしておくことをオススメします。

参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
顎関節症は以前に聞いたことがあります。
それも頭痛の原因になることもあるんですね。
頭痛の原因はやはりきちんと調べてもらった
方がいいかもしれないですね。
参考になりました。どうもありがとうございました!

お礼日時:2003/05/15 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!