dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スモールランプが切れたので交換しようと思ったのですが、交換方法
外し方が全くわからず電球にすらたどり着けませんでした。
バンパーを外さないといけないのでしょうか。

検索もしたのですがわかりませんでしたので教えてください。
自分でオイル交換、オーディオ交換できる程度です。

A 回答 (3件)

バンパーにスモールランプが付いているということでしたら外して交換するしかないと思います。


もしくはタイヤハウスのカバーをめくって手を入れればスモールランプにたどり着けるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足ですみません。バンパーにはフォグも何もついていません
一体型です。タイヤハウスからかなと覗いたのですが鉄でカバーされて
どうしようもなかったので、晴れたら寝転がって手を突っ込んでみます。

お礼日時:2009/11/25 07:59

現物の写真があれば回答がでるかもしれませんが。



>バンパーを外さないといけないのでしょうか。
これが書かれてる時点で埋め込み型、もしくは一体型なんでしょうね…。

とりあえず、No.1さんが言ってるとおりバンパーの脱着か、タイヤハウスの内側からのアタックですね。

参考になるかわかりませんが、↓のアドレスの所で「整備手帳」で交換方法を調べてみてはいかがですか?

参考URL:http://minkara.carview.co.jp/car/1201/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通のランプはすぐに取れるようになっているのですが、スモールは
ボンネットの上からでは手も突っ込めず、存在も確認できません。
しかしランプ一体の端についている事は間違いありませんので丸ごと
外さないといけないのですが、ネジが一つしか見当たらないので困っています。
みんカラさんも検索の際に見たのですが、初級すぎるのかスモール交換は
ありませんでした。
晴れたら寝転がって手を突っ込んでみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/25 08:07

S/Cなしのヴィヴィオを含め、純正のフォグランプなしであれば、ウインカーとの一体型のはずですが?(純正フォグ付きであれば、フォグの中にポジション球が入っていますが・・・)


バンパーを外さなくても、ウインカーレンズ前面のねじ2個所をとれば、ウインカーが外れます。するとウインカー、ポジションともに交換できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ウインカーの中に2つバルブがありました。
完全に勘違いをして無いものを探していました。

お礼日時:2009/11/25 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!