プロが教えるわが家の防犯対策術!

6ヶ月のフレンチブルドッグの女の子です。
我が家に来て、1週間が経ちました。

トイレトレーニングについて試行錯誤しております。

90cm×60cmのサークルの中に、トイレとペットヒーターを入れています。
参考書を見て、初めはサークル全面にトイレシートを敷いていて
その後片面にトイレを置きました。
トイレで用を足せた際には、褒めちぎっています。

まだトイレは覚えていません。
気長にやっていこうと思っていますが…
うんちをサークル内で踏みつけて、愛犬&サークル内が
うんちまみれになっており、とても困っています。

もちろん、うんちは発見し次第、撤去しているのですが
目を離した時にうんちをして、すぐに踏みつけて、うんちの上を歩き回ります。
(おそらく人目がない時を選んでいる気がします。見ている間はしないので…)
そもそも、トイレの上で寝ていたり、座っていたり、歩き回ったり…。

初めて犬を飼うので、どうやって「ここがトイレだよ」と
教えてあげれば良いのかわからず悩んでいます。

参考書通りにしていますが、今のところ全く成功の兆しは見えません。

まだ一週間ですし、狭いサークルの中で当然のことと思いますが
この先どうやって教えてあげたら効果的でしょうか?

どうぞ、ご教授の程よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

フレンチブルの子犬さん、かわいいですよね。


そもそも、犬に排泄物が汚いという認識はありません。

特に雌犬の場合は、自分の子供の排泄物を食べたり(外敵から子犬の存在を隠すためらしいです)もします。
ですから、排泄物の上を歩きまわり、自分の足についても気にしません、それを気にするには人間ですよね。

我が家のコギさん(1歳半♀)は、生後5~6ヶ月当時に、サークル内のトイレトレーで排泄をした際、褒めちぎり、
ご褒美におやつ(子犬でしたので、食事用のドライフードを1粒)をあたえていました。
同時に排泄物を処理する際にトイレの横で「待て」をさせ、もう1粒、3~4週間で、排泄をした後、
トイレトレーの横でご褒美をもらえるのを待つようになりました。

今では、室内フリーの時でも、みずからサークル内のトイレで用を足し、トイレの横で「ご褒美は?」の顔をしています。
それでも、たまに長時間の留守番の際、自分で、大きい方の排泄物を処理(「ごちそうさまです」)してくれることも・・・。

また、トイレの上で寝てしまうのは、そこが居心地が良く、落ち着くからでしょうね。
ベッドに覆い等を付け、身体を隠せるようにしてみては、いかがでしょうか。
我が家では、サークル内にクレートを入れてあり、そこが寝床となっています。
もともと犬は穴倉等を巣にする習性があるようです、適度な覆われ感が好きですよ。

まあ、気長にしつけて下さい。
必ずわんこは、あなたの愛情に答えてくれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなり申し訳ございません。

その後、おしっこは覚えてくれました!

しかし…何故かうんちは覚えてくれません…。
うんちで遊んだり、食べたりしてしまいます。
相変わらず踏んづけています。

やはり狭いサークルの中で踏ませないというのは
難しいかもしれませんね…。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/09 22:46

フレンチ2頭飼いです


まだ1週間なんですね
ワンちゃんもまだ、何処がトイレか
判断つかないのかと思います
90×60cmのサークルにトイレとベッドは
小さいかも知れませんね

トイレの躾は直ぐに覚える子もいれば
なかなか覚えない子もいます

我が家の上の子はなかなか覚えてくれず
良く、おもらしをしていました

この子の場合、部屋の何箇所にトイレシーツを置き
出来たら褒める
それからトイレの場所を減らして行き
最後はゲージの中でするように
小の場合、「ワン・ツー」と掛け声を掛けてあげ
出来たら褒めてご褒美
今は、「ハウス!ワン・ツー」でトイレに行くようになりました

うんちを踏んでしまうのも
大変でしょうが、
ウンチの場合、走り回ったり
穴掘り動作をしたり
合図があるので、それを見逃さず
トイレに誘導してあげて下さい
(寝起き・食後に大の確立が高いです)

しつけって飼い主さんの根気も必要なので
頑張って下さい
必ず、飼い主に応えてくれます^^
楽しいブヒライフになりますように
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなり申し訳ございません。

その後、おしっこは覚えてくれました!

しかし…何故かうんちは覚えてくれません…。
うんちの前兆の際にシートに連れて行くと
デリケートなようで、うんちをやめてしまいます。

また、うんちで遊んだり、食べたりします。
もちろん相変わらず踏んづけています。
なかなか難しいですね…。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/09 22:26

うちの犬は一歳の小型犬です。


夜寝る時やお昼寝などはクレートとトイレトレー
を置いたサークルにいれています。
ウンチはトイレトレーでちゃんとしますが、
「(サークルから)出して、出して」とバタバタすると
ウンチを踏んでしまいます。
シーツが汚れていないときに限ってですが
トレーの上で寝ている時もあります。
たとえトレーの上で排泄することを覚えても
それを踏まないようにするのは難しいかなと思います。
うちはサークルから出しているときはリビングに置いてある
トイレに入ってするので問題ないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなり申し訳ございません。

そうですよね…。
狭いサークルの中、うんちを踏まないのは無理ですよね…。

室内にて放し飼いにすることを検討しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/09 22:21

 いずれはどうしたいのかは分りませんが、現段階はワンちゃんにとってサークル内が住居兼トイレ、食事もかな?ですよね? 私は、3匹を育てましたが一度もサークルは使った事が無いです。

 ペットショップから迎えた日から、自由に家の中を歩きまわらせましたよ。当然ですが、アチコチでオシッコ、ウンチをしますが叱りません。その代わり、オシッコしたらそのオシッコをシートで拭いて、トイレの場所に置き、そこで鼻が付く位匂いを嗅がせ、「ここがトイレだよ」と言葉で教えました。オシッコ、ウンチした場所は市販の悪戯防止スプレーを吹き掛けて時間をかけて教え込ませましたね。結局、家中の床が悪戯防止スプレーの臭いで、トイレだけが嫌な臭いがしないから憶えたのでしょうけど、その方法で3匹トイレの躾けをしました。 食べる、寝る、トイレは別々というのを早く理解させないと、何ヶ月しても憶えませんよ。
 トイレじゃない場所で粗相しそうでも決して大声は出さない事、隠れてオシッコしたりするようになったりします。1の人が言うように、トイレ迄連れて行ってさせるのが良いですね。勿論、出来た時は、これ迄に無い位に褒めてあげましょう。 長文ですいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなり申し訳ございません。

>トイレじゃない場所で粗相しそうでも決して大声は出さない事
今までは現行犯の場合は叱っていたのですが
ご助言の通り、粗相した際、叱ることをやめて、
代わりに成功した際におやつをあげました。
すると、おしっこは覚えてくれました!

しかし…何故かうんちは覚えてくれません…。
相変わらず踏んづけています。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/09 22:18

生涯初の愛犬が2歳になった者です。

この手の質問は沢山ありますので検索してみると沢山でてきますが少し書きます。まずシーツをトイレと認識させることが大切です。ペットショップでは大概シーツの上での生活をしているので迎えて1週間位はケージに缶詰めのはずですし大概はその間にある程度シーツ=トイレとは少しは認識しているはずですので、それ以後はケージから出した際は、トイレをする仕草(床の匂いを嗅いで同じ所をうろうろします)を見せたらシーツの上に連れて行き、させるまでおろさない様にします。そのあと沢山褒めてあけます。こうすることにより褒めてもらいたくてシーツに排泄するようになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなり申し訳ございません。

ご助言の通り、もう一度シーツを全面に敷いてみるところから
始めてみました。

おしっこは覚えてくれました!
しかし…うんちは覚えてくれません…。
相変わらず踏んづけています。

お礼日時:2009/12/09 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!