dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は高校生ですが、来年、人生で初めてアーティストのライブに行こうと計画しています。

初めてなので疑問があります。
(1)何かファンなら持って行くべき物が各アーティストで存在するのか。
 手ぶらはOKでしょうか?
(2)1人で行くのってどうなんでしょうか。
 チケット買ってまでライブに行くような知り合いが皆無なのですが。
 ネットで「一緒に行きませんか?」みたいな展開って実際あるんですか?

雑文で申し訳ないです。
この他、ライブ全般について知っておくべき事柄ってありますでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

・ロック系の場合は かなり押し合いへし合いになるので 身軽かつひっぱられても大丈夫なシンプルな服装がおすすめ。


 特に前列で見る場合は なぐられ(正確には誰かの腕がぶんぶんぶつかってくる) けられ 踏まれ(女性のヒールで踏みにじられて骨折した友人がいます。もちろん踏んだ足の持ち主はわかりません) 押し捲られるは覚悟。
 だから体のでかい奴2・3人と固まっていったほうが初心者は無難。
 またはかなり後ろの端のほうで我慢するか。

・フォーク系の場合はライブ映像とか見て服装・雰囲気を参考にしたら・・・

・ファンクラブに属していないなら手ぶらOK
 大きい会場だとアイテムを売っていたりするので 他の人の状況を見て欲しいと思えば会場で使うグッズを買うといいけど 私はどっちかというとCDとかTシャツを買って帰る系です。(中には購入したてのTシャツにトイレで着替える人もいるけどごく少数)
 ちなみに 会場グッズは結構高いので 無理に買う必要ないです。学生にとったらチケット代だけでも痛いですよね。

・最近はペットボトルや飲食物持ち込み禁止とか カメラ・ビデオ持ち込み禁止で、入場時持ち物検査(文字通り 入場者全員が かばんの中を開けさせられる)ところが多いです。もちろん びしばし没収(捨てさせられる)・お預かりされてしまいます。

・ライブ終了後の足を確かめておくこと(まれに 夜のライブで公演終了後の交通機関が途中でなくなって駅で朝まで待つなんてこともありました。冬はけっこう冷えますから・・)

・ライブ楽しんで来てくださいね。
 (私も始めてのときは緊張しまくりでした。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど持ち物に関しては気を使いそうですね、携帯は大丈夫ですよね?
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2009/12/02 19:11

まず最初にあげられている質問ですが


(1)アーティストによって定番のグッズというものはあるところはあります。わかりやすいものをあげれば、タオルとかペンライトとかですよね(テレビで観た事あるとは思います)その他には扇子だったりとか。でも必ずそれを持っていなくてはいけないということはありません。行ってみて「自分もやってみたいな」と思うグッズがあったら買ってみる。それぐらいの気持ちでいいです。全然手ぶらでもOKですよ。
でもライブハウスならドリンク代は忘れずに。

(2)私は基本的にひとりです。それは全然問題ないと思います。
ただネットで知り合いになっていた人とか会場で声をかけてもらって友達になった人はいます。いろいろな地域の人と友達になれるのでそれはそれで楽しいとは思います。

先に書かれている様にカメラ等のチェックはあります。ペットボトルの持ち込みが厳しかったのは今のところスタジアム級の会場だけでした(甘い物とかでグランドが悪くなってしまうからみたいです。水ぐらいなら持ち込みできたかもしれません)後は中で屋台が出ているイベントとか。なにか規制があるならチケットとかに書かれる場合が多いです。
席のある会場なら特に問題ないと思いますが基本的に荷物は持たない方がいいでしょう。貴重品はあまりロッカーへ入れるのはお勧めしません。
スタンディングライブは入場の時チラシなどを渡されますが、無料配布とかなければ帰りに貰ったほうがいいと思います。結構邪魔です。
もし可能ならライブDVDとか見ておいた方が無難かもしれません。
始めてだと尚更興奮して前に行ってしまうと思いますが、自分の限界を考えて、事前の水分と睡眠はしっかりとってください。

行きも帰りも余裕を持って行けるよう下調べはしておいた方がいいと思います。

最初は緊張すると思いますけど、周りの人に迷惑をかけないことと自分の体調をしっかりしておけば特に問題ないと思いますよ。
この時期は暴れると汗をかいて、その後冷えてしまうので、暴れるような(ロックとか)ライブなら替えの服もあった方がいいかも。
楽しんできてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現地で友達になる、っていうのもあるんですね。
DVDを持っていますので見直してみます。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2009/12/02 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!