dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は、企業と本人が合意したら採用する事を前提とした不動産業就業体験を経た者です。(20代後半です)

就業体験を経た後に、働きたいか否かを聞かれたので是非就職したいと伝えたところ、「一週間以内に結論(合否)をお伝えします」と言われ、一週間以内の昨日連絡はあったものの、内容は結論や合否では無く「近日一度お越しになっていただけますか?」とのこと。。

私はてっきり採用の結論だと思っていたので、その連絡の内容を受けて少し心外ではありましたが、外出先でしたし一応その電話では伺う旨は承諾しました。

しかし、知人に話したところ、「合否を言わず一度きてほしいなんて企業としておかしい」との事。。
私はその連絡の際、持参するものの有無を聞いたのですが「一応印鑑を持ってきてください。」との事でした。
本日伺う予定なのですが、この企業の対応は一般的におかしいのでしょうか?
念のため、家からその会社までは徒歩で行ける近い距離ではありません。電車で1時間以内です。
研修の最後日には、就職した際には給料はどのくらいになるか、有給は年どのくらいかなどはお聞きしてあります。

一般的に電話で合否を伝えるのは失礼なのでしょうか。。
それとも私の就職したい意思が前提で話が進んでいて、今日お伺いした際は契約に入るのでしょうか。印鑑は何に必要なのでしょうか。
就職したいと思っていましたが、なにせよこのような対応。
とりあえず今日私は行くべきか、またはほかの日に変えてもらうか、どうするか迷っています。
人生経験が浅いので自分の状況がよく読めません。
人生の先輩方、この状況はどう思いますか?どうかご教示ください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

あくまでも、推測です。


採否は、保留になっている可能性もあります。

最終確認の面接かもしれません。
あるいは、条件の変更があり、それに対するあなたの返事を聞きたいのかもしれません。

希望が強い企業なら、先方の指示通り早めに対応したほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答どうもありがとうございます。
私はこの業界は未経験なので、先方が判断に迷われているという事はあると思います。
今日行って面接受けたところで、是非入社したいといっておきながら
「もう少し時間をください」に変更になったらおかしいでしょうか?なんだか色々不安になってきました。

お礼日時:2009/12/06 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!