アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10ヶ月になる女の子ですが、親の不注意で約1mの高さのところから頭から落ちました。医者の診断で頭蓋骨陥没骨折と診断されました。CTスキャンの結果、出血等他の異常はなく、3日の入院後退院しました。が、担当医の話では手術を勧める訳ではないが、経過措置よりも手術をして陥没を直した方がいいかもしれない。と言われました。はっきり言って分かりません。医者からはどちらでも良いといわれました。手術をした方が良いのか?それとも、自然治癒力を信じて、経過措置(定期検査のみ)のみで良いのか?
ご意見をお聞かせください。陥没の大きさは・・直径5cm位です。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

大切な娘さんに怪我をさせたことで、心傷はいかばかりかとお察し申し上げます。


私の個人の見解ですが、1mの高さからの転落とのことですし、神経症状や頭蓋内の出血や浮腫もみられないようなので、保存的な治療のほうが望ましいように思います。

閉鎖性頭部外傷の場合、
第1型 神経症状をまったく欠くもの(つまりみらないということ)

第2型 外傷後の意識障害が一過性で6時間以内に意識が回復するもの

第3型 受傷後の意識障害が6時間以上続くもの・あるいは脳の局所症状がみられるもの
(第4型は省きますね)

といった荒木の分類というものがあります。
1.2型は、特別な治療を要さず、3.4型は、脳浮腫に対して
ステロイドホルモン剤や脳圧降下剤などの投与を行ったり開頭術を行い脳の減圧をはかったりします。

娘さんの症状からいって、1型のような気がしますので、
経過措置で様子をごらんになったほうが、10ヶ月という
年齢ですし、いいのではないでしょうか?
10ヶ月の乳児の頭蓋骨は、まだ小泉門が完全にとじておらず、(1歳半くらいで完全に閉じます)堅い産道をくぐりぬけてくるため、成人の頭蓋骨よりやわらかい感じになってます。
つかまり立ちしはじめの頃とか、ものすごい転び方とかしても案外平気だったりしますよね。
うちの息子もすごい勢いで、後ろに転んだりしてました。
手術となりますと、全身麻酔などのリスクを負うことになりますし、大切な娘さんの頭に傷も残ります。

「どちらでも良い」という主治医から、もう少し手術を行った場合の利点・欠点、同じく 保存療法の利点・欠点をよく聞き、納得されたうえで、判断するのがベストだと思います。
単に治りが早くなるというだけの利点でしたら、学業などに影響のあるお年ではないですし、ゆっくり治療されてはいかがでしょうか?

親としての責任を感じ、大変落ち込まれていることと思いますが、気を落とさずに頑張ってくださいね。
今回の経験が今後の育児にプラスになることを信じております。何事も経験です!前向きに!
きっとよくなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 お返事ありがとうございます。昨日担当医の先生とよく話し合いました。手術をする際しない際のメリット、デメリットを聞きましたが、理解したうえでも正解はどちらはかわかりません。決めてくださいといわれてはっきり言って本当に大変困りました。
ですが、現在(頭をぶつけた日の夜から普通どおりでした)子供がいつもどおり元気なこと、手術の際の全身麻酔のリスク、また、担当医の先生の「もし、自分の子供が同じ状況にあったら経過措置(定期検査を受ける)をとり、異常があったとき直手術をする 等」というお言葉を聞き、しばらくは定期検査を受けつつ様子を見ることにしました。
本当に本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/05/23 00:13

頭骨の骨折等は、程度にも寄りますが何もせずに経過観察となる場合も結構ありますよ。

頭蓋骨というのは、他の部位(例えば腕の骨など)とちがって、力がかかる部分ではないので特に重症でない場合には治療をする臨床的意義が薄く、自然にくっつく(骨性癒合といいます)のを待つ場合も少なくありません。小児では骨性癒合により骨が完全にくっつくまでに半年くらいあれば充分です。閉鎖性(要するに骨がへこんだような状態)の陥没骨折の場合には、骨の暑さを超えた陥没の場合は脳組織への圧迫を考慮した整復が必要になってきますが、そうでない場合には経過観察だけでもよいとも考えられます。将来的に多少頭の形が本来あるべき形よりいびつになるかもしれませんが、目立つほどではないと思いますよ。
こんなところですが、お大事にどうぞ・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 お返事ありがとうございます。昨日担当医の先生とよく話し合いました。手術をする際のメリット、デメリットまた、経過措置の場合のメリット、デメリットを聞きましたが、理解したうえでも正解はどちらはかわかりません。
ですが、現在(頭をぶつけた日の夜から普通どおりでした)子供がいつもどおり元気なこと、手術の際の全身麻酔のリスク、また、担当医の先生の「もし、自分の子供が同じ状況にあったら経過措置(定期検査を受ける)をとり、異常があったとき直手術をする 等」というお言葉を聞き、しばらくは定期検査を受けつつ様子を見ることにしました。
言われるとおり、脳を圧迫して何か障害が出るのが一番怖いので、定期的に通院をします。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/22 23:54

大変な事でしたね。

ご両親のご心配もはかりしれないと思います。私は医者でもないし、回答という明確なお答えもできませんが、自分がnonosyoさんの立場だったら・・と考えながら書かせていただきます。

確かに幼児は頭骨もまだ柔らかく再生能力もあります。医師も本当に急を要する状態なら、即手術をすると思います。それを「様子を見ましょう」という感じで今まできたのなら、脳に障害を負っていなかったのでしょうね。

そして「経過措置よりも手術をして陥没を直した方がいいかもしれない」と言われた。

これはもう、ご両親がとことん医師と話して どうするのが一番いいのか考えるしかないと思います。
gooの回答者さん達だって、答えられない質問だと思います。
質問じゃないから・・・お子さんの命の問題でしょ?
親として、しっかり問題に向き合って お子さんのために一番良いと思う方法を考えてあげるのが回答だと思います。

心労はお察しします。きっとすがる気持ちで質問をされていらしたんだと思います。
きっとgooの中にもお医者さんはいるはずだけど、実際に診察していないわけだし、安易な事は言えないですよね。

とにかく担当医とよく話して説明を受けて、もちろん旦那さまにも同席してもらって、親として判断し 決断するしかないと思います。

なんの回答にもなっていません。ごめんなさい。
でも気持ちをしっかり持って、お子さんを守ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事ありがとうございます。昨日担当医の先生とよく話し合いました。手術をする際しない際のメリット、デメリットを聞きましたが、理解したうえでも正解はどちらはかわかりません。
緊急を要しないということや、現在(頭をぶつけた日の夜から普通どおりでした)子供がいつもどおり元気なこと、手術の際の全身麻酔のリスク、また、担当医の先生の「もし、自分の子供が同じ状況にあったら経過措置(定期検査を受ける)をとり、異常があったとき直手術をする 等」というお言葉を聞き、しばらくは定期検査を受けつつ様子を見ることにしました。
本当に本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/05/23 00:11

重傷か軽傷かで対応がかわるようです。


陥没したままにしておくとそれが原因で
(陥没した骨が脳を圧迫して)てんかんがおきたり
するようです。
なにぶんこういうことは実際診察をした先生と
はなしあうのが大切ではないでしょうか。

なぜ手術をしたほうがいいのか、このまま
ほおっておいて陥没した部分は元に戻るのか
メリットデメリットを検討してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事ありがとうございます。昨日担当医の先生とよく話し合いました。手術をする際のメリット、デメリット等を聞きましたが、理解したうえでも正解はどちらはかわかりません。
苦しい選択でしたが、担当医の先生の「もし、自分の子供が同じ状況にあったら経過措置(定期検査を受ける)をとり、異常があったとき直手術をする 等」というお言葉を聞き、しばらくは定期検査を受けつつ様子を見ることにしました。
本当に本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/05/23 00:16

その後の子供さんの様子はどうなんでしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

 お返事ありがとうございます。子供はいつもどおり元気いっぱいです!
 まるで何もなかった感じです。
 

お礼日時:2003/05/23 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!