アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

熊本市内で生活している父(78歳)が痴呆症患者のような行動をとっているようで、非常に心配です。
離れて生活をしているのですが、実家の近所に住んでいる親戚からも「かなり様子がおかしい」という連絡があったため、一日も早く診療を受けさせたいと考えております。
予約が取れれば1月下旬(1月27日~29日)に帰省し、父を専門病院へ連れて行こうと考えています。
 私はあまり病院に通った経験がないので、痴呆症の精密検査を受ける場合、どのような手続きをしたら良いのか全くわかりません。申し訳ありませんが、受診するための手続きを個々具体的に教えて頂けないでしょうか?また、熊本市内で痴呆症の専門病院、専門医をご存じの方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

年齢から考えてもご心配ですね。


認知症(痴呆症)には、中心となる中核症状(記憶障害、見当識障害、思考・判断力低下)と、それによって引き起こされる周辺症状(妄想、幻覚、徘徊、混乱、攻撃性などの問題行動)があります。「かなり様子がおかしい」とは、周辺症状も見られるということでしょうか。
ちなみに日本の三大認知症とは、下記のようなものです。

【アルツハイマー型認知症】
原因は不明ですが脳の神経細胞の減少、脳の萎縮、脳への老人斑、神経原繊維変化の出現を特徴とします。物忘れ(記憶障害)から始まり、時間、場所、人の見当がつかなくなります(見当識障害)。

【脳血管性認知症】
脳梗塞や脳出血など脳血管障害の後遺症として現れ、突然の脳血管障害をきっかけに急に発症する場合と、小さな脳梗塞をくり返すうちに徐々に進む場合があります。障害の起きた脳血管の場所により、できること、できないことにバラつきがあり、めまい、しびれ、麻痺、意欲低下などを伴います。高血圧、動脈硬化、糖尿病等を患っていた人は可能性が高いです。

【レビー小体型認知症】
パーキンソン病変の脳幹で発見されたレビー小体というものが大脳皮質に多く見られ、幻覚、妄想が現れます。やがてアルツハイマーのような認知障害とパーキンソン病のような運動障害を併発するのが特徴です。
初期の段階ではアルツハイマーやパーキンソン病、うつ病と間違われることがあります。

この他にも痴呆や妄想などが出る病気は色々ありますので、まずは正確な診断を一日も早くしてもらうことです。
受診は、まず脳神経外科ですが、精神科もある病院が良いです。また脳血管性の場合、原因となっている疾患の治療のために入院も考えられますので、医師の評判云々よりも、設備の整った大きな病院に、早く診察予約をしておくことをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速検討させて頂きたいと思います

お礼日時:2010/01/07 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!