dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今一緒に仕事をしている男性(前の質問の関連ですが)は本当いろんな女性との出会いが多くたくさんの女の子と知り合いになり、何人かと実際におつき合いした人がいたそうです。

その人の言うには「お酒が飲めないと出会いは少ないかも」と言います。何故かというと、女性と知り合いになり、ご飯など食べて盛り上がった後、大抵は飲みに行くそうだからだそうです。(合コンも考えて見たら飲み会に近いですよね?)

僕はお酒がほとんど飲めない(チューハイを少しでも飲むと顔が赤くなり気分が悪くなるのでアルコール類は元々体質に合わないようです。)ので、そういった合コンなどの飲み会やお酒が主体の盛り場などの出会いの場にはまず行かないので、「出会いがないのはお酒が飲めないから」なのかなと考えると損をしているのかなって思います。

やはりお酒が飲めないと出会いの頻度は減るものなんでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

こんにちわ。



大丈夫です。
アルコールが全然飲めない私にだって出会いはあったし、結婚もしてますから。

お酒の席では飲めないって事で、それはそれで
また話のネタとなりますし、相手をクールに観察でき
ますよ♪

また飲まないからこそ、飲んでいるお目当ての子を
送り届けてやるなんてこともできるのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。
そうですね、飲めない人には飲めない人の特権みたいなのがありますもんね(笑)
自信付きました。ありがとう(^^)

お礼日時:2003/06/04 02:25

お店の人側からのデータです。



お酒を飲まない人でも飲み屋に行く人が多いってみんな言っていますが、その通りです。

中には、雰囲気に酔ったのか、ウーロン茶で記憶がなくなったって言う人もいました。

要は、酒は呑まなくてもいいけど、付き合いは大事にしましょうっていうことですかね。

お酒飲めないからって楽しめないわけないだろうし。というのは、お酒飲める人も、車で来てる人とかはそれでもウーロン茶で十分楽しそうにしています。

まあ、それを気にするお酒好きの相手の方がどうかと思いますよ。「飲めないからやりにくい」とかね。

酒の場は出会いの場って言うのは否めません。積極的に参加して出会いを増やしてくださいよ。

それではお待ちしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございました。m(_ _)m

お礼日時:2003/06/04 02:27

飲めなくても参加してる人多いですョ



ようは参加する気(出会いを作ろうと思うか思わないかの違い)が有るか無いかの問題なのでは?
ソコまで切羽詰まってないのかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有り難うございました。
切羽詰まっているのか・・・。
そうかも知れないですね。
最近本当出会いなくて困ってるんで(^^;

お礼日時:2003/06/04 02:23

ご機嫌いかがですか?neterukunです



いつもウーロン茶で参加するひと知ってますよ。
まぁそういう場が好きなんでしょうけど
ようは飲めないことを出会いのない理由や、
彼女のいない理由にしても何もならないってことです。

ドライバー役に徹してる人もいますし、
そういう人って好感もたれるのじゃないかなって思います
損してる部分はわずかあるとしたら割り勘で払う場合に
ウーロン茶がビールより安いのに同じ金額払わされる
ってことくらいですよ。

私の知り合いには飲めなくても結婚してるひとはわんさかいます。だいじょうぶですよ!
がんばってください。⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
自信がつきます。(^^)

お礼日時:2003/06/04 02:21

こんにちわ、solitude-kさん。


(お名前がちょっと切ない…)

私(女性)も全く飲めないのですが、必要に迫られて過去、何度も飲み会に参加いたしました。

そんな私が言いたいのは、飲めない男の人がいると「安心して隣にいられる」ってことです。
「同病相哀れむ」心境でしょうか(^^;)

もしかして、solitude-kさんの存在が、誰かのすくいになるかもしれませんよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございす。
そうですね、誰かの救いになれればいいのですが。(^^)

お礼日時:2003/06/02 03:41

おはようございます。

私もお酒飲めません。すごく飲めそうで強そうとまで言われますが、全くダメなんです。
でも盛り上がる場所が大好きでよく参加しますよ。友達も飲めないのを知っていても誘ってくれます。
お酒が飲めなくても大丈夫ですよ。どんどん参加しましょう。出会いはお酒が飲めるかどうかではなくて、積極的に飲み会などに参加するかどうかですよ。
頑張ってくださいね。(^ー^)/^^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
そうですね、積極的に出会いの場に参加してみよう思います。

お礼日時:2003/06/02 03:39

お酒が飲めなくても、その席が好きならどんどん参加してもいいと思います。


飲めないのは体質なんだから仕方ありません。
出会いはお酒の席だけではないと思います。習い事や同じ趣味を持っている集まりなどに参加してみたらいかかですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。
そうですね、「出会いの場」はやはりお酒の席だけじゃないですよね。
少し自信つきます。(^^)

お礼日時:2003/06/02 03:37

>お酒が飲めないと出会いは少ないかも



 確かにその通りです。
といってしまえばそれまでですが。しかし、酒の席は好きそうですから参加してはいかがでしょうか。

 私(男です)もお酒は体質的にダメで酒に酔う前に気持ち悪くなるタイプです。結末がわかっているので乾杯以外はソフトドリンクで通します。酒の席で皆が酔っているときを見計らって一緒に騒ぎます。そうすると取り残された感じになりません。

 私事は良いとして本題に戻りましょう。
>やはりお酒が飲めないと出会いの頻度は減るものなんでしょうか?

 増えることはないです。減るでしょう。しかし、私は飲み会が苦手な分、スポーツ好きなのでスキーのサークルやテニスのサークルに参加しました。これなら自分の得意分野でもありますし、ということで。

 要は出会いは飲み会だけが全てではないので、代わりに出会いの場を自分で作っていけば問題ないでしょう。行動力も必要ですよ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難う御座いました。
なるほど、参考になります。

お礼日時:2003/05/31 02:05

別に飲み比べ酒豪大会に参加するわけじゃないから、お酒飲めなくても一向に構わないんじゃないの。

昔は俺も色々勘違いしていて、酒が強くなきゃ女にモテナイみたいなことを真剣に思ってたんだけど、そんなの全然関係ないよ。
ちなみに酒は殆ど飲めませんし、嫌いです。でも、そういう席は大好きです。だって、色んな人と喋れるし、それが楽しいから。いつも、大体そういう席ではウ-ロン茶を飲んでるんだけど、雰囲気壊したことはないね。要は、その場を楽しめるかどうかが重要であって、飲める、飲めないなんて関係ないと思うよ。だから、出会いが少ないのは、飲めないからじゃなくて、そういう多くの人が集まる場所に出て行く機会を、自分からあまり持とうとしない事に原因があると思うよ。でも、貴方がそういう所に行くのは嫌だって言うんなら、それはそれで良いと思うし、無理する必要はないと思う。それよりも灯台下暗しで、貴方が今勤務している職場に女性はいないの?もしいるんなら、同僚の人と一緒にご飯とか食べに行ったら?そこから案外新しい出会いの扉が開かれるかも知れないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難う御座います。
参考にします。

お礼日時:2003/05/31 02:01

>そういった合コンなどの飲み会や


>お酒が主体の盛り場などの出会いの場に
>はまず行かないので

この時点でチャンス逃してるかも知れませんね。
気にせず参加しっちゃってかまわないと思いますよ。

飲めなくても、機会が合えば参加しては
どうですか?僕の周りではそういう人も
関係なしに参加してますけどねぇ。

ウーロン茶で酔える器用な奴とか
すごいなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。
お酒で酔える人っているんですね(^^;(笑)
アドバイス参考にします。

お礼日時:2003/05/31 01:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!