プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になっております。身内が建売住宅(木造、新築、35年ローン)を購入予定なのですが、その際に入る火災保険は基本的には工務店におまかせした方がスムーズなのでしょうか?工務店には35年で約60万程と伝えられているみたいで高く感じたのか、他で良い保険があればそちらで入りたい。。とのことです。
そこで質問なのですが。。
(1) 基本的な住宅は25年程で家の寿命が来て、住み替えなどになると思うので、身内もその予定ですが35年契約で火災保険に入るのはなぜでしょうか?ローン期間と合わせる為ですか?
(2)共済(コープ、全労災、府民共済)の方が割戻金があり割安感があるのですが、保険会社の違いやメリット、デメリットを教えてください。(調べてみましたが、共済の方がメリットは多いような気がしました。が、火災保険を共済で準備しておられる方はあまり居ませんので何かあるのかな。。と。)
(3)個人差があるのは承知ですが、必要最低限(オーソドックス)の保障内容とプラスアルファー備えておきたいもの(地震や家財、風災保険くらいしか知識がなかったもので。。)を教えてください
(4)最後に。。皆様はどの火災保険に入ってらっしゃいますか?また、それを選ばれた理由をお聞かせ頂ければとても参考になりありがたいと思っております。
無知で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。お読み頂きありがとうございます。

A 回答 (1件)

(1)35年ローンですのでローン期間中の火災保険加入が必要なのではないでしょうか。

金融機関によっては質権の設定を求められることもありますが、そうではなくてもローン期間中の火災保険加入は必要になることがほとんどだと思います。

(2)記憶違いでしたら申し訳ないですが、確か共済は一年更新で長期の加入ができなかったように思います。上記(1)の理由で住宅ローンを利用する場合には難しいのではないでしょうか。

(3)火災保険は建物評価額の+-30%の保障額は選べますので、長期での加入は-30%の最低保証額でかけておき、残り評価額の分を共済の保険をかけるという手も考えられます。多くの住宅ローンは団体信用生命保険へ加入することになると思いますので、その分いままでかけていた生命保険を安いものに見直すとよいかもしれません。家財は必須ではありませんが、盗難も保障される場合がありますのでなるべくならかけておいた方が良いと思います。

(4)加入している保険会社名は伏せますが、火災保険は加入前数社に見積もりをとりました。水害の心配のない場所の家であれば水害不担保にできる保険が良いと思いますし、他にもノンスモーカー割引があったり、火災報知機割引があったりと保険会社によって割引の内容も異なります。ローンを組む銀行によっても団体割引があったりしますので、いくつか見積もりを取ってみることをお勧めします。工務店等、間に会社が入ると中間マージンが発生していることも考えられますが、木造新築35年で保険料60万円でしたらそんなものかなと思います。

ご参考まで。

この回答への補足

補足質問申し訳ないです!!長期での加入は-30%の最低保証額でかけておき、残り評価額の分を共済の保険をかけるという手も考えられます。。。と回答頂いた件ですが、ということは共済の方がお安いということでしょうか??工務店に相談したところ、個人で好きな保険を選んでもいいです。との回答を頂いた為、保障期間も保険会社も自由に選べるみ形になりました。

補足日時:2010/01/29 07:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご回答ありがとうございます!!ご親切でとても感謝いたしました。参考にさせていただきます!!

お礼日時:2010/01/21 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!