アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ピアノ専攻で音大卒、現在は音楽とは関係のない仕事をしておりますが、3歳の我が子にそろそろピアノを本格的に教えてあげたいと思っています。

ピアノ講師経験は対おとなのみ、幼児ピアノ教育は未知の領域です。
一応教職はとったので、一通り勉強はしましたが、はっきりいって、まったく実践には役に立たなそうな知識ばかりです(汗)

幼児教育のメソッドはいろいろあるようですが、おすすめの書籍、教本などありましたら、ぜひご教授ください。

今までは一緒にピアノの前に座って鍵盤をたたいて遊んだり、音あてクイズ(和音あてクイズ)をやったり、歌と踊りが好きな子なので、ピアノで伴奏してあげて一緒に歌ったり、ということを遊びの延長としてやってきました。女の子なので言葉の習得は早く、こちらの言うことをほぼ理解でき、自分の気持ちや要求もきちんと言葉にできます。集中力もついてきて、それなりにまとまった時間ピアノの前に座ることができるようになりましたので、今までのような遊びから、そろそろ次のステップに進ませようかと考えた次第です。

自分の子に教える、という難しさもありますが、やれるところまで私が教えてあげたいなと思っています。
実際に自分の子どもに教えられた経験のある方のお話も聞いてみたいです。よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

わたしは、はじめピアノは使わずに、ほぼ1年間机の上で指の強化をさせてから鍵盤に触れさせました。

なので、タッチが1本1本しっかりして、けっこういい音をだせるようになりました。教本は最初「メトードローズ上巻・ソルフェージュ1a・五線ノートで書くことと聴音」
両手別々に動く段階から「バイエル下巻」に入り、そのまますすめば「メトードローズ下巻」と「バイエル下巻」がほぼ同時期に終了すると思います。
あとは「ツェルニーリトルピアニスト」や「ブルグ25」とか「簡単な曲」や「ソナチネ」・・・というふうに進めていきました。・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!あえてピアノの鍵盤に触れさせないというやり方もあるのですね!非常に参考になりました。ありがとうございます!!

お礼日時:2010/02/04 22:45

こんにちは!


子供さんのピアノ、わくわくですね。

私は、自分も子供の頃に習っていたので、バスティーンで教えました。
     
音符(四分音符や八分音符などの長さだけ)と5本の指番号だけで、全調入れます。曲は、とても可愛い曲ばかりで(どれみふぁそそそーそふぁみれどどどー)など・・・
これを、移調して弾くので、白・黒鍵盤関係なく、簡単に12調入ります。
その内、調号のカードを作り、カードを見て(♯3つはAなど)また、
IーIV-I-V7-Iの和音も入れます。

本は「ちいさなピアニスト」ショッキングピンクの横長の本です。

子供にとっては、どれみを読まなくても すらすらピアノが弾けるので、とにかく楽しい様です。

意味が分かりにくくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスティーン、私自身は使ったことはありませんが、興味があります。
楽しくピアノが弾けるようになったら、子どもも嬉しいでしょうね!

私は楽譜を読む訓練をしたわけではなく、いつの間にか読めるようになったクチですので(そのせいか、いまだに初見は苦手ですが)、ソルフェはしっかり叩き込まれました。
最初に楽譜を読めるようにするのか、指の訓練をさせるのか、はたまた音感を重視するのか…、何を第一の目標にするのかが難しいところですが、子どもの様子を観察しながら、見極めていきたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/02/06 13:31

私自身、3歳からピアノ教室に


行っていました。
年が年なのではっきりは覚えていませんが・・・
楽譜を読む勉強からしました。
ドレミファソラシドのc調から始めて、
♭や♯の意味をはじめは譜面上で説明されて、
そのあと鍵盤で確認して・・・
といった内容だったと思います。
楽譜が読めるようになってからは
バイエルを赤から順番にやってました♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自身の経験談を教えてくださって、ありがとうございます。
参考にさせていただきます♪

お礼日時:2010/02/06 13:23

自分の子供に教えるのはむづかしいですよね・・・叱るというより「怒る」になるし、なんか必要以上にイライラするし・・・晩御飯の時にまでブツブツいってしまうし・・・だから、他の先生にお願いしてしまう。

ところが、弾き方やペダリング、曲想などなど、同じ先生の門下生の方に習ってもしっくりこなくて、結局、親の思う弾き方にしてしまう。ですから、親あるあなたの教え方でいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、「褒めて伸ばそう」なんて思っても、最後は結局喧嘩になっちゃうんですよね…。そこの難しさはピアノだけでなく、何でも一緒ですが。

まだ3歳ですので、楽しんでピアノを弾いてもらえるように指導したいなと思っています。手も小さいから「卵をつかむように」なんて無理だし、楽譜もいずれは読めるようになってもらいたいけど、いきなりバイエルのような楽譜でやるのではなく、その前に何か導入できないかなと考えています。

ki-shion様は、実際にお子様に教えられたようにお見受けしますが、もしよろしければ、最初はどんな教材を使ったかなど教えていただけると非常に有り難いです!よろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/02/04 21:45

6歳の娘がピアノ教室に通い始めていますが、


そのテキストがこちらです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%B4%E3%81%82%E3%81 …

昔はバイエル一辺倒だったらしいですが、
子供にも楽しくなじみやすく、こちらがいいという人が
半分くらいいるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
絵が綺麗そうなので、絵本のように楽しめそうですね。
早速楽譜やさんに行って、見てみようと思います。

お礼日時:2010/02/04 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!