プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

テスト範囲はどこまですか,テストに出るんですかなど
テストという言葉を頻繁に口にしていたら
「あなたはテストのために勉強するのか」と先生に怒られ,クラスの子とも激しく口論しました。正直そんなつもりはなかったです。

ただ良い点が欲しいから一生懸命頑張るし,考えて,授業で分からなかった事を尋ねたつもりでした。
でもよく考えれば,先生達こそ毎年の生徒の成績をテスト以外でどう評価してくれるのでしょうか。学校の先生は態度も提出物も出席・遅刻等もきちんと点検しますし,小テストもありますが,それらの点は成績を上げるために活かされているのでしょうか。
私はむしろ,そういったものは出来て当たり前,逆に成績を下げるためにしか活かされていないように思います。

何でも加点してくれて甘く見てくれる先生が良いとは思ってませんし,加点などというのは学生の甘い考えで,減点する先生がおかしいと思っているわけでもないです。
ですが,私の成績にこだわるという事はそこまでおかしいことでしょうか。学校の推薦は内申が4.0以上(5段階評価)必要で,成績の5は毎回の考査が90点以上ないと取れないです。

「点や成績にしかこだわれない人,学校,企業,社会はそこまでで,本当に必要なのは人間性や良心,人としての~…」と散々言われ,私の人間性もかなり否定された気がしますが,点で成績をつける学校が私の良心や勉学意識たるものを評価してくれたりするのでしょうか。
点数が赤点でも,人として優れた考えや素晴らしい人間性を持つ人の内申は良くなりますか、そんなもので大学受験は突破できると皆さんは思われますか。
人の第一印象はほぼ数秒の見た目で決まると言われますが,就職や採用試験に学歴は絶対関係ないと言い切れますか。

人間性が良くて,成績も良ければなおよろしいと思うのですが,成績にこだわる人=良心や優れた考え,豊かな人間性がない人,という風に思われた事が残念で辛かったです。

成績にこだわるのはおかしいと思われる方,出来れば私が納得できるようにその旨を教えて頂きたいです。長々とすみませんでした。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

私はあなたの考えが間違ってるとは思いませんよ。


確かに結果を出してこそなのは学生に限ったことではありません。
成績の評価の半分以上がテストの点に左右されるのも事実ですから、テストにこだわって悪いことはないです。
しかし社会に出たあとに必要な事は、実はテストに出る事とは違う部分が重要なのです。
なので、テスト範囲さえやっていれば良いという事には、長い目で見たらならないので先生はそう言ったのでは、と思います。

また、あなたがテスト、テスト、と口にしてしまった状況にもよると思いますね。
元来、教科書に出てくる内容のすべてが将来のために必要なことなので、テスト範囲でないところは切って捨てて良いのか、というところで先生の反感を買ったのかと思います。
加えてクラスの子たちにしてみれば、テストの点を稼ぎたいのは誰しも一緒、その中にあってテストばかり意識し過ぎるような発言が気に障ったのではないでしょうか。

勉強というのは本来、テストのためにするものでなく、様々な生徒の様々な興味を引きだす目的があるものです。
直接、将来には関係ないように思える内容でも、ある人はそれに興味関心を惹かれた事がきっかけで自分の進むべき道を見出せる事もあるでしょう。
実はそうしたできて当たり前のテストに出る部分以外のところに勉強の本来の目的があると言っても過言ではありません。
純粋な興味関心をもって勉強を楽しもうとする人にすれば、あなたの発言はその気持ちを萎えさせる口さがない発言だったに違いありません。
要はそのように、相手や周りの気持ちを考えられた発言だったかどうか、だと思います。
テスト直線で誰しもが切実にテストの範囲が気になってる状況であったなら、むしろあなたの発言は歓迎されたかも知れません。

人間性を否定されたわけでなく、まあ言ってみれば「空気を読めよ」と注意されただけの事。
学生時代は失敗から学ぶことが何より力になります。あまり気にし過ぎないようにしてください。
先生や友達に悪意や反感を持たないようにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の事しか考えていなかったのかもしれないです。
参考になりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/06 17:28

>ただ良い点が欲しいから一生懸命頑張るし,考えて,授業で分からなかった事を尋ねたつもりでした。



本当にそれだけを口にすれば、良かったんでしょうね。あなたが自覚しているように「テスト」の連呼が、周りの反感を買い、言われなくてもいいような人格否定にまでなってしまったんでしょう。

その先生も大人気ないです。

ただその先生の気持ちを代弁すれば、

今の時期に勉学にいそしむのは良い。けれども、その動機が「テストに出るから」では「勉学の楽しさを分かっていない」のではないか? 知識を吸収し、自己の中で理解を深め、次に発展させることは、楽しいし、人生を豊かにする。君にもそうなってもらいたい。

と言うところでしょうか。

質問文からあなたはかなり論理的で弁の立つ人だと類推できるので、その先生も「あなたならば分かってくれるだろう」と「大人ならば言わない」ことを人前で言ってしまったのでしょう。

お節介ながら。
    • good
    • 0

>テスト範囲はどこまですか,テストに出るんですかなど



 仮にその答えが得られ、そこに集中して勉強してその範囲だけなら完璧ということになったとします。その試験ではいい成績を取れるでしょう。

 でも、実際の受験ではそこまで細かい範囲は教えてもらえませんよね。どうやっていい成績とるんです? いくら校内でいい成績とってたとしても、入試がダメなら評価はダメなままですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でも、実際の受験ではそこまで細かい範囲は教えてもらえませんよね。どうやっていい成績とるんです? いくら校内でいい成績とってたとしても、入試がダメなら評価はダメなままですよ。

回答者さんは毎回の考査や授業は受験のためだとお考えなのでしょうか。テスト範囲を集中せず勉強せず試験ではいい成績を取らずに,校内でいい成績を取らずして,入試や模擬試験等で良い成績はとれるものなのでしょうか。
毎回のテストで頑張るからこそ,大学受験や活きていくのに役立っていくのではないのでしょうか。

考査で良い点を取るという目標や,そのために頑張ることはテストのためだけに勉強することになってしまうのでしょうか。
点数で成績をつける先生達が,「テストのために勉強するのか」と憤るのはなぜなのでしょうか。

出来れば教えて頂きたいのです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/06 17:45

>「あなたはテストのために勉強するのか」と先生に怒られ,クラスの子とも激しく口論しました。

正直そんなつもりはなかったです。

価値観の相違です。「そんなつもりはなかった」のであれば気にすることはありません。なお、テストのために勉強しても良いのです。その高校を卒業したら、別のことのために勉強します、と言っても良かったのです。だいいち、テストのために勉強することは「悪」とは思いません。
かなり前から今まで、世の中は学力低下と言われています。今どきの生徒たちは、いつ勉強するのでしょうかね。
質問者のかたもおっしゃっているように、良い成績を取ることは「推薦入試」に有利です。現実はそうです。

勉強まっしぐらの高校生活も良いものです。あとで、あのときは勉強ばかりしていたなあと思い出になるでしょう。

質問者のことをいろいろ言う友達も、大学入試を目の前にすれば勉強ばかりするようになるでしょう。
言わせておけばよいでしょう。けんかをすることもいけませんが。「自分は自分、他人(ひと)は他人(ひと)」です。生き方の相違です。他人の人間性を云々できるほど立派な人は、この世の中にいるのかなあと思います。

>成績にこだわるのはおかしいと思われる方,出来れば私が納得できるようにその旨を教えて頂きたいです。

ということで、私の回答は期待通りになりませんでした。今の生き方を続けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
今の生き方を続けていこうと思います。
成績にこだわっていても,こだわってなくても,後悔することや困ることはきっとこの先も待ってる気がします。

お礼日時:2010/02/07 18:59

あなたは、テストと成績だけが目的になっているから、先生も不愉快に感じたのでしょう。


それだけのこと。それを、人間性を否定されたみたいに言って、それは大げさというもの。

私は、先生の気持ちがわかるような気がします。「それはテストにでるんですか」って、つまり、テストに出なきゃ、それは重要じゃないんでしょう?
学校というところは多分、勉強することが主であって、よく勉強をした結果に対して評価しているんだね。少なくとも先生はそうおもっているでしょう。だから、あなたの態度は、先生のプロ意識、職業観への挑戦、ひいては先生の人間性の否定とも受け取れるわけだ。あなたの言い方を借りれば。

それに、最小限の労力で最大限の効果を、自分の努力なしにしつこくしつこく求めるのも浅ましいしね。
そりゃ自分がそれでいいのなら別にいいですけど、私の見聞きする範囲じゃ「人,学校,企業,社会はそこまでで」だろうね。その先生の話はお説教だとは思わない。それは事実を話しているだけ。

>就職や採用試験に学歴は絶対関係ないと言い切れますか。
関係あるよ。大いにね。
わかってんなら勉強しろよ。テスト問題をあらかじめ知るというような裏技なしにね。

この回答への補足

>それに、最小限の労力で最大限の効果を、自分の努力なしにしつこくしつこく求めるのも浅ましいしね。

努力なしで良い点がほしいなどという事は思ってません。
成績というものがある意味努力の結果だと思っていますので,決してずるをしてまで良い成績がほしいわけではないです。

ただ毎回の考査で全教科90点以上を目指して勉強していたつもりでしたが,テストのために成績のために学んでいるという風に思われたことが残念だったのです。
先生のプロ意識や職業観とはテストの点数で成績を決めることでしょうか。教師のプロ意識とはそんなものでしょうか。
点数で成績をつけるのに,生徒がその成績を気にしてはいけないのはなぜでしょうか。

先生達がほぼ機械的に私達の成績をつけているのならば,どうして学ぶ側はそれを機会的に受け止めてはいけないのでしょうか。
繰り返しますが,機械的に勉強する方が効率的で良いことだと思っているわけではないです。

説明不足でした。すみません。
回答ありがとうございます。

>テスト問題をあらかじめ知るというような裏技なしにね。
範囲を知ることの事でしょうか?

補足日時:2010/02/06 16:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!