dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グラボのファンが停止した・・・

去年の5月、ドスパラで購入したBOTPCのグラボ(GeForce 9800GT)
のファンが回らなくなってしまいました

何度かRivaTunerを使用してファンの回転数等をいじったりしたんですが
まったく回りません

埃がつまってるのか?と思い
グラボを取り外して埃を除去したり線を繋ぎ直したりしたんですが
一向に回る気配がありません。。。

OSはwin7ですドライバは常に最新の状態にしてあります

今はグラボの乙にならないように
グラボの温度が90度になったら停止して
空冷した後起動、を繰り返しています

どなたか助言お願いします><

A 回答 (5件)

まだ1年経ってないから保障期間なんじゃ。


自分でいじり倒してなければ保障で直す。
もしくは買い替えるかファンを換える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番保障期間についての指摘が早かったのでベストアンサーにさせていただきました

お礼日時:2010/02/09 16:40

ドスパラで、去年の5月なら補償期間内なので、無料ですね


購入店にクレーム入れて下さい…余程の事が無い限り、同等品
と交換されて戻って来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場でみなさんにお礼を申し上げます。
あの時はpcを動かせるのが10分程度だったので(今も変わりませんがw)
乱文になったり大事なことを忘れていたりしていました。

回答のおかげで補償期間内だということを思い出し
先ほどドスパラに問い合わせたところ
代えのグラボを届けてくれるそうです。

みなさん、こんな質問に丁寧にお答えくださってありがとうございました。

お礼日時:2010/02/09 16:34

去年の5月なら、まだ保証期間内じゃないですか?


ドスパラに電話して、交換ないし修理依頼してみては?
仮に、修理で時間が掛かるとして、ファンを替えるより、新しい同等カード買って、修理上がりのカードを売却した方が、安く上がるのではないでしょうか?
まともに冷却できるクーラーだと、5千円程度しますし、新しいカードなら、保証もまた1年付きますし。
    • good
    • 0

ファンが壊れたのです。

汎用のものと交換するしかありません。交換自体は簡単に出来ますからご自分でされたらどうでしょう。
    • good
    • 0

>どなたか助言お願いします><


テスターがあれば基盤側のピンで電圧を測ってみる
またはファンを交換してみるしかないでしょう

これを機会にグラフィックカードを交換するのもいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!