
エクセル使用時たびたびフリーズするので困っています。(多い時は1時間で3回)
質問集で同じような症状が無いか探したのですが、見つからないので質問いたします。
エクセル使用時、リボンやシート見出し、をクリックすると画面の半分が白くなりフリーズすることがあります。
「Alt] 「Ctrl] 「Delete」 を押しても無反応なので、強制終了をします。
再立ち上げ時、セーフモードを選択しても途中で停止してしまうので、通常モードで立ち上げています。(何も無い時はセーフモードで立ち上げることができます。)
1)フリーズの原因と対処法
2)「Alt] 「Ctrl] 「Delete」を押しても反応しない原因と対処法
3)そのあとの再起動時にセーフモードが途中で停止してしまう原因と対処法
分かる方がおられましたら、お教え下さい。
OSはwindows7、office2007
エクセルのサイズは33KBから188KBです。
初めて質問しますので抜けているところがあれば追加します。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
。エクセルの再インストールは、やってみましたか?
この回答への補足
ken_tyan様、再度のご回答ありがとうございます。
エクセル(Officei Personal 2007)の再インストールをしてみました。
数時間使ってみて、フリーズすること無く使えています。
特に、ここ1週間ほどは1時間に1回以上の割でフリーズしていましたので、大変助かりました。

No.3
- 回答日時:
辞書の修復は、IMEのツール→プロパティ→辞書/学習をクリックすると、ユーザー辞書の欄にあります。
試してみてください。この回答への補足
astoroー5700様、再度のご回答ありがとうございます。
辞書の修復、分かりましたので試してみました。
修復後、
「0個のユーザー登録単語が修復されました。
システム辞書の修復を終了しました。
入力履歴の修復を終了しました。」
等のメッセージがありました。
しかし、その後エクセルを使用しましたが同じ様にフリーズしました。
他の原因かと思われます。
No.2
- 回答日時:
OSが固まっているのか?
エクセルとタスクマネージャーだけが無反応なのか?
文章からは、解りづらいです。
例えば、フリーズ(CPUがSTOPすること)なら、リセットスイッチかPOWERスイッチくらししか利かないと思います。強制終了とありますが、これはどういう操作でしょうか? OSでの操作でしょうか?
状況がよくわからないのですが・・
もしも、現象発生時のみセーフモードが立ち上がらないのであれば、私なら、ハードウェアを疑います。
例えば、メモリーのテストは行いましたか?
この回答への補足
ken_tyan様、ご回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
OSかCPUか分かりませんが、どのキーを押しても、マウスを動かしても、強制終了以外に操作はなにも出来ません。
強制終了は、POWERスイッチを長押し(4秒以上)です。
再度立ち上げる時は、10秒以上(実際には1分以上)経ってからスイッチを入れています。
∴例えば、メモリーのテストは行いましたか?
申し訳ないのですが、メモリーテストはどうすればよいのか分かりません。
簡単にできるものでしょうか?それともある程度の知識がいるのでしょうか?
また、道具類もいるのでしょうか?
簡単にできるものなら、お教えください。
わがままな注文で申し訳ありません。
回答遅くなり申し訳ありません。
メモリのテストをインターネットで調べ、「memtest」を探し出したのですが、DVDに焼くためには .iso がいるとか、上手くいかないので、FDDにしたりとかして、独り相撲を取っていましたが結局、windos7の中に「windowsメモリ診断ツール」なるものがありましたので、診断しましたが、メモリーに不良個所は見つかりませんでした。
もう一つ気付いた事があります。
フリーズ中、電源ランプは点灯したままで、その隣にあるHDD動作ランプはたまに点滅しています。
改めて、ご回答をお願いします。

No.1
- 回答日時:
IMEのユーザー辞書の問題ではないでしょうか? IMEのツール、プロパティで、学習情報の消去や辞書の修復等で直る場合があります。
他に考えられる対処方法を・・・http://support.microsoft.com/kb/921541/ja
この回答への補足
astro-5700様、ご回答ありがとうございます。
IMEのツール、プロパティで、学習情報の消去は出来ましたが、辞書の修復等の方法が分かりませんでした。
上記マイクロソフトサポートは「ワード」になっており、また、windows7は対応していないようなので、win7でexel の条件で探してみましたが見つかりませんでした。
astro-5700様、ご回答ありがとうございます。
IMEのツール、プロパディの学習情報の消去の後も、エクセル使用時また、フリーズしました。
情報をもう少し補足させてもらいます。
ハードディスク容量
(C:)空き領域 43.2GB/83.8GB
(D:)空き領域 712GB/831GB
強制終了後のセーフモードでの立ち上げ後に以下のメッセージが表示されます。
エクスプローラー
エクスプローラーは動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりま
した。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合は
windowsから通知されます。
プログラムの終了
と表示されますがwindowsから通知された事はありません。
どうかよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCに詳しい方に、質問です。 使用しているのは、TOSHIBAのPCで、多分なんですけど、アップデー 4 2023/01/28 03:30
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- その他(パソコン・周辺機器) PCの操作中に画面がフリーズしましたマウスを動かしても反応しないし「Ctrl」キーと「Alt」キーと 2 2022/04/17 10:09
- Excel(エクセル) エクセルのバージョン2016フリーズ改善策 5 2022/12/13 09:13
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- YouTube 最近スマホでYouTubeやツイッチで動画を見ていると急に一時停止することがあります。画面を触ってい 5 2023/07/09 18:23
- モニター・ディスプレイ PCのモニターについて ここ1年ほど、デュアルディスプレイでモニターを使っているのですが、最近、デス 4 2023/06/07 18:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンドウを閉じるたり最小化...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
ゼンリーでフリーズした相手か...
-
ネット使用環境でのみのPCフリ...
-
購入したばかりの不良品のパソ...
-
word 差込印刷の設定途中でフリ...
-
Windows10を初期化しているんで...
-
Program Manager について
-
LANケーブルを挿すとフリーズす...
-
タッチパネルフリーズについて
-
Excel 365 フリーズ 頻発 エク...
-
フォルダの名前変更でフリーズ
-
プロセッサの電源管理について...
-
文字入力がひっきりなしにフリ...
-
PC使用時に何の前触れもなくフ...
-
pcが1日に3-4回ほどフリーズす...
-
PCがデュアルディスプレイにす...
-
Eclipseでパソコンがフリーズす...
-
外付けHDDの読み込みが異様に遅...
-
添付ファイルを開くとフリーズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
PCでゲームをやるとPC再起動必...
-
文字入力がひっきりなしにフリ...
-
Windows10を初期化しているんで...
-
PCがデュアルディスプレイにす...
-
pcが1日に3-4回ほどフリーズす...
-
ゼンリーでフリーズした相手か...
-
Windows10でSSDの「アクティブ...
-
Excel 365 フリーズ 頻発 エク...
-
モニター オフからの復帰でフリ...
-
Windows10で古いソフトを使う場合
-
PC使用時に何の前触れもなくフ...
-
ウィンドウを閉じるたり最小化...
-
ゼンリーについての質問です! ...
-
外付けハードディスクを繋ぐとe...
-
位置情報アプリのwhooについて...
-
彼氏とゼンリーを交換している...
-
AppleIDを新規作成したい
-
Program Manager について
-
VNC ビューワのフリーズ
おすすめ情報