プロが教えるわが家の防犯対策術!

テラスに住んでいる野良の子猫の今後の対応について教えて下さい。(里親探しなど)

4ヶ月前にマンションのテラスに4匹の野良猫の家族が現れ住みつきました。
(母猫、父猫、子猫2匹(当時生後1ヶ月くらい))
母猫と子猫は完全な野良で子猫は警戒も強く日に日に攻撃的になっているので
こんな状態でも里親探しをした方がいいのか迷っています。

これまでの状況ですが…

発見当時10月後半でこれから寒くなると思ったのですがウチはペット禁止のマンションなので
テラスにダンボールを何重かにした小屋に断熱シートを張り中にはエアクッションや
毛布を敷いて入り口にはビニールののれんを付けた簡易的な猫小屋を作り
湯たんぽなどを入れるとすぐにそこで4匹暮らし出しました。
(以前から管理人さんが隠れて母猫にエサをあげてる様子)

父猫にはノミ取り用首輪が付いていて元は飼い猫だったようで警戒も特に無し。
母猫は生粋の野良で最初は毎日シャーー!っと威嚇してきてましたが
次第に慣れ、今は親猫2匹は撫でたり首下を掻くとゴロゴロ言ってくれます。
母猫は地域の人が避妊手術をしたようで耳にカットが入っています。
今思えば手術された後で過剰にナーバスになっていたのだと思います。
(ちなみにトイレも裏の空き地の草むらでしてるようです)

子猫2匹(オスとメス)は最初はちょっと警戒してるくらいでしたが
子猫だけでも部屋の中で…と思い部屋に入れ、窓を締めるとパニックになり
窓に何度もぶつかったりして出たがり断念しました。

そしてメス子猫が1月に突然下痢嘔吐し一日で様態悪化し死んでしまいました。
私もとても悲しくてショックでしたが役所に連絡して犬猫霊園で火葬して貰いました。

オス猫はやんちゃでしたがその日から何も食べなくなり病院に連れていくと
風邪だろうということで点滴注射、薬を貰い元気を取り戻したのですが
それ以降は警戒心が強くなり近づくと警戒心剥きだしで引っ掻いてきます。
(ジャレてる感じではなく手にいっぱい傷が出来ました)

餌をあげる時は触れるのですがそれ以外だととても警戒して逃げるか
全力で引っ掻いてきたりします。

父猫はメス子猫にもこのオス子猫にも関係なく覆い被さり交尾しようとしたりで
気付いた時は離れさせますがよくオス猫が嫌がってたり既に腰を振られ
グッタリとなって小さい声をかすかに出していたりする時もあります。

そしてまたオス子猫が元気なく、鼻もグズグズなので
部屋の中でゆっくりさせたいし今後は子猫だけでも里親探しもしたいと思ってるのですが
この野良猫家族はほんとに仲良くいつも一緒なのもあり可哀相ば気もするし
こんな人に懐かない状態の子猫を里親に出しても大丈夫なんでしょうか?

まったく解からないので詳しい方、アドバイスお願いします。

「テラスに住んでいる野良の子猫の今後の対応」の質問画像

A 回答 (3件)

見た目が気に入れば引き取ってくれるんじゃないでしょうか


家の猫も見た目が理想的だったんで喜んでもらってきたんですが、野良猫的な習性とか触ると必ず噛みつかれたりしてすごいストレス感じながら5年くらい我慢して飼ったら良い子になりましたよ
    • good
    • 0

親ネコが慣れているのを見て、この動物(ヒト)は敵ではないんだ、と理解して育っていれば、子猫も学習して懐いてくれるのですが・・・。



信頼関係を結ぶ前に一旦親子が会えない状態に離してしまったのが、悪い印象を植付けてしまったかもしれません。その時期に子猫を亡くしたのも、父親猫に「子猫が連れ去れられた」との誤解を生んで警戒されるようになってしまったのでしょう。

こうなると、もう1年以上の単位で誤解を解いてもらえるよう、慌てずに怖がらせないように接するしか方法はありません。一回誤解されると、また逆戻りになるため、慌てて親近感を持たせようとスキンシップするのが逆効果になります。

おそらく、オスの子猫はそのまま成長して春になると、パートナーを求めてどこかに旅に出るでしょう。父親猫もそうなるかもしれません。メスはあまり出歩かないで、決まった寝床に戻ってくるため、母親ネコとの信頼関係を築いていくのが、将来につながる道でしょう。

また、こういう状況では里親となれるほどネコたちが心許せる人(人間)は誰もいないと思います。軒下は貸すものの、子猫も含めて飼いネコとしての生涯はかなり先の話になると思いつつ、野良としてつきあって信頼関係を築き上げるように接するのが、一番双方にとって幸せな状況と思います。

驚かさない・捕まると勘違いされないために、ネコちゃんの上から手を出さないこと、接するときには遠くでしゃがんでから近づくこと、ネコちゃんの顔の高さから手をゆっくり近づけること、威嚇されたらゆっくり下がること(慌てて立たないこと)、怒るときは大声で「コラッ!」「ニャーッ!」と怒鳴るだけで手を出さないこと(声でキョトンとして止まる)、などで、しばらく我慢してじっくり様子をみてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり一度誤解されるとなかなか難しいんですね…。
私も寒い冬の今だけでもと思っているので子猫も大人になって
体も免疫力もある程度付いて旅立っていくことを願っている部分もあります。
(私も今年このマンションを引っ越すかも知れないので)

父猫は最初から今まで全然警戒はなく問題なく、
子猫も最初は部屋に勝手に入ってきたりそんなに警戒なかったんですが
最初はママ猫がすごく警戒して威嚇して来ててそれを見ていた子猫たちも
徐々に警戒が強くなりメス猫の死や病院へ連れて行ってから更に警戒が強くなった気がします。

逆にママ猫は今はだいぶ理解して懐いてくれるようになりましたが
子猫は逆にどんどん警戒が強まってきています。

こんな状態ではやはり里親探し自体も難しいのかと思っています。

お礼日時:2010/02/15 22:16

回答にならないとは、思いますが 親猫は、去勢 避妊手術をして子供猫を増やさないようにした方が良いと思います。

子猫は里親に出すよりも、親元にいた方が良いのでは… 生きてゆける環境があればですが…。寒いですから 段ボールより 発泡スチロールの小屋を 2つ用意すれば 温かくすごせます。発泡スチロールは2つの箱の部分を重ね合わせ高さを作り、出入口のところを頭が 入る位開ければ温かくすごせます。穴の位置は入り安い程度に高めに開けて下さい。家に入りたくないなら この方が休めるのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。発砲スチロールの方が温かそうですね。
とりあえず何処かのお店に探しに行ってみようと思います。
(何屋さんに行けばあるんでしょうか)

ちなみにママ猫はもう避妊手術は済んでいるみたいなので安心ですが
パパ猫や子猫も、更には近所の野良オス猫たちも虚勢はしてないようです。

お礼日時:2010/02/15 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!