dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://item.rakuten.co.jp/atitem/8601q/

↑パンチルトタイプのベビーモニターを使っているのですが、電波状況が悪く使い物になりません。
パンチルトの機能がなくなっても構わないので、カメラを買い換えれば状況はよくなるのでしょうか?
モニターはそのまま使いたいと思っています。

製品情報の周波数などを見ても、どのカメラだと受信できるのかわからない為、教えていただきたいです。

購入を考えているのは↓のカメラです。
http://item.rakuten.co.jp/auc-kaitodenshi/0215

*1人目の子の外遊びがある為、家の外(玄関前)から様子が見れるようにしたいです。自転車で遊んだりするので、送信距離は長いほうがいいです。

*予算2万円くらいで、お勧めの組み合わせなどあれば教えてください。



宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

紹介させてもらった商品は家庭用AC電源一つです。



私が所有していた某社のワイヤレスカメラは、カメラに家庭用AC電源もしくは9V乾電池と受信ユニット用に家庭用AC電源が必要でした。

参考なればと思います。
    • good
    • 0

カメラ自体の無線はあまり遠くには飛びません。


このタイプは夜間も監視できるタイプですが
画像が乱れて安定しないのが辛いところです。
専用の受信機と合わせると二つ電源もいります。

もし、パソコンをお持ちで無線LANを使用されているのであれば
こんな製品はどうでしょうか?

インターネット経由で遠隔地からの監視も可能です。
価格コムでの値段は、最安値で¥28000(現在)になっています。

参考URL:http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
【みえますねっと】を初めて知りました。
興味があるのでもう少し調べてみますが、帰省先でも使用したいのです。
もしご覧になっていたらもう1点教えてください。

*専用の受信機と合わせると二つ電源もいります。
とのことですが、今もっているモニターだけでは受信できないのでしょうか?購入するカメラ専用の受信機が必要なのですか?

お礼日時:2010/03/06 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!