dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。今、ノートパソコンが二台あるのですが、二台とも無線でインターネットしたいのですが、出来るのでしょうか?
一台目はすでに無線でネットに繋がっているのですが、二台目の設定のしかたがわかりません。因みにバッファローのルーターでバッファローの無線LAN2つあります。回線は光です。

A 回答 (4件)

親機、子機ともにAOSSに対応しているようですね。


先ずは接続させたいPCに子機を認識させる必要があります。
↓を見て、子機のセットアップを行ないます。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010677-1.pdf
セットアップしようWindowsXP編の8番目の項目で、親機の
AOSSボタンを押すようになるのですが、親機側にはボタンが
見えないかと思います。
どうやら、ソフトウェアの画面にあるボタンを押すようですので、
親機のマニュアル ↓ を見て
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010521-3.pdf
この2ページ目のQ6-A1にある画面を既に接続されている
PCで開き、画面上でボタンを押してみてください。

実機が無いので検証できていませんが、流れとしては
上記のような流れでいいと思います。
マニュアルを見て分からないようなら、メーカーサポートの
サポートを受けるといいでしょう。
    • good
    • 0

>AOSSとは何でしょうか?


Buffaloから提供される無料の設定ツールと、
無線LAN親機に搭載されているAOSSボタンを
使ってワンタッチで接続設定を行なえる機能です。

>二台目を無線で接続する設定方法を教えて頂けると
>助かるのですが。
そうであれば使っている無線LAN親機、子機の
メーカー名(これはBuffaloですよね?)と型番
それに、接続したいPCのメーカー名、型番を
明示してください。

参考URL:http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在無線接続出来ているPCは親機、子機ともにバッファロー
型番WHR-G300N/U
今度接続したいPCの子機
バッファロー
型番
WLI-UC-GN
PC
NEC
型番PC-VA12JDF1AEFHです。
よろしくお願いします。

お礼日時:2010/03/17 22:49

二台目が無線LANに対応した機種であればパソコンに添付のマニュアルに無線LANへの接続方法が記載されているはずですが、そのような記載はないのでしょうか。



もし全くなければノートパソコン自体に無線LANへの接続機能が内蔵されていないということなので別途子機を用意する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有り難うございます。
子機は持っていて、それに付いてるセットアップCDを使ってやっているのですが、一向に繋がりません。
困りました。

お礼日時:2010/03/17 00:38

>因みにバッファローのルーターでバッファローの無線LAN2つあります


この意味がよくわかりませんが、1台のノートPCが既に無線で接続できている環境があるなら、2台目のノートPCも接続できるはずです。
ノートPCにワイヤレスLANが内蔵されているなら、それを利用すればいいですし、内蔵されてなければ、ルーターに対応した子機を購入すればいいでしょう。
Buffaloのルーターだと、AOSSを利用すれば比較的簡単に接続できると思いますので、取扱説明書を読んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
AOSSとは何でしょうか?
二台目を無線で接続する設定方法を教えて頂けると助かるのですが。

お礼日時:2010/03/16 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!