アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医学部が理系である理由が全く理解できません。なんで? どちらかというと文系でしょ? だって人の命を扱うのですから人とは何かということを学んでおくことが大事でしょう? 海外を含めた歴史を学んでおくことが必須でしょ? それなのに何で数学、物理、化学、生物なんでしょうか? 生物なんて大学入ってやればよいことであえて高校でやる理由は見当たりません。あえて言うなら物理は医療機器などの理解や開発の視野に若い時にやっておくのは有用かもしれません。でもどう考えても社会や国語で人についての基礎を作っておくことが大事でしょ? 違う?

A 回答 (19件中1~10件)

> 人とは何かということを学んでおくことが大事でしょう? 



 学部が何であれ、ヒト として生きていく以上、みなさんに必要なことだと思います。
    • good
    • 0

医学部入るならあなたの言う「一般的な基礎知識」は常識として学んでいて理解しているというのが条件。


その上でさらなる知識として理系の学問が必要なのです。
「社会や国語で人についての基礎」がわからなければ、所詮医学部は無理。
大学入ってから学ぶようでは、ちと遅いでしょう。
つまり、医者を目指す人間はまわりの人の何倍も努力しないとなれないのです(もちろん金も何倍もかかるw)
    • good
    • 0

医学部に行く人間も高校ではしっかり社会や国語を学んでいますが… 国立ならセンターでも高得点を取らなくてはいけないし


それに所詮ペーパーテストで人間の基礎ができているかを判断することは不可能ですから

ただ、
>生物なんて大学入ってやればよいことであえて高校でやる理由は見当たりません
これは同意です、化学、物理でいいです(実際多いですが)

それにあなたは医学部=患者の診断をする人を輩出する学部 みたいに考えているようですが、それだけではありません 医療技術の発達のための研究を行う場所 でもあるわけです


ただでさえ、医療や科学技術の急速な発展(とゆとり教育)によって大学の教育が追い付いていない状況なのに、大学から勉強すればいい …ありえないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それにあなたは医学部=患者の診断をする人を輩出する学部 みたいに考えているようですが、それだけではありません 医療技術の発達のための研究を行う場所 でもあるわけです

研究のみのいわゆる基礎医学を専攻する人は非常にまれだよ。

>ただでさえ、医療や科学技術の急速な発展(とゆとり教育)によって大学の教育が追い付いていない状況なのに、大学から勉強すればいい …ありえないと思います

物理や化学なんて医学部の授業では全く関連なんてないし、大学で勉強する必要なんてないよ。

お礼日時:2010/03/29 11:39

社会や国語の勉強で、どうやって新薬を開発できるの?

    • good
    • 0

単に医学知識を覚えるだけなら物理や化学は必要ないでしょうね



医学知識や医療行為を深く理解しようするなら多かれ少なかれ化学や物理の知識は必要だし、それがいらないというなら初めから理解しようとするつもりがないということでしょう

そういう態度の方がよっぽど問題だと思いますが
    • good
    • 0

医学部のホームページを見るとカリキュラムが載っているので見てみるといいよ。

生物、化学、物理は必修だから。でも基礎ができてないとついて行けないでしょ。1から教えてたら6年じゃ足りないよ。
生物が分からないのは、逆上がりが出来ない者が体育学部に入る、音符が読めない者が音楽大学に行く様なものじゃない?

学部に入れば、倫理学とか宗教的なこともあるからそこで勉強すればいいと思うけどね。

文系科目でも英語とドイツ語は必要だけどね。

あと、やっぱり数学は必要。お金の計算が出来ないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>医学部のホームページを見るとカリキュラムが載っているので見てみるといいよ。生物、化学、物理は必修だから

甘いよ。厚生省は確かに医学部の必修カリキュラムを定めてはいるもののそんなもの大学は守っていないよ。特に国立大学の授業では自分の専門分野の自慢話みたいなもので基礎から教えてくれはしないよ。というかすべてのカリキュラムを網羅することが物理的に無理なんだよ。それだけ今の医療は細分化されているんだ。

>生物が分からないのは、逆上がりが出来ない者が体育学部に入る、音符が読めない者が音楽大学に行く様なものじゃない?

国語的能力があれば生物は学べるよ。

>学部に入れば、倫理学とか宗教的なこともあるからそこで勉強すればいいと思うけどね。

上で述べたように形式的には厚生省により医療倫理見たいなものが存在するがそんなもの専門課程に入ってじっくり学ぶ時間なんてないよ。

>文系科目でも英語とドイツ語は必要だけどね。

ドイツ語はいらんよ。英語でも要求されるのは日常的な用語ではなく医学英語だからね。





>文系科目でも英語とドイツ語は必要だけどね。

お礼日時:2010/03/30 00:28

理系の勉強がどういうものか、知っていますか?


ものすごく裾野が広いんですよ。私の経験では造兵学ですが、
これはミサイルを射って目標に当てるという学科です。
空気中を飛ぶので流体力学をやり、推進力として火薬を使う
ので化学をやり、飛翔体の運動があるから弾道学をやり、
無線誘導するので電子工学があり、それらを解く数学があり、
弾体に使う材料を扱う材料工学があり、外国論文を読むため、
語学を勉強し、・・・
これらの化学、物理学、数学、語学の基礎を大学に入ってから
やったんでは間に合わないんですよ。また、何かを終えてから
次の科目、では時間がかかり過ぎるので、幾つも同時にこなす
ことが要求されます。医学部も同じでしょう。
文系の学生が週1日か、せいぜい2日しか学校へ来ないと
すると、理系の学生は週5日は実験や講義、講義が無くても
レポート提出のための調べモノなどで学校へ行きます。
それと、質問者さんは「人間性」を問題にしておられるよう
ですが、国文学や社会科学系の出身者は人格者揃いと言える
のでしょうか?関係ないと思いますけどね。
    • good
    • 0

違う。

あなたのおつむが理解できません。
    • good
    • 0

そう思うのでしたら、あなたが文系の知識で人を救うなり自分の病気を治すなりしてください。


医者は哲学遊びをする職業ではありません。
まず、自分が何も知らない、ということをきっちり頭に入れておいてください。
中学生並みの知識を、中学生の平均を大きく下回る脳みそでこねくり回してみても、正しい結論は得られません。
あなたこそ黙って5教科勉強し、新聞を毎日読みなさい。
事実無根の的はずれ批判を展開するよりあなたが勉強するのが先です。
    • good
    • 0

釣りですか?



人文科学と自然科学について学ぶところから始めましょう。

経済学部が文系である理由が全くわからないという質問なら良い質問だったんですが月とスッポンですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!