プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よろしくお願いいたします。

現在の入試科目の設定として、一年で理転(つまり全くの文系から)して東大に受かる可能性はあると思いますか?

といっても、私が受験するわけではなく、先日電車で受験生の会話を耳にしてふと疑問に思っただけですので、皆様の気軽なお意見お聞かせください。

A 回答 (6件)

東大文系を狙える学力なら鞍替えして一年で、あるいはもっと短期間で東大理系に受かる可能性はあるでしょう。

もちろんその逆もあるでしょう。むしろ反対のほうが向いている、それに本人が気づいていない、気づかぬふりをしていることだってあるでしょう。そういう人のために東大では進振りというものが用意されています。

ただし私見ですが、ほぼ唯一、理系と同等かそれ以上の負荷も手間も時間もかかるという点で特別な「東大文系」を目指してきた人が、それまでの積み重ね(特に地歴のインプット)を捨てて理転するというのは考えにくい。下位では「他に余地がなく文系」である場合が多いですが、上位では「自ら覚悟と目的意識をもって文系」を選ぶものです。

東大以外の文系志望からは、東大理系は質も量も落差が大きすぎて一年では準備が整わないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の回答者様にある通り、東大文系を十分狙えるだけの実力者ならば理転も不可能ではない、という意見がありますね。
個人の地力があれば、理転も可能なのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/03 13:37

現在の受験科目をご存じない回答者がいらっしゃいますが、現在の受験科目をふまえて回答するならば、東大受験での理転の際に追加されることになる試験は、センター試験では理科が1科目から2科目になるぐらいです。

また、個別学力検査であれば、文系にはない理科2科目と数3が追加になります。
一般的な学生であれば、それらを1年でこなすのは困難でしょうけど、文系でも東大受験を本気で考えている学生であれば数学もかなりできる部類であり、記憶力も優れているので、ある程度の対応は可能でしょうね。理科に関しても、1科目はもともとしっかり履修しているでしょうし、2科目目にしてもある程度学んでいるはずです。
よく、東大の理3が最難関だと言われますが、文1は文系で最難関でしょう。そこに上位で合格できるような学生であれば理1や理2に1年で受かる可能性はあると思いますよ。つまり、世の中には高2で既に東大に合格する学力を有している生徒も少なからず存在します。特に、灘や開成といった中高一貫のトップクラスの進学校ではそうです。そういった学生に1年の時間を与えれば、理3は難しくとも、理1や理2なら何とかなりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東大は文系であっても数学が高難度であることは有名ですね。
数学が得意な文系が有利であることも頷けます。
そこに上位で食い込めるなら一年での理転も不可能ではないのかもしれませんね。

ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/03 13:35

センターで95%、二次英国数で7割取れている人ならどうでしょう。


センタ-65%、二次英国2割、理数8割、社会1割、という人ならどうでしょう。
横国理工が厳しい人が文転して東大、ならどうでしょう。
入試科目的には、二次の科目数が多いので、他ができればカバーもし易い、のかもしれません。あくまでできれば、です。
二次2教科、なんて入試だと、片方のカバーは困難でしょう。
それでボーダー8割なんてことだと、片方が6割未満なら、もう片方は満点でもカバー不可能、となります。
ボーダー6割で一教科4割なら、計算上、3教科6割7分ずつとればカバーできる、それでも3割3分ずつ失点できることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東大二次ではおしなべて6割取れれば受かる、という話を某漫画の受け売りで聞いたことがあります。
それ以前にセンター試験で足切り突破(入学者平均を考えれば事実上9割)とらねばならないとなると、かなり難しいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/03 13:32

それはかなり簡単。

ご存知の様に、東大は二次試験で、英、国、数に加え理系なら理系二科目文系一科目を課します、逆に文系なら文系が二科目、理系一科目になります。ここで重要なのは東大は理系と文系で「全く同じ出題」をするのです。違うのは理系で数学の範囲が増えるだけ。だから文理選択は意味が無いし、有名進学校には文理選択が無いと聞きました。でもそれは私が受けた時だし、學藝大附属のことだから、他の高校のことは知らない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、失礼いたしました。

現在の東大二次試験では理系に社会、文系に理科は課さないようですね。
しかし、記述式の問題で理科2つを新たに、というのはかなりの負担のようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/03 13:29

世の中には規格外な方もいますので可能性は0ではありませんが...。



とりあえず、進学校(学年の半分くらいが(記念受験込みで)東大を受ける→合格者2桁台とか)のトップでも「やめたほうが...」と言われるレベルだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、失礼いたしました。

やはり文転に比べて理転は負担が大きいようですね。
決して文転が楽といわけではありませんが…

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/03 13:26

全て生徒次第です。


世の中の95%の高校生は理転や文転をせずに普通に授業を受けても
東大には合格しません。
一部の高校生は文系・理系にかかわらず合格します。
たとえば、理3の生徒の半分は文3を受けると合格するでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、失礼いたしました。
確かに、そもそもの入試難易度が高いという当たり前のことを見逃しておりました。
そこに理転が加わればなおさら難しくなりますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/03 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!