dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大人がゲームや漫画を読んだりするのは変ですか?

正月に母のお兄さん家族と弟家族が我が家に集まりました。お兄さんのお嫁さんがゲーム、漫画を所有していた我が家に一言「大人になってゲーム、漫画はおかしいでしょ、もう卒業しなきゃ」と言われました。大人がゲーム、漫画を所有するのは変ですか?母方の親戚の子供は皆成人しています。やはり二十歳を過ぎた大人がゲームや漫画を読んだりする事は変なのでしょうか?

A 回答 (23件中11~20件)

やー、ゲームや漫画を読んだりすることは変じゃないですよー。



ただ、ゲームや漫画「だけ」しか読んだりしない人は、馬鹿にされてもしょーがないかなー。

さー今日は漫画を読むぞ-! 読み終わったから、明日はドストエフスキーを読むぞ-! とゆーなら、別に変でもなんでもないですー。「おー、多趣味ですねー」と思うだけですねー。

漫画は山ほど読むけど、シェークスピアもヘミングウェイも夏目漱石も全然読んだことない、とゆー人は、まー変とは思いませんが、「その程度の人間だな」と思いますー。
    • good
    • 0

「変だと思う人もいます」



というだけですね。
私自身(20代後半)は別にそう思いませんが、そういう風に思っている人も中に入る、というだけのことです。
その善し悪しはともかく、そういう風に言う人がいる、とだけ思えば良いと思います。

歴史的な話をすれば、その昔は、小説を読む、というのは恥ずかしいこと、と言われた時期もありました。
国語の教科書などに載っているかも知れませんが明治時代の作家に二葉亭四迷という人がいます。彼は、口語文の小説で名をなした歴史上でも重要な人物ですが、彼のペンネームである「二葉亭四迷」というのは、作家を志して、親に勘当された際に親から言われた「くたばってしまえ」という言葉をもじったものだと言われています。
現在では、小説を読む、というのは学校でも推奨されることですが、当時は、小説なんてろくなものではない、と言われていたことが伺えるエピソードと言えるでしょう。

別に、漫画やゲームを捨てたりする必要はないと思います。
中には、そういう価値観の人もいるのだ、と思って適当に受け流しておけば良いと思います。それが「大人の処世術」です(笑)
    • good
    • 0

おかしくないし、私自身もゲームや漫画、大好きな人だったけど大人になるにつれてなぜか漫画が面白く感じなくなりましたね・・・そして最近のゲームはコントロールが難しすぎるし、やってはみたけどすぐ飽きちゃうので我が家のPS3はうちの2歳の子が「ニモ」とか「トトロ」を再生するDVD再生機としてしか使用していません・・・つまるところ年取って感覚が鈍くなるとゲームとか漫画とか言えなくなるっていう意味なんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0

私は20代・後半女性ですが、


そういう男性は“子供っぽい”と
思ってしまいます。
    • good
    • 0

ゲームや漫画に限らずそういうものは偏見でしかありません。


或いは、自分が理解できない物事を決して受け入れられない性格なのでしょう。

決して変ではありませんよ。
    • good
    • 0

 大人だろうが後期高齢者だろうが、好きならゲームをしたり漫画を読んだってべつに変じゃありませんよ。



 ただねえ、朝の通勤電車の中で、ぴっちり決めたスーツ姿なのに、ただひすら熱心に少年漫画雑誌を読み耽っている若いサラリーマンさん、別になんの根拠もないんだけど、なんだかとてもバカっぽく見えてしまうのは何故でしょう。
    • good
    • 0

何かちょっとおばさんらしい事を言って見なきゃと


思っただけじゃないですか?

私も話すこと無いと小言を言ってみたりします。

実は共通の話題が無いだけなんですよね。
    • good
    • 0

変ではないです。

これを、変という人は時代の流れに逆らうことになるでしょう。漫画やゲームは日本が世界に誇れる芸術作品です。その親戚の方はきっとそこらへんを理解していないのでしょうね。
    • good
    • 0

やらなければいけないことができるのであれば自由だと思います。


Be yourself! 自分らしく!
    • good
    • 0

60近いジジイですが、たまに30過ぎの息子達と共同で買ったテレビゲームにはまってしまったり、息子達が買ってきた漫画(単行本)などを回し読みしたりしてますよ。


価値観は人それぞれ、別に他人に迷惑かける訳でもなし、面白ければそれはそれでいいのではないでしょうかね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!