プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

15年式 ダイハツ ミラバン(3ドア)乗りです。
こちらの地域では、季節柄や朝の気温の関係などから霧が発生しやすい地域です。
フロントはともかく、リアはプレーキランプのみでは心もとないです。
そこで、リアフォグランプの設置を検討しているんですが、どうにもこうにも「後付け感」たっぷりのものしか検索できません。

どこかのメーカーでお洒落でスマートなリアフォグランプって発売していませんか?
私個人は電気関係・DIYが苦手な人間なので、カーショップ(オートバックスなど)で取り付けをしてもらうことになります。

以下は補足です。
・理想はあくまで欧州車のようなブレーキランプ内設置型(アフターパーツは無い)
・次点としては、バンパー内に組み込む、もしくは下端に設置するタイプ(日本のメーカーのように、でっかくカッコ悪くはしたくない)
カッコいい例:RX-8  http://www.rx-8.mazda.co.jp/(アクセサリー→エクステリア→フォグランプ参照)
カッコ悪い例:ウィッシュ http://toyota.jp/service/option/dc/webitem?car_c …(エレクトロニクス→2ページ目)
・私の車と同型同色同グレード車 http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID …

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

>ということで、門前払い的な印象はなく、取り付けに関しては前向きな印象を私は受けました。



 そりゃ、相手も商売ですから受入口は広く取っています。
 でも、実際にやる段階になって、
・「やっぱりできませんでした」という結果になる
・「取り敢えず付けてはみましたけど、車検には通らなくなります」と言われる
・取付を行ったカーショップから、「車検全然OKですよ」と言われたけど、別の窓口で実際に車検を受けたら「保安基準違反です」と言われる
という結果になる可能性があり、その可能性がディーラーや電装屋よりも高いという事です(あくまで個人的見解です)。


>電装屋さん・修理工場のなじみなどは私には無いし知らないので、逆にカーショップのほうが安心感が持てますが。。。

 この手のカーショップは、勿論店舗によるのですが、保安基準の事も電気の事も知らない素人が作業を行います。
 「この店は以前こういうことをやらかした」とか、「この作業をやって貰って良かった」というような情報を集め、ある程度店を吟味する必要があると思います。
 勿論、人の出入りが激しい為、「ちょっと前までは良かったけど、今は...」という事もあるので、こういった情報が全てではありませんが。
 ディーラや電装屋なら、こういった心配が少しは解消され、少なくともある一定水準の人材が居て、何かあった時の対応もある程度はマトモだという事です。
 要は程度問題で、カーショップよりはマトモだという事ですが、これをどう判断するかは、その人によります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三度の回答、大変助かりました。ありがとうございました。
まぁ、あまり過度の期待をせずに、ダメ元気分でお願いしてみようと思います^^;

お礼日時:2010/04/10 22:35

 商品紹介のページを見ると、後部霧灯として使用するには、


・リレー等を自分で用意する
・No.5で列記した(5)~(7)を満たすように自分で電気配線を構築する
・On/Offスイッチや点灯状態を知らせるインジケータを自分で用意して運転席に付ける
等の作業が必要なようですね。
 これをオートバックス等にやらせるのはちょっと不安があります。
 という事で、電装屋や町の修理工場にやってもらうのがベターだと思います。

 で、ちょっと気になったのが、
「2006年1月以降の生産車両には、保安基準で定められた配光特性に合致しない為、本製品は取り付け出来ません。」
という文面。
 LEDだから、斜めから見ると極端に暗くなるとか、真正面から見ても元々暗いとか、そういう事なのかもしれませんが、この辺りの事情をメーカーに問合せてハッキリさせておいた方が良いと思います。
 でないと、「自分の車はH15年式だから、何の問題も無い」とだけしか認識していないと、後から車検に通らない事が判明したという事になったり、いろいろ面倒になりますので。

この回答への補足

お礼と合わせて捕捉させていただきます。

ANACOSTIAさん、再度の回答ありがとうございます。
オートバックスでは確認していませんが、イエローハットのHP上でも同じストップランプを見つけました。
『商品詳細』とは別に『この商品に関する問い合わせ』というメールフォームがあって、実際に問い合わせてみました。
意外に早く回答が届きました。

「工賃等に関しましてはお車・取付け位置等により異なりますのでお近くの店舗にてご確認をお願い申し上げます。」

ということで、門前払い的な印象はなく、取り付けに関しては前向きな印象を私は受けました。


>これをオートバックス等にやらせるのはちょっと不安があります。

とありますが、何か原因というか、ANACOSTIAさんの経験上で何か問題があったのでしょうか?
私個人としては、こういった細かい作業を依頼するのは初めてなので何とも言えないんですが、
電装屋さん・修理工場のなじみなどは私には無いし知らないので、逆にカーショップのほうが安心感が持てますが。。。
まぁこれは個人によりけりなので、どこにお願いするにしても私の責任においてするつもりですが^^;


>で、ちょっと気になったのが、
>「2006年1月以降の生産車両には~

これ、私もちょっと引っかかっています。
何をもって2006年1月以降と言うのか、判断するのか…。
ユーザーは何を見て判断すればいいんでしょうかね?
普通に考えれば車検証上の初年度登録年月日だとは思うんですが、
質問にも書きましたが、私の車は平成15年度登録(=2003年)で開きがあるので、まず誤差の生まれない状況なので安心はしています。

インテリア雑貨とは違って、取り付けたらそれでOKというわけではないので、取り付けるにしてもショップの方とよく相談して設置したいと思います。

ありがとうございました。
※念のため、もう2日ほど締め切らずにいます。何かありましたらまたアドバイスをお願いいたしますm(__)m

補足日時:2010/04/07 08:09
    • good
    • 0

 皆さん保安基準の事を書かれていないようなので、そちらに絞って回答します。



 後部霧灯(リアフォグランプ)を後付する場合で保安基準上問題となるのが、

(1)後部霧灯の個数は1又は2。1個の場合は、車体中心線上、又は、それよりも右側。2個の場合は車体中心線に対し、左右対称。
(2)後部霧灯の一番高い所が地面から1m以下。一番低い所が地面から0.25m以上。
(3)後部霧灯と制動灯(ブレーキランプ)の最短距離が100mm以上。
(4)後部霧灯を下側5度~上側5度、右側25度~左側25度から見た時に、後部霧灯の全ての面が隠れないで見える。
(5)前照灯(ヘッドランプ)、又は、前部霧灯(前のフォグランプ)が点灯していない時は、後部霧灯が点灯できない構造になっている。
(6)前照灯、前部霧灯が点灯していても、後部霧灯は消灯できる構造になっている。
(7)以下のどちらかの構造になっている。
  (7-1)エンジン停止状態で後部霧灯が点灯している時、運転席ドアを開けると警告音が鳴る。
  (7-2)後部霧灯を点灯後、前照灯と前部霧灯の両方を消灯した時に後部霧灯が点灯している場合は、必ず尾灯(テールランプ)も点灯している構造である。この場合、尾灯を消灯すると、後部霧灯も消灯する構造である。さらに、尾灯を消灯した後に再度前照灯、前部霧灯を点灯させても、改めて後部霧灯の点灯操作を行わないと、後部霧灯が点灯しない構造である。
(8)点灯-消灯状態が分かるインジケータを付ける。

というような物です。
 後退灯を片側後部霧灯にする場合は、上記(1)より、右側に限定される事になります。
 また、(2)、(3)を満足できるか注意が必要で、(2)と(3)を満足できないようなら、右の後退灯を後部霧灯にするというのは諦めないといけません。

 また、メーカーオプション等で右の後退灯を後部霧灯にしている車両では、後退灯より後部霧灯の方が大きくて明るい電球を使います。
 保安基準で、光度が決まっている為です。
 右側だけ電球ソケットを入れ換える必要が出てくる可能性もあります。

 そして、一番の問題になるのが、(5)~(7)の内容だと思います。
 オートバックスでは、ポン付キットでない限りは、やって貰えないと思いますし、DIYなら電気の知識がないと厳しいかもしれません。

この回答への補足

この場をお借りしまして、回答してくださったNo.2からNo.5の方々へお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
なんだか私の知らないことがたくさんで、電気関係がまったくの素人私としては、「手を出さないほうが無難」な感じがします^^;

No.5さんの言われる、
>オートバックスでは、ポン付キットでない限りは、やって貰えないと思いますし、DIYなら電気の知識がないと厳しいかもしれません。
こういう物があれば一番なんですが、残念ながら無いんですよ(ToT)

補足日時:2010/04/05 06:38
    • good
    • 0

インジケータとかスイッチ類は


他車種の純正部品を流用すれば問題無いでしょう。
インパネにスイッチを入れるための
サービスホールがあるかと思います。
バックランプは1個または2個あればいいので
片方潰しても大丈夫です。
元々1個しかない車種もたくさんあるし、
リアフォグをオプションでつけると1個になる車種もたくさんあります。
DIYでやるためのネックは、やはりテールランプからインパネまで
配線を引っ張る部分です。
それさえクリアすれば簡単です。

この回答への補足

No.1さん~No.5さんへ、今一度回答(アドバイス)を頂きたいと思い、この場をお借りして告知申し上げます。

実は、つい先ほど別件でオートバックス.COMを閲覧していたところ、見つけたんです!!
リアフォグランプへの流用が可能なハイマウントストップランプを!!
これです↓↓
http://www.autobacs.com/shop/g/g4975904010522/

で、製造販売元の日星工業での商品情報がこれです↓↓
http://www.nissei-polarg.co.jp/lineup/led/high.h …

私の中でのイメージには遠いけど、何も無いよりはマシかなぁと思っています。
装着するなら、
(1)2個をバンパー下に装着(日星工業装着例参照)
(2)私自身、電装系は素人なので、オートバックスのスタッフに依頼する(やっていただけるかは不明)
(3)素人なので、ハーネス類・スイッチ類がどの程度(どのパーツが)必要なのか分からないので、その辺はオートバックスのスタッフに適当に見繕ってもらう
(4)実際の他のパーツの値段、及び取付工賃がいかほどになるかは不明だが、
ストップランプ2個分(高く見積もって2個で7000円)+その他パーツ代及び工賃(5000円ちょっと)
という予算でできるでしょうか?

まぁ実際問題、ショップに聞かなきゃわからないわけですが…。
普通にこういう相談は受け付けてくれるんですかね?

ほんと、DIY関係は素人です^^;

補足日時:2010/04/05 21:22
    • good
    • 0

しまおさん、毎度~。

いなかのくるまやです。

今回、L250Vにリアフォグ取り付け希望とのこと・・・。
樹脂バンパーなので、なかなか確実な固定は難しいですよ。
昔のミニみたいな「後付け感たっぷり」な汎用赤ランプを
車体後下部のシャーシ部に自作ステーを溶接するかですかね~。
(きっちりブレないように固定しないとマズいですし・・)

めっちゃ「ダサ仕様」になってしまいそうだ~。(苦笑

なにしろ薄いバンパーフェイスなのでタッピングビスは無理です。
最悪は「ボルト&ナット露出で固定」しないといけないかも・・。
配線は必ず「スモールランプ系」から取り単独点灯できない仕様に
する必要があります。(これは後付けフロントフォグも同様です)
(最低スモールを点灯させないとフォグを点灯できない仕様必須)

それからリアフォグは「うっかり点灯」すると後続車に迷惑なので
さらに「点灯状態表示インジケーター」がインパネ付近に必須です。

この「スモール連動」と「点灯状態表示インジケーター」は非純正
リアフォグだと車検時に必ずチェックされますよ。
(※純正装着のリアフォグは必ずそれらの要件を充足してます)

自動後退や黄色帽子あたりのカー用品店のにぃちゃんあたりだと、
そのあたりわからずに構わず取り付けしてしまう可能性もあり。(爆

事前情報教えずに試してみるのもおもしろいかも??(大爆

いろいろ考えたら「L250Vリアフォグ装着計画」は前途多難な
可能性がなきにしもあらず・・・な気がしますねぇ・・。
    • good
    • 0

バックランプは片方でも問題ないと思いますよ。


片方しかついてない車も実際にあるわけですし。
配線そのものは難しくないです。
電源はスモールランプ系から取ると、スモールをつけた時しか点灯しないので都合がいいです。
(念のためヒューズもつけておくとなおよし)
スイッチはトグルスイッチでもプッシュスイッチでも、好きなものを使いやすい場所につければOK。
スイッチを通した後、配線をテールランプまで引っ張り、片方のバックランプの電源線を切断、そこに接続するだけです。
アース線はそのまま使用できます。
切ったバックランプ線にビニールテープ等を巻いておくのを忘れずに。
で、電球をノーマルの白球からクリアレンズ用の赤球や、LEDテールランプ球などに交換すれば完了です。
室内のスイッチからテールランプまで配線を引っ張るのがやや面倒なだけで、DIYでできる範囲の作業だと思いますよ。
    • good
    • 0

バックランプを片方潰して、


そこにリアフォグを突っ込めばいいのでは?
多少配線加工等は必要になるでしょうけど。
純正のリアフォグもそのパターンが多いでしょう。
オートバックスでは多分やってくれないでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
なんとな~く、自分でもできそうかな?って感じが妙にムズムズします^^;
でも、バックランプを潰すことで、法的な問題や車検などで引っかかることはないのでしょうか?

お礼日時:2010/04/04 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!