アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離乳食後期以降の食べさせ方。

11ヶ月の息子が居ます。
今、離乳食のあげ方は、
パン、ご飯、野菜スティックなどは手づかみ。
 止まったらスプーンであげる。
汁物、やわらかいものは完全にスプーンで食べさせています。
わりと今でも口を開けて待ってることが多いです。
今後、自分でフォークやスプーンを使って食べたり、汁物も一人で食べさせるようにしたりするのは、どれくらいからするのでしょうか?
いつまでも親が食べさせるのは良くないですか?

A 回答 (4件)

双子2歳過ぎ。



1歳までは手づかみ。
1歳を過ぎたらフォークを練習。
2歳でスプーンを練習という感じで進めました。
もちろん練習が早ければ早いほど上手に使えるようになります。
2歳からお箸を練習している子すらいます。

赤ちゃんの状態で全然違いますので赤ちゃんの指の力とか持ち方とか・・・。

比較的フォークは突き刺すだけですから簡単にできるようになりますね。

何かきっかけとかがないと私もなかなか動きませんから双子なので面倒で^^
1歳を機会に、フォークにしました。お米は小さい小指の第一関節ほどの小さいのにして突き刺すようにたべさせました。
ニンジンなども1センチくらいとか突き刺しやすい大きさで。
滑りやすいですから最初からなかなかうまくは行きませんが。

とにかく手づかみの時期があって良いと思います。
手づかみで食べてこれは固いとか豆腐は強く持てば崩れてしまうとかを
学んでいきます。

食べられなかったものは持ちろん親が与えて当然のことですから悪くはありません。

またフォークを始めるようになる1歳過ぎには自立心が芽生えてきますので自分で食べたがるようになると思います。
2歳の今でも双子だとぐちゃぐちゃされて私が面倒だから食べさせようとすると怒って白目剥いてそっぽ向きますwwww憎らしい^^

汁物はコップが上手に飲めるようになるころで良いです。
コップが飲めるようになったら小さい御椀で少量入れて自分で飲むようになります。
2歳になってスプーンも出来たら汁をスプーンですくったりもできます。
何でも練習あるのみ。
うちは猛特訓はしないし、私が面倒だからすぐに私がしたりするのでなかなかスプーンもまでへたくそですが、親がストレスを感じない程度にすればよいです。
ストレス感じて食事中にほら!こぼれてる!そうじゃない!となると
食事が楽しいものでなくなってしまいます。
とにかくフォーク等を始めた時はちょっとでも自分の口にフォークが行けば誉めまくるんですよ。
フォークを投げたらご飯は ごちそうさまするんだねっと言って取り上げます。
こうやって 普段から食べ終わったらごちそうさまを教えて
悪いことした時にもごちそうさまをすると もう食べれないんだと思い投げるのも辞めていきますよ。

子供の指の発達によって本当に違いますから良くないとかじゃなくて
ママの判断で練習させればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かくアドバイスありがとうございます。

スプーン等はまだ持たせてませんが、食器には興味深々です。
なかなか、ごちそうさまのタイミングが、もっと食べさせろー!なんだか、遊ばせろー!なんだか?て感じです(^^;)
お互いにご飯がストレスはイヤですもんね(>_<)
思う存分手づかみさせて、あとは興味を持って使い始めるのを任せようと思います。

お礼日時:2010/04/10 22:22

1歳4ヶ月の息子がいます。



今からこうしなきゃと決める必要はないのでは?
子どもに合わせていけばいいと思いますよ。
うちの子は、8ヶ月あたりから1回1品だけ手掴み食べをはじめて、1歳1ヶ月あたりが手掴み食べブームのピークで、手掴みじゃなきゃ食べない!という時期が1、2ヶ月ありました。
ところが最近は、手掴み食べもしますが、前みたいに何でもという感じではなくなってきました。
前はおにぎりを喜んで食べていたのですが、最近はあまりお好みではないようで、お茶碗に盛る様になりました。
あと、べちゃっとするものは手で持つのを嫌がるようになりました。
どちらもスプーンでなら食べます。

スプーンも、お誕生日前あたりからスプーンを持たせて、手を添えてすくってやると、得意な顔をして口に持って行っていたのですが、1歳2ヶ月あたりからスプーンを持つのを拒否するようになりました。
でも、また最近になって、スプーンを持ちたがるようになって、自分ですくって食べるようになりました。

ちょっと前までは、手掴みメニューがほとんどの献立でしたが、最近は、スプーンで食べるメニューと半々になりました。

このように、子ども自ら変化するとも考えられますので、その時々に合わせていけばいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の食べたい食べ方の主張がたくさん出てくるんですね!
今はまだ与えられたものをそのままって感じです。
本人に任せて、興味を持って楽しく食べてもらえたらなと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/04/12 21:54

はじめまして!



 三人の男の子(中学 小学 4歳)のママです。
 離乳食が終わった頃から(1歳位かな?w)
子供が使わなくてもスプーン フォークを持たせてました。
 慣れさせて興味があるなら使うようになると思いますよ。
持たせつつ 隙を見てお口に親がご飯を入れてましたw
 一歳半にはきちんと持って お茶碗にも手を添えて食べるようになりましたよw

 きちんと使う事出来なくてもまだまだ大丈夫です。
まずは興味を持たせる事からで良いのでは?
 興味を持って自分でスプーン等にご飯を乗せて口に運んだら、
〇〇ちゃん すご~~~い自分で出来たの???ママびっくりした!!凄いね~~って褒めてあげて下さい♪
 得意満面の笑顔で何度も何度もしますからww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだまだ手づかみも不慣れな感じですが
食事の時にスプーン、フォークはセットしてみようと思います。
うまく食べることより、まず興味ですね!(*^^*)

お礼日時:2010/04/10 22:08

1歳7か月ですが、まだフォークやスプーンは使いませんよ。


手づかみで食べる方がまだまだいいみたいです。
もたせても興味なし(笑)

汁物はようやくひとりで飲むようになったかな。
でも塩分が多いのであげてませんけど。
代わりにマグマグを置いておけば、勝手に自分でストローで飲みます。

ご飯はミニおにぎりにして、野菜も手でつまめるくらいの大きさ、
やわらかさにしてます。ちょっとつかみきれないものだけスプーンで集めて食べさせてあげてますよ。

ちなみに、私は1歳の誕生日にケーキを作って「好きに食べてみな」って
一切手出しせず食べさせたらとんでもないことになりました(笑)
でも本人的に満足したのか、以来ますます積極的に食べるようになりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スプーン、フォーク、マグはまだ先で大丈夫そうですね。

マグを渡しても逆さまにするし、ご飯はクチャクチャ(笑)

それで楽しんで食欲がでるならいいことですよね☆
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/10 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A