dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacBook Pro 15インチ(MB986JA、メモリー容量4GB、ハードディスク500GB)とAdobeのDesign premium(9.3GB)を購入したのですが、ハードディスク増設しないと操作時、重たくなりますか?
更に、ペインターのソフトも欲しいと考えています。

また、Adobeのソフトは、ひとつのソフトでノートパソコンとデスクトップパソコンだったら2台のパソコンにインストールできると過去の質問を見たところ、おっしゃっていた方がいたのですが、とりあえず、ノートパソコン一台にインストールし、デスクトップパソコンと購入後、追加でデスクトップパソコンにインストールすることはできるのでしょうか?

Adobeのソフトは学生のころ、つかっていたので、ソフトの使いかたの基本的な部分はわかるのですが、自分でソフトを買ったりすることは本当に初心者でよくわかりません。
使用目的は、ファッションデザイン画を描いたり、写真やイラストを加工してポストカードや小冊子をつくったりなどです。

詳しいかた、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>ハードディスク増設しないと操作時、重たくなりますか?



関係ありません。

>ノートパソコン一台にインストールし、デスクトップパソコンと購入後、追加でデスクトップパソコンにインストールすることはできるのでしょうか?

できますよ。ただし同時に使用することはできません。考え方としては自宅で使っているマシンと、外に持ち歩くマシンの計2台ですから、同時に使わない、という前提でOKになっているわけです。

>更に、ペインターのソフトも欲しいと考えています。

Photoshopで代用できると思っている人がいるようですが、Photoshopはゼロから絵を描くのには向いていませんので、下絵を手描きしてスキャンし、Photoshopでは彩色と加工するだけというプロがほとんどです。
ペインター以外にも安価なソフトがいくつかあり、中にはillustratorやペインターにはないおもしろい機能を持っているソフトもありますからご自分で調べてみてください。別に1つのソフトで描かないといけないわけでもありませんし。

アプリの紹介サイト
http://favorite-app.net/Mac/picture/draw.html
http://cgi42.plala.or.jp/mac_soft/ys4/yomi.cgi?m …

最近のお奨めはZeusDrawですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ペインター以外のソフトも調べてみます。
こんなにいろいろあるとは知りませんでした。

パソコンと、イラストレーター、Photoshopが急遽、必要になり、焦って購入したので少し不安だったんです。
詳しく教えていただいてありがとうこざいました。

お礼日時:2010/04/14 00:50

>ハードディスク増設しないと操作時、重たくなりますか?


パーティションを切ってPhotoshopなどの仮想メモリ領域を確保しないとそうなります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パーティション…仮想メモリ領域…ちょっと使ってみないとわからなそうです。お答えいただいたのにわたしの勉強不足で申し訳ありません。
とりあえずは大丈夫そうです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/14 00:58

DTP屋です。



>AdobeのDesign premium(9.3GB)を購入したのですが、ハードディスク増設しないと操作時、重たくなりますか?

何故そう思ったのでしょうか???
500GBもあるHDDに9.3GBしかない物をインストールするのに不足がありますか?
2.5インチHDDだから(容量に関係なく、速度の問題で)大容量のデータを保存する際に(比較対照が無ければ気が付かない程度に)多少まごつく事があるかもしれませんが、その程度です。

>ペインターのソフトも欲しいと考えています。

???
コーレル社の「ペインター」の事?
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Pro …

ピクセルペイントソフトの事なら欲しいも何も既にPhotoshopがありますけど・・・?


>デスクトップパソコンと購入後、追加でデスクトップパソコンにインストールすることはできるのでしょうか?

インストールは出来ます。
ただし同時に使用は出来ません。インストールできる理由は「作業環境のバックアップを構築する為」ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても早いお答えありがとうございます。

パソコンと、イラストレーター、Photoshopが急遽、必要になり、焦って、知識がなく、ほとんど下調べも出来ないまま購入したので少し不安だったんです。

ペインターはコーレル社のペインターです。
ちょっと、Photoshopだと、淡い絵画タッチの絵がかけないような感じがしてしまって…わたしの技術の問題もあるのでしょうけど…
でも、ペインター以外のソフトもいろいろあるみたいですし、まずは今回購入したPhotoshopのブランクもあるのでしっかり勉強します!

詳しく教えていただいてありがとうこざいました。

お礼日時:2010/04/14 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!