プロが教えるわが家の防犯対策術!

バイオリンの弦の押さえ方とギターの押さえ方は
違うのかもしれませんが、初心者なもので。


バイオリン、ギター共に
弦を左手で押さえ右手で、ピックなり、弓なり、素手なりで
音を鳴らしますよね。

で、以前父がフォークギターを持っていたので
やろうと思ったのですが
ドレミファソラシドは
1本ずつしか押さえないので、きちんと出せたのですが

曲が弾けたらなと思い、コードを弾こうと思ったのですが
2箇所以上押さえる時に、どうしても初心者用の楽譜なりに沿って
この場所をこの指で押さえなどとやっても
きちんと押さえきれなかったり、ぎりぎり押さえる場所に指が届かなかったりしてしまい、弾けませんでした。

ギターと同様にバイオリンも左手の動きがとても重要だと思います。
バイオリンは先日始めたばかりで今は構え方、弓の弾き方など
初歩の初歩をやっているのですが
これから色んな曲を弾いていくのにあたって

慣れも必用だとは思いますがそれ以外に
弦の押さえ方で必用な事ってありますか?

私の中では、爪は短く切る、慣れ
ぐらいしか思いつかないのですが

握力とか、指の柔軟性(指に柔軟、柔軟じゃないがあるのかは分からないのですが)
とかも大事なのでしょうか?

教えてください。

A 回答 (1件)

ヴァイオリンについてだけですが。


独学でなく、先生について習ってますよね?(ヴァイオリンは独学は不可能ですよ)

握力>ほとんで必要ないです。始めはネックを持つ手に力が入りますが・・・本来はネックを支える程度~ここまでに成るまでに数年。

<指の柔軟性>これは凄く大切。
特に弓の持ち方で上達速度が変わると言っても過言では有りません。
勿論、弦を押さえる左手も大切ですが。
   
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!