アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

HDDレコーダーを何と呼びますか?

皆さんのお宅ではHDD(DVD)レコーダーを何と呼んでいますか?
我が家では「ビデオ」と呼んでいます。
「ビデオのリモコンどこ?」とか
「ビデオ見る?(録画したものを見るという意味)」とかっていう感じにです。
だけど言いながらいつも「ビデオじゃないんだけどなぁー」と心で思っていて
時々「レコーダー」とか「DVD」とかって呼ぶときもあるんですけどなんかしっくり来ないし
話し掛けた相手も「?」って感じで一瞬ではわからないみたいで反応もよくない感じです
それについうっかり外で「ビデオがぁ~」とかって言ってしまい
「あれ?まだビデオ使ってるんだー」なんて言われたり思われたり(?)しそうだし・・・

そこで、よそのお宅はどうなんだろうとふと思い、この質問を立ててみました
電子レンジのことを「チン」とか「ピッ」とかって呼ぶように
その家ならではの呼び方とかあったりしないでしょうか?
もしいい感じの呼び方があったら我が家にも導入してみたいですね。
よろしくお願いします!

A 回答 (12件中1~10件)

めんどくさい時は「ビデオ」ですね。


なじみがあるし。
ちゃんと言わないと駄目な時は言います。

あと、実家は「ビデオ」って言わないと理解しないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちと同じ感じで嬉しいです。やっぱ“口なじみ”というか“耳なじみ”がありますものねー
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 13:21

地デジ対応のDVD&HDレコーダーで地デジ受信し、地デジ非対応のテレビで観ています。


レコーダーのリモコン(色はシルバーです)でテレビの電源や音量調整、入力切り替えができるから、テレビ自体のリモコンは全く使用していません。従って「テレビのリモコン」て通じます。
もうひとつ、ひかりテレビチューナーのリモコン(色はブラック)でもテレビの電源や音量調整、入力切り替えできますが、こちらを「黒いリモコン」と言っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、色で言い分けてるんですねー
「その家ならでは」って感じです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 13:23

家だけだと思いますが


エイチディディ レコーダー
と言っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちも時々「“エーチ”ディディレコーダー」と言ってますね
「ッ」って言いにくいですものね(笑)
ただ、長いなぁ~と言いながら思っています(^^;;)
ありがとうございました

お礼日時:2010/04/23 13:26

ハードディスク



又は

ハード

又は

ディスク

って呼んでます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、「ハード」とか「ディスク」っていうのはいいかも・・・
使って見ようかな?
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 13:28

録画。

 (録画するやつを省略)

リモコンはテレビのリモコンで動くし。。。
機械自体を呼ぶことはほとんどないかも。

外でHDDレコーダー買ったー。というような話をするときは、
ハードディスクレコーダー買った。と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わりとそのままスバリ!って感じですねー
伝わりやすい感じがします
ありがとうございました

お礼日時:2010/04/23 13:32

ウチは全部PCで管理&録画する事が前提なせいか呼び名自体存在しない


「なあ○○(番組名)だけど」
「おいリモコン」
これで全部通じる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、家の設定によっても言い方って変わるんですねー
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 13:34

ハードとして呼ぶ場合には、「ハードディスクレコーダー」かな?


「○○に撮った」という場合は「ハードディスク」です。
言いにくいなあとは思いますが、変な名前で呼ぶのも嫌だし。

しかし「ビデオ」って別にVHSやDVDのみを指した言葉ではないので、
引き続き「ビデオ」と呼んでも間違いではない様な。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、まさに「言いにくい、しかし変には呼びたくない」って気持ちなんですよね~
でも、間違いってわけでもないなら「ビデオ」でもいいのかな?
ありがとうございました

お礼日時:2010/04/23 13:36

HDDレコーダーのことはHDDレコーダー、VHSレコーダーのことはVHSレコーダー、その他メディアに応じて「(メディア名)+レコーダー」。


複合機は「(最もよく使うメディア)+レコーダー」
DVDプレイヤー、BDプレイヤーなども同様に「(メディア名)+プレイヤー」

ビデオレコーダーとビデオレコーダープレイヤー(録画再生機)、ビデオプレイヤーを総称(またはメディアは不問の場合)は、「ビデオデッキ」または「ビデオ」

結局の所、「ビデオ」が一番多いです。

レコーダーと呼ばないのはサウンドレコーダーとビデオレコーダーを区別するため。
ビデオとビデオレコーダーの区別は文脈でわかるので、いちいち区別する必要はないと思いますから、呼び方は同じになっています。

ビデオとVHSを混同されている人はいちいち説明せずに無視しています。(その人の中で混乱があっても無視して話を進めています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたしも「レコーダー」とは呼びにくく思っていました
音を録る、みたいなイメージがあったから・・・
いろいろと使い分けるかたは呼び方も色々で大変ですねぇ・・・
ありがとうございました

お礼日時:2010/04/23 13:40

うちも未だに「ビデオ撮る」と言います…。

頑張って「録画する」ということもありますが、つい口に出るのは「ビデオ」。
DVDはDVD(ディスク)を指してしか言いませんね。また、ブルーレイディスクのこともDVDと呼んでしまいます。
ちなみに20代後半ですが、「ビデオ」というのは頭で録画をするものという認識な気がします。
式場で仕事をしていますが、皆さん「ビデオ撮影が入っている」と未だに言っていますし。

ただ、上記の他に幼稚園児・小学生を相手にも仕事をしているのですが、彼らはビデオなんて言いません…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに手段っていうか道具によらず「録画(機)=ビデオ」っていう認識ですよねー
それにお仕事となると上の世代の方ともお話になるだろうから敢えてってこともあるのでは?

ところで、ビデオテープの存在さえ知らないであろう小さい子達は何と呼んでいるのでしょうか??
新たな疑問が・・・・
お時間あるときにでもまた教えていただけると嬉しいです
ありがとうございました

お礼日時:2010/04/23 13:49

「デーブイデー」と呼ばれる事がたまに。

これを忘れた時は「丸いの」と呼ばれる事が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました

お礼日時:2010/04/26 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!