アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小3の娘(一人っ子)がおります。
今日、帰宅した所いつもの元気がないので「何かあったんか?」と問うたところ・・・
些細な誤解が原因で、友達(良くも悪くも活発な女の子)がキレたらしいのです。
ワザと娘に聞こえるように「○○ちゃんはいいけど、△△ちゃん(娘)はイヤッ!」とか、掃除の際に「こんなやり方しないでよっ!」などと強い語気で言われたり、娘が○○ちゃんと一緒に帰ろうとしたら、その子に阻止されたり・・・
普段はノーテンキな娘なのですが、今日は流石に元気がなく、母としてはちょっと心配になりました。
低学年に限らず、女の子って「嫌い」の表現が陰険になりガチですよね。
私が学生の時もそうでした。社会に出てからも「大人になっても、女って陰険だな~」と常々思っていました。

娘は打たれ強い性格だとは思います。
しかし、明日からもっとひどく陰険な仕打ちを受け続けられれば、さすがにヘコむと思います。
どうした対応を取れば良いものか・・・
ちなみに、引越してきたばかりなので、まったくクラスの方とは面識がありません。

同じような経験を持たれた方、何かアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

我が家にも小3の女の子がいます。

一人っ子です。
彼女も小2のとき、結構つらい思いをしてました。
今は大分よくなりましたが、結論から言うと「意地悪のきつい子は避ける」という手で切り抜けています。

私どもが共働きのため娘は学童クラブに行っているのですが、そこで同級生の女の子がいつも、娘から遊び相手を奪おうとし、それでもその子とは同じマンションなので一緒に帰宅すると、「エレベータのボタンを押しといてあげる」と言っておきながら、自宅のある上の階しか押さず、その階に着くと「バーカ!」といってさっさと降りて行ったとか、意地悪の話題は尽きませんでした。
でも娘は「とってもいやな気分だった」と言いながらも言い返しもせず、「明日は幸せが来ますように」とおまじないして寝るのですが、私は悔しさをおまじないで消そうという純な気性が嬉しい半面、娘の悔しさが自分のこと以上に悔しく、「その子はすごく根性が悪い。そういうの性悪っていうんだ。そんな性悪に育てた親が悪い」と怒り狂っていました。
でも、時折、仲の良い子にも意地悪されることがあり、思い当たるのは一人っ子ゆえの周囲の誤解と羨望、娘の天真爛漫さに対する煙たさ(?)です。
(娘も普段はノーテンキで活発で、男の子とも上級生とも先生とも仲良くしてます)

意地悪をする子は、家庭の中で何か満たされない気持ちがあって、そのはけ口を探していて、それが恵まれていて悩みのなさそうな子に向けられてしまうのではないかと思います。純粋で天真爛漫なところも腹立たしく思えるのかもしれません。

娘は親から見てとても楽しい子ですし、娘が変えなきゃならないところは見当たらないのですが、意地悪する子の気持ちを憶測することも大事だから、少しそっとしておいて関係を冷却し、わかってくれるまで持つしかないし、男の子でもよいから他の友達を探しなさいとアドバイスしました。
また、意地悪をされたら「そんなことはしてはいけないことだ」と言うべきことははっきり言うよう指示しました。
しばらくは男の子ばかりと遊んでいましたが、このごろはクラスメイトも成長したのか、意地悪な子のことをはっきり嫌がる子も出てきて、風向きが変わってきたようにも思います。

クラスメイトの父兄に相談はしませんでしたが、近所の方との世間話の折に、意地悪な子のことを「あの子は見かけよりずっと気が強いのねえ」と言っているのを聞き、結構世間は見ているものだと安心しました。
長々と書きましたが、まずは子供の気持ちを理解し、共感し、同じ目線で解決策を考えることが、子供の日々の支えになる気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者様の、ご意見を読みながら、久しぶりに涙を流してしまいました。
なんか、「うちと似てるな~」なんて思いました。

「学校に行きたくないな~」という娘に「そんなんゆうたら負けやでー」ぐらいしか言えないダメな母ですが、回答者様のおっしゃる通り、「まずは子供の気持ちを理解し、共感してやる」事、子供の味方になってやる事に努めてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/27 00:55

我が娘も公立小学校3年生。


意地悪の問題は、保育園からあり…。

私は柔道をすすめます。
自分に自信があれば、人間関係も変わってくると思います。
また、うちの娘はそういうタイプではないと思われる方。
親子一緒に入門したらどうですか。

親の心も鍛えられると思います。

わたしは柔道初心者ですが、そうしています。

子育てとは、子の問題ではなく、親自身の問題でもある。
そういうことでは。
    • good
    • 0

さぞご心配なことでしょう。

心中お察しいたします。
実は、私の娘(現在5年生)も2年生の時、同じ様な
経験をしています。あまりにひどい同性からの嫌がらせに、我慢強い娘も、とうとう泣きだしてしまいました。最後には、相手にしない娘でなく、娘の友だちに、娘と話したり遊んだりしたら、けったり殴ったりして脅し、とうとう娘は孤立してしまいました。
担任に相談しても、相手の子がお気に入りらしく、本気で相談に乗ってくれないし、校長にはなしても、反対に怒鳴られる始末で、まったく頭に来ました。
そこで、とった対策は、転居などせず、このままでは不登校になるという理由で、教育委員会に訴え、となりの学校に通わせてもらいました。
それが原因で、担任も、相手の子どもも、次の年に学校をさっていきましたので、それから、元の学校にもどりました。
今は、理由があれば、転居しなくても、学校をかわることができます。最後の手段として、覚えておかれて下さい。
でも、今なら、相手の子どもの出席停止を求めて、裁判をおこします。相手が悪いのに、こっちが転校するのもしゃくに障りました。
何もお力ぞえができず、心苦しいですが、頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ウチは転勤族なので、先程娘が「来年はまた転校する?」と聞いてきたので、涙が出そうでした。

ダンナは「あんまり思い出させてはイケナイ!」と触れないようにしてますが、やはり日中接する機会が多い分、母である私は、何かと聞いてみたくなるものです。

担任はまだ若い先生故に、あまり相談に乗ってくれそうもないので、あまりに理不尽だったら、教育委員会に相談してみますね!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/27 00:47

こんばんは


私もよく小学生の頃陰険ないじめにあいました。。。
女の子ってグループを作りたがるから
そのグループの中でちょっと違うこととかすると
いじめてくるんですよね。
社会に出てからもやってること変わらない人多いですよね。
私の場合ですが、
陰険にいじめられた子のいるグループには
あまりちかずかず、
クラスには他にも女の子はいるだろうから
その他の子達と仲良くすれば良いんじゃないでしょうか?
お母さんとしては、なるべく子供の味方になって
ささえてあげればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございます!
なるべく娘の前では、その事を言わないようにはしているんですが、母の方が気になって・・・つい思い出させてしまっているような・・・。
あんまり手のかからない子だけに、問題に直面した今、オロオロしてる不甲斐ない私です。

お礼日時:2003/06/26 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!