アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

リアディレイラーの調整

リアディレイラーの調整がうまくいかず困っています。対象の自転車はTrek FX 7.5です。

もともと、そんな調整は難しそうでしたくなかったのですが、ギアチェンジがスムーズにいかず、挑戦してみたのですが、やはりうまくいきませんでした。
状況としては、ギアチェンジのときに、スプロケット?にきれいにチェーンが乗らないで、しばらくして、ガッチャンといった感じに、次のギヤの歯車に切り替わるような感じです。切り替わらないことはないのですが、スムーズじゃないので、なんとかしたいです。

以下のような手順で調整しました。
1.トップギヤにして、ブーリー?の位置あわせ
2.ワイヤーのたるみがなくなる程度に、アウター調整ボルトを調整
3.ローギヤにして、再びブーリーの位置あわせ
4.それぞれのギヤの切り替えがうまくいくように、アウター調整ボルトを調整

といった感じです。
気になる点としては、

ブーリーの調整で、ギヤと一直線にになるように配置しているつもりで、やってもうまくいかず、少し外側にするとうまくいくような感じがすることです。これってあってるんでしょうか?(トップギヤの調整なら、トップギヤよりちょっとだけ外側ぎみにブーリーを調整するとうまくいって、一直線に並べると、トップギヤに入りにくくなったりします。)
あと、4.のところで少しずつ調整しているのですが、トップギヤ側で、比較的スムーズにギヤ切り替えができても、ロー側でガッタンといった感じの切り替えになったり、逆に、ロー側でうまくいくと、トップ側でうまくいかなくなったりします。

なにかアドバイスや、参考にするべきURLなどがあればお教えください。

A 回答 (4件)

以下を参考にしてください。


http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rd-mente.html
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rd-mente2.html

重要なのはこの手順どおりにすることです。
作業時間を短縮しようとして順序を逆にしたりするとまずうまくいきません。
特に重要なのはSISの調整の項目です。
ここが決まっていないと変則がスムースに行きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
そうですね。きちんと手順をもう一度おってみようと思います。
昨日いろいろ調べていたところ以下のものがたまたま見つかりました。
http://pedalhome.cyclehunter.com/?p=951
これも、ナレーションつきでわかりやすかったです。
(質問しておいてなんですが。後で誰かが見たときのために。)

これらを参考にもう一度挑戦します。

お礼日時:2010/05/05 14:50

確かにシマノのマニュアル通りに調整することは基本ですが、


プーリーの位置は見る角度によっても、内側にも外側にも見えたりするので、
難しいですよね。
自分は基本を押さえた上で、ストレスなく変速すればOKとしています。
ちゃんと変速するなら、プーリーの位置にはあまりこだわらないようにしています。

シフトの通り、変速すること
チェーンがスプロケから落ちないこと
変速および走行時にショックや異音が出ないこと

この条件が揃えば、結果オーライでいいんじゃないかと思います。
これで、特にメカにトラブルが起きたり、磨耗が増えるというようなこともありません。

この回答への補足

なるほど。
現在は、ギヤがチェンジできないような状況ではないです。
いろいろネットや本で調べて、今日再びやってみた結果、ギヤを重いギヤから軽いギヤにしていく方には比較的スムーズにあがっていくようになりました。
ただ、逆に軽いほうから重いほうにしていくときに、ちょっとスムーズじゃない(一回ギヤの出っ張りにチェーンが乗っかってしまって、それから少しさらに回すと、ギヤの溝にチェーンが落ちるといった感じです。
まあ、一応切り替わるのですが、これって問題ないのでしょうか?
ある意味ペダルにはちょっとしたショックがあるような感じですが。

走行自体には問題ないので、もしかしたらこんなもんなのかもしれないとも思っているのですが。

補足日時:2010/05/04 22:08
    • good
    • 0

>2.ワイヤーのたるみがなくなる程度に、アウター調整ボルトを調整


これは最後でいいです。

>トップギヤよりちょっとだけ外側ぎみにブーリーを調整するとうまくいって
これであっています。一般的にトップギアの外にプーリーの刃先が来るようにします。

チェーンは取り付けたままですよね、

面倒ですがチェーンをはずした方がやりやすいです。プーリーとギアの刃先をじかに見ることができますから。

1.トップ側はプーリーの刃先をトップギアの外にボルトで調整します。
2.ロー側はプーリーの刃先をRメカを手で押してローギアの真下に来るようにボルトで調整します。
3.ワイヤーの張りを調整します。
4.チェーンを取り付けます。
5.シフターで変速してみてアウター調整ボルトで調整します。

シマノのメカだと1.が出来ていればほぼ完璧に変速します。

それでもうまくいかない場合は、ディレーラーハンガーの曲がりが考えられます。
確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。確かにチェーンははずしたほうがやりやすそうですね。
もう一度挑戦して、うまくいかなければ、それもやってみようと思います。

Rメカは手で押して調整するんですね。その辺わかっていませんでした。L側のボルトを調整して、手で押して、きちんとローギヤの真下にくるようにするっていう感じでしょうか。
ちょっとやってみます。

ディレーラーバンカーの曲がりも確認してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/05 14:54

>ただ、逆に軽いほうから重いほうにしていくときに、ちょっとスムーズじゃない


これは、大きいギアから小さいギアに落としていくときに、ギクシャクすると理解しますが、
まだ調整不足のようですね。
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/conte …
のSISの調整の"5.SISの調整"にしたがって調整してみてください。
もし、これでダメならSISの調整の1.から新たな気持ちで調整してください。
その場合、念のため最初にインナーワイヤーをディレーラーから外して(ディレラーのワイヤ取付けボルトを緩めるだけでいいです)から1.のトップ側の調整をしてください。
あとは、手順通り調整していけば、たぶん大丈夫かと思います。
その上で、変速が決まらない部分があれば、先の回答のように結果オーライで調整してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今日ワイヤーをはずして、リアディレイーラーの位置調整から順番にもう一度やったところ、うまくいきました。

いろいろなアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2010/05/05 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!