アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年、中学で野球部に初心者で入って今2年生なのですが、いまだわからないのことがいくつかあります。簡単なことなんですがw、
1、ベースでけん制や返球でタッチする時としない時の区別
2、バントで最初から構えるのと、途中から構えル区別
3、これは個人的なことですが、外野からのホームへの送球がうまくできません。なにかコツとかありますか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

1.けん制は基本全てタッチしましょう。


  タッチしなくて良いのはダブルプレーなどにあるホースプレーか
  打球をダイレクトキャッチした際飛び出したランナーの元の塁に
  送球された場合位です。もちろんベースは踏む事。
2.最初から構えてバントしかないと分かると
  それなりに強いチームは守備がしっかりしているので
  バントに対応した守備体系に変更、進めたいランナーを殺す事に集中します。
  そこまでのレベルに達していないならセーフティやスクイズでもない限り
  最初から構えた方が良いですね。
  右打者なら右足、左打者なら左足を前にして正面からボールを見ると
  簡単にできます。まずはその形で変化球もストレートも
  100%成功出来るレベルになってから
  通常の構えからバントに変える形を練習しない事にはバントのサインは出せません。
3.基本バックホームの場合内野手がカットマンに入っているので
  カットマンの構えたグローブ目掛けて指先に力を入れて投げる事。
  カットマンがいない場合はワンバウンドでストライク返球ができるように調整すればいいです。
  キャッチボールの際の遠投の練習で軽く助走をしながら投げますが
  それと同じ要領でフライならフライ、ゴロならゴロでステップを合わせて
  ボールをグラブで取る前に投げる形を作っておきます。
  形を作れるようになるには遠投の際に練習すること。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! 次から実践していきます!

お礼日時:2010/06/04 18:57

野球経験者です。


1、ベースでけん制や返球でタッチする時としない時の区別
NO1さんも言っていますが基本的にはタッチです。  中学校・高校では頭から返れとかいわれませんか? そうすると立ってからリードするまで時間がかかりますよね!!  
そこで、自分が守備側だとしてランナーが頭から返ってタイミング的に絶対セーフだったら、タッチして時間をあたえるよりすぐに投手に返した方が盗塁されにくいですよね^^
あと、投手はボールを基本的には触っていたいんですぐに返してあげる!だからタッチはしない。

でもタッチをするんだっていうのは頭に入れておいて下さいね。ボールの位置もつねに頭に入れておいて下さいね。
    • good
    • 0

1、ベースでけん制や返球でタッチする時としない時の区別


けん制はどんな場合でもタッチしないとアウトになりません。
基本はタッチします。
しないのは、明らかにセーフのタイミングの時にタッチするのが面倒くさくてさぼっているだけです。

返球はどのような状況のことを言っているのかわかりませんが、基本はタッチです。
ホースプレーの場合と、フライの場合にランナーが飛び出してしまっている場合にはタッチが必要ありません。(もちろん、ランナーに対してタッチが必要ないのであって、ベースを踏む必要はありますよ)

2、バントで最初から構えるのと、途中から構えル区別
相手にばれてもいいか、ばれない方がいいかの違いです。
セーフティバント、スクイズ、送りバントだけど自分の生き残りたい場合などは途中から構えます。
それ以外は最初から構える方がいいと思います。
下手な場合は特に、最初から構えてきっちりとやる方がいいと思います。

3、これは個人的なことですが、外野からのホームへの送球がうまくできません。なにかコツとかありますか?
レーザービームなんか狙わないこと。
きっちりと低めに中継地点をめがけて投げること。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!