アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

市役所の方はどうして冷たいのでしょうか?
(私の関わった市役所では。)
”私達の税金で働いている”という意識があるので
もっと親身になって丁寧な対応を心がけてもらいたいです。
また、システムの1本化も出来ないのでしょうか?
色々な課をタライ回しにさせられて老人にも同じような
事をしてるのでしょうか?
誰に、何処に言えばいいのでしょうか?
言ったとしてもすぐに対応してくれるのでしょうか?

それともう一つ。
なぜコネで市役所に入る事(働く事)が出来るのでしょうか?私は主婦ですが義母が市役所に知り合いが居ると言う事で「お願いして働いてみる?」と言われたのですが
(断りましたが)なぜそんなことが可能なんでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

すみません、某市役所の人間です。

税金で働かせていただいているのは重々承知しています。

法律や規則でどうしても動かせなかったり、対応を誰にでも公平にしなければならない部署ではそういう風にとられることもあるかもしれませんが、一応同じ人間ですので、冷たい人もいればあったかい人もいる(見かけや反応が、ということ)のは変わらないと思うんですが・・・。

ご指摘のシステムの一本化ですが、徐々に各自治体とも進めています。役所には「文書主義」がありましたので、コンピュータ化が遅れているのは否めません。

課をたらいまわしにする、とのご指摘も耳の痛いところです。
それぞれの課でやっていることが、あまりに特化してそこが責任を持っているゆえに、それぞれの課でないと答えられないことがほとんどです。ましてや誰かが適当に答えてしまうと、それが役所のコメントとなりその対応がこれから先の「答え」になってしまうため、他課のことは言わないことは私もきつく教えられた経験があります。

「情報」といっても文書がほとんどですが、情報公開法の施行に伴い、文書が公開されるようになりました。
少しづつですが、変わっていくよう組織自体が動き始めています。

「公共の福祉」が命題の役所にとっては、公平さや公共性は一番難しい課題です。
ご指摘のような疑問は、各自治体の「広聴」担当部門が受け付けます。
すぐに対応できるかは、「すぐ」をどれくらいの尺度においていただけるかによって変わります。

もう一つの疑問ですが、コネで入ることはできません。何を指しておいでなのでしょうか?
私自身、ある職種の人事関係の職場におりましたが、確かにそういうお問い合わせがありました。驚きでした。
そんなことしてたら、組織がボロボロになってしまいます。

こういう回答は難しいです。でもやはり公務員が答えなければいけないなと思い、私個人の意見として答えました。
納得はしてもらえないかもしれませんが、言い分だけは聞いてもらえると嬉しいです。

この回答への補足

それぞれの課でしか答えられない状況を変えてもらいたい
ですね。でも少しずつではあるけれど変わっているのですね。
コネで入れると思います。私もそうでしたが旦那も
面接受ければ明日からでも入れるという状態でした。
また、旦那の友人も県庁に臨時で入りましたが仕事がなく
毎日どーやって時間をつぶすか悩んでましたよ。(驚)
そんなのを見てるから私自身、公務員に対して冷ややかな
目で見てしまうかもしれません。

補足日時:2001/04/04 03:15
    • good
    • 1
この回答へのお礼

buranさんのお答えは分かり易かったです。
内部の意見を聞けて良かったです。
有難う御座いました!

お礼日時:2001/04/04 03:18

 私は公務員ではありませんが、公務員への批判が多くちょっとカワイソウになりました。

一市民として一般的に批判は簡単にできるのですが、いい言葉ってなかなか現れてこないですよね。そのような点を前提にお答えします。
 「市役所の方」とひとくくりにするのは、ちょっとカワイソウに思います。
なぜなら、すべての市役所・すべての人がそうとは思えないからです。これは表現の仕方で誤解を招いてしまいますので強調しておきます。
 私の住んでいる市役所は、非常にサービス・対応とてもしっかりしています。
 chiyanさんのおっしゃる役所がどこの市役所かは分かりませんが、どこの市役所にも市民の声を聞く窓口がありますので、苦情等についてはまずそちらの方に申し出たほうが良いかと思います。
 公務員の給料については、何ともいえません。なぜなら、確かに給料は安定していますが、あのバブルの時期の民間会社が膨らんでいて民間会社員がガッポガッポもらっていたころも、当時としてはあまり高くない給与水準で地道に働いていたわけです。その経緯を見ていると、私も納税者ですが、単純に不平を言うことはできません。
 また、民間の金融業界などに給与水準の高さでは対抗できないので、公務員が優秀な人材を集めるには、安定性という別の魅力が必要なのではないでしょうか?あんまり公務員の待遇を下げるのも、質が下がりそうで
 サービスに関しても悪いお役所ってあると思いますけど、接客や営業の人を除けば民間も結構よくないですよ。ただ、公務員だと「われわれの税金で雇われているのになんで冷たいんだ!」という気持ちがあるから、めだってしまうんですよね。
 たらい回しの件も、システムの一本化には費用がかかりすぎて、税収の下がったこのご時世には、なかなか動けないようです。また、民間会社では当たり前のように1人1台パソコンを与えられていますが、収入の関係で、それもままならず、パソコンを何人かで1台共有しているところもあるようです。
 景気の悪い時代ですから不満を誰かににぶつけたいという気持ちは私もわかりますが、まじめに頑張っている人もたくさんいるので、そういった人たちは評価してあげてください。
 民間よりも仕事の成果がでにくいだけに難しいかもしれませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もちろん親切な方もいます♪ただ全体的に冷たいなぁと
感じたのです。MagnumDryさんの所のようにいい市役所が
増えて欲しいです。。お返事どうも有難うございます!

お礼日時:2001/04/06 11:52

2回目の投稿ですが、みなさん意見が豊富ですね。

ちょっと一労働者として言わせてください。
「解雇」「賃下げ」が当然のようにまかり通る社会って正しいですか?
私は民間企業で行われているそれは間違っていると思います。会社のためにみんな犠牲にされているのです。
民間の厳しさを自虐的に正当化して、権利保障の行き届いている公務職場を非難していませんか。
自分たちの職場の権利さえ守れず、やり場のない不満がそうさせているのでは?
公務員にしろ民間社員にしろ同じ労働者です。弱いもの同士の潰し合いなんて辛いです。
非難されるべきは労働者を食い物にしている国家・資本ではないでしょうか。
みなさんの意見を見ていてちょっとそんな気がします。どうでしょう?
質問に対する回答になってませんがお許し下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。

お礼日時:2001/04/06 11:57

 他人の意見に後から批評するのはフェアではないと思いますが、このchaiyanさんの「どうして?」に一番的確な回答をされているのはtakikunさんではないでしょうか?


 まさにこう云う意識が公務員にあるから市民意識との乖離がおこるのだと思います。
 takikunさんはお若いようですが、一般企業と同じと達観するにはいささか早すぎはしませんか?おそらくtakikunnさんは一般企業勤務(アルバイトではないですよ)の経験はないでしょう?chiyanさんの返事の通り一般企業は採用の損得は企業自身にありますからね。一般企業の運営が役所の仕事と同じと勘違いして、崩壊している「弟3セクター」が沢山ありますね。
 tetusaiさんが言っておられる「普通の会社でスリッパ~」は、私も以前から思っていました。公務員には「水虫」と言う職業病があるのかとも思ってましが・・・・。
 ある時、市役所に証明書を貰いにいったんですが、始業時間の10分前の職員駐車場には数台しかなかったんですが、残りの10分で見事に満杯になりました。え~、みんな全速で入ってくるので怖かったですね。
 昔のことですが、ある都市の清掃課では、まず所長の朝礼あり、埋立地の職員はそれから1時間かけて現場へ出かけます。そして、夕方はまた一時間かけて帰り、風呂へ入り、服を着替え、頭をキチンとして、タバコを一服した時間が終業の5時というパターンでしたので、これが土曜日になると、現場にいる時間は僅か30分と云う有様でした。
 学校の先生もそうですが、一般企業に勤務の経験がない人が「教育」をしたり「サービス」をしたりするのはおかしいですね。子供が子供を教育していると感じることがありますね。因みに私の父も教育者でしたが・・・・・。少し離れた地方都市同士で交換留学の制度があっても良いのではと思います。「ホーム・ステイ」ならぬ「カンパニー・ステイ」でね。
 コネでの就職(もぐりこみ)もそうですが、呆れるくらいに完璧に整備された準官庁企業も腹が立ちますね。ある都市の「自○用車○会」など、警察署の中に窓口がありますからね。歩いて五歩位の仕事で何千円かの手数料を取られます。一見、一般企業に見えるものもあります。ある商品(売値で一億は下らない商品です)の場合、官庁、準官庁に納入できる会社は一般には知られていない会社が独占しています。この数社でしっかり順番を決めていて、いつも高値で落札されます。その商品もOEM(相手先ブランドでの商品)で、実際は有名な企業がほとんどの部分を作っています。その会社はメーカーが提出した資料を膨らませて分厚い完成図書を作ることと、仰々しい銘板を貼り付ける事だけです。この会社の営業部長というのは、ほとんどが納入先の官庁、準官庁の商品買い入れの担当だった人達です。
 takikunnさんの「公務員のくせに!と言うのは差別用語」は、まさにその通りで、公務員は一般企業の社員とは差別されるのです。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も「カンパニーステイ」はいい考えだと思います!
お返事どうも有難うございました!

お礼日時:2001/04/06 11:56

 コネあります。

議員さんの推薦とかある人は面接クリアしちゃいました。
でも、その前にある筆記テスト2種類(当時)に合格したら、の話です。無能な
人はは入れなかったです、その特別区(東京)は。あ、でも
人間性は保証できないってわけでしょうか。ううむ。
 仕事柄、いろんな役所のいろんな公務員の人に出会います。警察、法務局
市役所、税関、税務署、省庁のキャリア、などなど。傾向があるのがまた不思議
です。朱に交われば赤くなるってやつでしょうか?いえ、悪い意味だけじゃなく
ですよ♪
 なんとなくいえるのは都市部の市役所(区役所)は対応やサービスがとても
いい(いい人に当たる?)です。
 ただ、市民みなさんが神様です!という意識はあるようには見えませんね。

 システムの1本化ですが、何をするにも大所帯ですからお金と時間が
かかります。税収が減りつづける今、なかなか予算が回らないのかもしれません。

 公務員=暇、無愛想、やる気ない

というイメージがあまりにも定着し、その通りの人もいらっしゃいますね
ですが、決して高くない給料で連日泊り込み、土日出勤休んだのは正月だけ
という人もいます。ノイローゼで自殺する人と過労死する人が実はとても
多いのも公務員です。

苦情は総務課で受け付けてもらえますよ。具体的に何時何分どこどこの課(係)
で、こういう人(年齢、性別、髪型?)にこういうことを言ったらこういう
対応をされて非常に不愉快な思いをし、貴重な時間を無駄にさせられた、と
電話でも手紙でも、市役所のHPがあればメールでも出していいんですよ。
受け取ったほうから全てにお詫びがあるかは知らないのですが、総務はクレームを
その課や上の人に伝えます。わたしの知っている人で菓子折り持って頭を
下げにいった人もいます。もちろん、その菓子折りはその人のおこづかいです。

 でも、そんな人ばかりじゃないんです。役所の仕事は確かに融通がきかない
かもしれません。でもそれは銀行だって同じだと思います。ハンコ1つ足り
なければ絶対に不可能だし、身分証明書がなければ絶対に処理してくれないのは
守秘義務でわたしたちを守るためなのです。
だからといって横柄な態度、たらい回しが許されるわけはありません。
ぜひ、クレームをつけてみてください。その声が反映されることを祈って!

 あと、公務員の友人たちのためにお願いを1つ。

とても親切な対応をしてくれる人もいます。わたしが見かけたのは小さい
お子さん連れのお母さんが子供が騒いじゃって手続きできず困ってました。
すると役所の女の子が「見てますから」といって子供のお世話をしていました。
「暇なんだな」と思わないでくださいね! とても気持ちの良い対応をされて
うれしく思った時は、同じようにお礼を言ってください。お客(?)さまに
喜んでもらえるのは公務員だって、民間企業だって同じなんですものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん!親切にしてくれたらお礼はします♪
態度の悪い人には厳しいけれど私は親切な方には
とてもいい客だと思います(笑)
お返事ありがとうございました!

お礼日時:2001/04/05 11:13

役所に勤めて9年目になります。


人事や苦情の短刀部署にもいましたし、今は窓口職場におりますので耳が痛くなる思いです。

確かに窓口には困った対応をする職員がいて、中で働いている若手職員として、「なんでこんなひとがクビにならないんだろう」と思うことすらあります。反面、この10年ぐらいで役所もずいぶんかわったなと思います。実際お礼の手紙や電話も増えましたし、窓口で面とむかってそういわれることもあります。
役所もまだまだかわらなくてはいけないでしょう。けれど、10年前よりははるかによくなっている。そして、10年後の行政も今と同じではけしてないでしょう。
擁護するわけではありませんが、なにかトラブルがあった場合、市民の声などで投書していただきたいとおもいます。
なぜなら、「おかしい」と思っていて、声をあげても、改善されないことが山のようになるからです。円滑な事務につながることでも、改革にはお金とひとでがかかります。それを「むだ」という幹部を説得するのは市民の方の声が一番なのです。
そして、市民のかたはもっとすんでいる地区の議会に興味をもっていただきたいと思います。コネ就職があるとすれば議員からがトップです。議員の職員への態度、自分の支持者への便宜の要請はほんとうにものすごいです。
また、現在は都市部ではよっぽどのことでなければコネ就職はできないとおもわれます。

私は周囲の若手職員と、これからの行政サービスを真剣にかんがえ、さまざまに活動しています。少しずつですが、そのような活動があちこちの行政ではじまっています。わたしたちが幹部になるころにはぐんとよくなっているように、、努力していきたいと思います。

この回答への補足

確かにここで市役所の文句を書いても仕方がないのですが。。。
ただ、私の所の市役所だけがそうなのか、じゃないのかが
知りたかったです。
「市民の声が一番」と言う事なのでイヤな思いをしたり
意見がある場合は投書箱など利用してみます。

補足日時:2001/04/05 10:55
    • good
    • 1
この回答へのお礼

hamakiさんの努力を応援してます!
お返事有難うございました。

お礼日時:2001/04/05 11:03

市役所職員の態度にわたしも『もう少し何とかならないのかな??』と思ったことは多々あります。


コネで市役所に・・・・
これは現実にあります。
数年前には近畿地方の某県庁所在地で市長の任期がきれる直前に自分の選挙運動をしてくれていた運動員を形式だけの”試験”をしただけで数十人単位で市役所職員にした。と、言うのがありました。
ある自治体では、ごみ収集の分野を民間に委託する直前に『無試験』で焼却場の職員を数名採用し、業務委託後それらの職員を総務課等の本庁職員に転属しました。
また、あるところでは市長の運転手(総務課)を募集する際、本来必要のない『2級整備し免許を持っていること。』を条件として、形だけの公募をしました。
『2級整備士・・・』とすれば応募はないと思っていたのでしょう。
ところが、コネ採用予定の人間以外に1名『2級整備士免許所持者』が応募してきました。
驚いた採用担当者は『申し分けないが辞退してくれ』と応募してきた者のところに、その人と親しい議会の人間を従えて頭を下げにきていました。

他にも『コネ採用』についてはどこの自治体にもあることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうも有難うございました。

お礼日時:2001/04/05 10:54

市役所の風潮にどうしても染まることが出来ずに、


入社5年で自主退職をした者です。
うちの市は、やる気があって、市職員にしては割と丁寧な対応が出来る人って、
結構自主退職してます。
(私がそうだ!と威張って言うつもりではないんですけど)
理由は、いじめ・・・というとちょっと被害妄想気味なのですが、
皆さんの求める「よい市職員」っぽい人って、
市役所の中で存在が浮いてしまうんですよね。
誰かが、「あ、コピーしすぎちゃった・・・」なんていいますよね。
「おいおい、税金30円の無駄だぞッ☆」なんていうツッコミをしようものなら、
「はぁ?あんた何言ってるの?」と言う感じですよ。
こんなの、うちの市だけだと思いますけど。
(私が元いた職場なんて、移動してきた時におかしを持っていかなかったと言う理由で村八分されました。・・・そんな習慣知るかい!)
そんなに小さな市ではないのですが、やはり閉ざされた空間と言うか、
ほぼ全員顔見知りで、
「昨日ラーメンの出前取ったでしょ!家族の数より多かったけど、誰か来てたの?」
なんていきなり言われます。
(社宅じゃないんだからサ!)
なにごとにおいても前例主義なのは仕方ないにしても、
(予算や行事など、前年と大幅に違うと市民から根拠を聞かれますからね。税金を扱っている分、かえって勝手なことは出来ないんですよ)
「エクセルより電卓のほうが早いでしょッ」はないと思いましたね。
1000枚程度の書類を串刺し計算する時の台詞なんですけどね。
その方は、毎回電卓によるたしかめ算を10回くらいしていて、(当然残業ですね)
「自分は計算間違えたこと無い」と自慢してました。
「私は残業をせずに時間外手当を少しでも削減しようと努力してます」と言ったら、
「その分他の人に回されるよ。部署内で、去年と同じ額を出す必要があるからね」
とのこと。
春先になると道路工事が増えるのと同じ理屈ですねぇ。
やってないのに時間外手当が出ることもありますよ!(暴露)
そもそも時間外をしない人は仕事が出来ない人だという話ですから。
うう・・・がんばって・・・時間内に終わらせているこの苦労は一体・・・
くそう、辞めてやるぅ!(辞めましたが)

関係ありませんが、市民はよくたらいまわしにされますね。
市職員は、たくさん課があって、数年で移動してしまうのが現状なので、
隣の課が何をしているのかもよく分からないのです。
知り尽くしていれば、代わりにやってあげたり、
効率の良い回り方を教えて上げられるのに、なかなか出来なくて、
申し訳ないなァと思っていました。
ちなみにうちの市はシステムの一本化を行い大失敗しました。
現場(窓口担当職員)の声を聞かず、偉い人が会議で決めたことだからです。
あとは、市役所の仕組みって、県を無視できないので、
(市役所って県庁の下請け会社みたいなものなんです)
市に言っても無駄な場合は多々ありますね。

そうそう、うちの市にもコネ正職員たくさんいますよ。
お願いしてカンタンに働けるのは、皆さんの言うとおりアルバイトさんです。

うーん長々と書いてしまいました☆

この回答への補足

そりゃ、出来る人がいなくなりますわな。。
内部事情がわかってなんか余計にどっかに苦情を
言ってやりたくなります!!
しかもこんなにレスが来て全国どこでも苦情だらけ
じゃないかーー!!どーにかしてもらいたいですよね。

補足日時:2001/04/04 03:40
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事どうも有難うございました!

お礼日時:2001/04/04 03:46

私はコネで入った市職員でした。


(政令指定都市以外ではコネは当たり前に存在しております。)
市役所ではなくて、市民病院におりましたが同じように税金泥棒呼ばわりされてかなりショックでした。
確かに市役所の窓口の応対に関しては不満の声をよく聞きますし、実際に私もすっごく!ムカツク体験もいたしました。
人見て判断したとしか言いようのない応対!
その上、私が同じ市職員だと知ったとたんに手のひらを返したような応対にも呆れました。
確かにヨレヨレの格好で行った私も悪いのかもしれませんが・・・

もう1つ、むかつく事があります。
私が就職した年から、今まで5時終業だったのが週休二日制導入のために5時15分終業に変わったんです。
たかだか15分なのに、周囲の職員は不満タラタラ!!
世の中甘くないぞ!親方日の丸に甘んじるな!!!!!!!!!!!!!!
自分が同じようにムカツク対応をされたらどう思いますか?って聞きたくなります。

職員全員がそうではないということは分かっていますが、一部の人のムカツク応対で職員全員が同じようにしていると思われてしまうんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事どうも有難うございます。
民間企業に接客の勉強しに行ったほうがいいと思うけどな
って思ってしまいます。。

お礼日時:2001/04/04 03:49

公務員は、一般的に犯罪行為に近い事以外の解雇は無いと聞いています。

民間企業であれば業績が悪いとリストラがあったりしますが、公務員のリストラって聞いたこと無いですよね。人事院勧告でベースアップの比率が少なかったり、賞与の支給割合を下げるなどの事を行うことはありますけど、首にはなりません。また、仕事という物を民間企業に勤務している人達よりも楽だとは決して言えませんが手を抜くことも簡単に出来ます。もちろん人によっては一生懸命仕事をしている公務員の方もたくさんいますが、一部の甘えた公務員のために、ご質問のような職員がいることは、税金の無駄と言われても仕方がないように感じます。また、親身になって対応しても、親身になって対応しなくても給与は変わらないですよね、そうすることで出世はあきらめるのでしょうけど、所得は上昇していきます。
どうせなら、楽して給与を得ることが出来るに越したことは無いからではないでしょうか。
出来ることなら、効率よく親身な対応できない職員は解雇して、やる気のある新しい人を雇ってみるという事も必要ではないでしょうか。それから、日本国内のほとんどの自治体は、地方交付税によって国自体が赤字であろうが国債を発行するなどして資金を提供しています。ろくな仕事をしてくれない公僕と呼ばれる公務員の給与もその交付税などに含まれているはずです。民間企業に勤める人から見ると非常に恵まれた環境でうらやましいではないですか。こうした見方も大切のように感じています。
ご質問にあるように親切な対応が出来ないのは、甘やかされた環境にどっぷり浸かったやる気のない職員に当たった自分が不幸だとあきらめるしか無いのかもしれません。

回答になっているかどうかわかりませんが、気が付くままに書き込みました。

この回答への補足

解雇されないなんて。。こんな時代に羨ましい。。
仕事出来ない人は辞めてもらってもいいと思う!
やる気の無い人に当たったら諦めるなんて悔しすぎる!
どーにかして変えていきたいですよォ。。

補足日時:2001/04/04 03:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうも有難うございました。

お礼日時:2001/04/04 03:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!