プロが教えるわが家の防犯対策術!

AT乗りよりMT乗りのほうが運転が上手いのはなぜか?

おうおうにして、
AT乗りよりMT乗りのほうが運転が上手いのはなぜだろうか?
その理由を教えていただきたい。

A 回答 (23件中1~10件)

ATはクルマの構造を知らなくても乗れてしまいますが、


MTはクルマの構造を理解した上で、適切な操作をしないと上手く乗れませんものね。

もちろん、今ATに乗っている人でも運転の上手な人は数多く居ます。
しかし、「運転が下手、真面目にクルマを理解しようとする気持ちが無い人は、ATを選ぶ」ので、
結果的にAT乗りの方がヘタクソの比率が多く見えるのだと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

気持ちに言及している点が良い。

お礼日時:2010/07/16 18:50

偏見です。

妻の母はAT乗りますが、MTのほうが下手くそです。そういう車を見かけた事が無いだけの話だと思います。なぜ困っているのか分かりませんが…
    • good
    • 6

No.23です。



>シフトから派生してもスピード回転数加重挙動先読み様々な部分の意識が高くなるようであるが。
そういう人もいるかもしれませんが、そもそも「AT乗りよりMT乗りのほうが運転が上手い」の根拠となるデータが無いですし、「AT乗りよりMT乗りのほうが運転が上手いのはなぜか?」という漠然とした質問に「スピード回転数加重挙動先読み・・・」までフォローした回答は難しいです。
私はAT車に乗ってますが、スピードは当たり前、タコメーターやエンジン音(ターボの音とか)、エンジンブレーキくらいは意識します。加重、挙動、先読みも安全運転には必須です。
それらのレベルをAT乗りとMT乗りで比較する基準は無いですよね?車種によっても違ってきますし。
もし、その比較する基準があって提示していただけるのであれば幸いです。基準があれば的確に回答できる方が現れるかもしれない。

なので、No.23は「AT乗りよりMT乗りのほうが運転が上手い」と比較できるのはMT車のシフトチェンジだけだろう、根拠となるデータは事故統計だけだろう、ということです。
なぜか?に対しては「慣れているから」の一言に尽きます。
    • good
    • 2

「AT乗りよりMT乗りより上手い」と言えそうなのは、MT車のシフトチェンジくらいでは?


自称「運転が上手いMT乗り」も、AT車のシフトチェンジより滑らかにできる人は少ないだろうし、
そもそも変速ショックが無いCVT車には絶対に敵わない。

ただ、AT車はエンストしにくい構造上、アクセルとブレーキを間違えて店に突っ込んだ、というような事故は圧倒的に多いでしょうね。

安全運転、エコドライブをする人が「運転が上手い人」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シフトから派生してもスピード回転数加重挙動先読み様々な部分の意識が高くなるようであるが。

お礼日時:2010/07/04 18:11

GT-RやランエボXのセミオートはATとみなすと、私の周りには上手いAT乗りは多いけど、MT乗りは概ね下手でギクシャクした運転をするものが多いです、特に粋がってインプをギクシャク動かしているのを見るとA-Lineを選べばいいのに哀れにすら見えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

シフトチェンジが下手なドライバーに限れば2ペダルやATのほうがいいのは当然だろう。

お礼日時:2010/07/04 13:05

No.18です。

待ちくたびれましたよ~。
(嘘ですけど)


>クラッチクラッチワークがあることがどう運転の上手さに関係影響しているのだろうか?

まさかこういう返しが来るとは思いませんでした(+o+)
想像していただけると御理解いただけると思ったんですが。。。
料理と同じですよ。一手間かけるとおいしくなるでしょ?
まぁもっとも、その一手間が正しい事かどうかは別問題。
結局は扱う側次第です。これはAT乗りだろうがMT乗りだろうと同じ事が言える。
ある意味、意味のない質問だったかもしれませんね。。。

それに、最初からわかっていた事ですがこの質問には答えが無いですよね?
回答者は想像で回答していますから。
想像するしかないんだけど…。
だから、「あくまでAT車乗りよりMT車乗りのほうが運転がうまい」というのが条件です。
その回答者の『想像』した事を、掘り下げられても困るんですよ。
あなたの言う前提で回答しているけど、そうは思っていない方もいるわけですから。
意味わかりますか???

それともう一つ。
質問があいまいです。
(1)AT乗りがAT車を運転する場合と、MT乗りがMT車を運転する場合
(2)    ″           MT乗りがAT車を運転する場合
以上が考えられます。
どちらを想定しての質問だったんでしょうか?




>(1)おうおうにしてと前置きしている。

いや、そうじゃなくてね。
「何故そう思ったか?」…ですよ。原因です。
「往々にしてうまく見えるから」…では答えになっていません。
感じるものがあったはずです。
それこそ、
アクセルワークだったり
ブレーキワークだったり
ステアリングさばきだったり
シフトさばきだったり
状況判断だったり
アクセルとブレーキのON・OFFだったりetc。
その見えたモノから何を感じ取ったのか?ということですよ。



>(2)質問を見たがその奇妙な質問者とは無関係あえて言えば対極に位置している。

そうですか??話が通じないという点においては全く同じですよ。
残っている質問なんてまだマシな方です。削除歴結構多いですから。
    • good
    • 0

シンプルに回答します。



AT車にはアクセルワークとブレーキワークがあるわけですが、
MT車にはこれにプラスしてクラッチワークがあるからだと思います。

私の職場は山間部にあって、下りの凍結路面なんて冬は日常です。
そこを通過するときは、クラッチワークも駆使します(あれ?なんか日本語おかしいかも…)。


一応回答したので以下の補足をお願いします。
(1)「MT車乗りのほうがうまい」とお考えになられる理由は何ですか?
(2)時々出没するsu-pa-ka-さんと同じ方ですか?それとも近い方ですか?
例 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5996968.html

(1)に関しては素朴な疑問…というか、質問の内容的に重要なポイントかと思うのでお聞きします。
(2)に関しては、もしそうだとしたら回答することそのものが徒労に終わったという結果になるので、確認の意味でお聞きします。違っていたらその旨お知らせください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クラッチクラッチワークがあることがどう運転の上手さに関係影響しているのだろうか?
質問しているのは回答を求めているからであり質問に質問で返すことに回答することは無いが、
今回は特別だ。
(1)おうおうにしてと前置きしている。
(2)質問を見たがその奇妙な質問者とは無関係あえて言えば対極に位置している。

お礼日時:2010/07/03 23:50

 こんにちは。



 それは機構的にMTが劣っており、その結果として、ドライビング(操作)に対する意識を高めるベクトルにドライバーを誘導するからだとおもわれます。

 ご存知のように、MTはたんに直線路を加速していくだけでも、アクセリングをクラッチワークとマッチさせるように要求してきます。未熟な者はギクシャクしますから、当然、いかにすればスムーズなシフトアップが可能かを考えるようになり、自身でリサーチをしたり、あるいは上級者に教えを乞うかもしれません。なんとかシフトアップがさまになってきたとしても、今度はコーナリングや傾斜路の上り下りにともなうシフトダウンがまっています。かくて、ダブルクラッチやヒール&トゥーを身につけ、さらにはスリップアングルやヨー、ロール、ピッチングまでを意識したドライビングへと発展していく可能性もあります。

 かたや、ATはどうか?
 すこし極端ですが、MTならば2速で上り下りするようなワインディングを4速で走るイメージをもっていただければわかりやすいかとおもいます。上りでは当然、トルクが足りませんから、よりアクセルをふかすようになります。かたや下りでは、アクセルを全閉にしてもまるで減速しませんので、ブレーキのみにたようになります。つまりペダル操作がデジタル的になりやすいのです。MT乗りの方ならばおわかりでしょうが、アクセル全開、全閉を繰り返すデジタル的な操作は、車の挙動を大きく乱します。およそスムーズネスとは対極にある行為です。つまりMTとは真逆のベクトルにドライバーを誘導してしまうのです。

 ↑これはドライバーの意識うんぬんではなく、ATがまだ機構的に未熟なためです。
 なので、すこし賢明なAT乗りの方であれば、ATであっても積極的にシフトチェンジをしますし、メーカーもまたEBDつきABS等を標準装備するなどして、なんとかフォローしています。いずれにしても、ATがこのままということはなく、よりドライバーの操作に対しリニアに反応するように発展していくでしょう。

 しかし、現状のAT(2ペダルMTはのぞく)では(クラッチワークがない)安楽さ以外に、ほとんどメリットがないといってもよいので、「クラッチワークが面倒でない」「いや、むしろ楽しい(笑)」とおもわれる方は、今しばらくはMT車を選択される方が賢明でしょう。

 え? 私ですか? もちろんMT乗りですとも!(爆)



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機構的にMTが劣っているからというおもしろい切り口の非常にわかりやすい回答だ。

お礼日時:2010/07/03 22:40

法律に書かれていないなら何をやってもいいという考えのお方ですね



リアルではその嫌味な性格が災いしたのか誰からも相手にされず、ここでみんなに相手してもらっているのですね。

>>AT乗りよりMT乗りのほうが運転が上手いのはなぜだろうか?
その根拠は?
統計でも取ったの?
なぜそう思うのか理由を教えて頂きたい。

ちなみに個人的には
MT→昔から乗ってる人、車好きの人(走りに対して真面目な人)
AT→車は道具程度にしか思ってない人、女性ドライバー、免許取得後数年の若者

だからだと思います。
最近の車はMTの設定無いしね。
    • good
    • 0

伝統工芸の手造りの職人さんの世界で、職人さんの全面的な協力を得て、職人さんの技術を移した機械装置を作った場合、次のようなことが起こりました。

焼き物の世界で「蹴ロクロ」から「電動ロクロ」が導入されたようなシーンを想像下さい。

1.老齢のベテラン職人さんは装置を触ろうともしなかった。電動の道具など必要ないほど無駄なく良い作品を作る技術を持っていた訳だ。人間国宝とか国認定の伝統工芸士クラスの職人で極めて少数ですね。(MT職人的ドライバー)

 2.それ以外の職人さんは、装置を操って作品を作った。電動になったのだから、皆同じような作品が出来たかというと、やはり手動で上手な職人さんの作品は、電動になっても良い作品を作ることが出来た。(AT職人的ドライバー)

 3.電動になっても、基礎的な技量を知らないから、相変わらず下手で良い作品が出来ない腕の職人さん。(AT素人的ドライバー)

1.のMT職人的ドライバーは、プリッピング・ヒール&トゥ等は当然体が動き、路面のμ値とコーナーのRを読み取り判断を瞬時に判断し、最適な進入速度とコース取りを行い、適切にブレーキ操作を行う・・・等々が行える。例えばサーキットで素人の同乗者がナビゲーターシートに座っている時、その素人が失神してしまうかもしれない程度の運転が出来る人。

2. のAT職人的ドライバーの定義は、少しややこしい。基本的に腕前自慢であるから、普段はMT車に乗って腕を磨いている人もいるし、現在はATに乗っているが過去MTでスポーツドライビングを楽しんでいたが、現在はヒール&トゥは左足ブレーキで代用し、プリッピング機能付きAT車を購入しコーナリングを主に楽しんでいる人ですね。この人達の特徴は、MT車より同程度のAT車に乗った方が本当はスムースに安全に走れる人達です。まあ、ご自分が思うほど腕前は良くない場合もあるかもしれないなぁというレベルでしょうか。

3.のAT素人的ドライバーの特徴は、ひとことだけ・・車に乗せてもらっている人達ですが、車の目的が安全に早く楽に目的地に到着するということならば、この人達はAT車を最も良く理解している上手な運転手だと思います。最新の優れたハンドリングと良い乗り心地のレガシィ・アイサイトに試乗すると、その思いを強くします。

 私の感想は、1.の人間国宝クラスのMTドライバーは、運転は上手。 2.の人は半々で優劣付かず。  3.の人は最多数で、そもそも『運転の上手・下手』など気にしないAT乗りですから枠外でしょうが、しいて言えば運転技術下手に分類出来ますかね。
 安全運転技術という切り口で言えば、国内でも海外でもレーシングドライバーや自動車評論家が、すごいスピード違反で捕まっていますから、該当者はどうみても下手な運転手だと思います。

 ところで、ニッサンGT-Rは、MT??AT??どっち。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこぞの超長文リンク貼り付けを繰り返す自動車論理かぶれの評論くずれより何倍も読みやすいわかりやすい回答だ。

お礼日時:2010/07/03 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています