アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国製四輪バギーのキャブについて。
昨日知人からバギーを譲り受けました。しばらく寝かせていたためか、キャブのOHが必要かと思っていますが、KF スタンダード JAPAN PZ20の刻印が有ります。これって本当に日本製なんでしょうか? MJ等の調製パーツの購入先や、ビックキャブに交換する場合の適合キャブご存知の方おられましたらご教授お願いしたいのですが。

宜しくお願いします。

「中国製四輪バギーのキャブについて。」の質問画像

A 回答 (2件)

中国製。

日本製をコピーしたものだと思われます。バイクに使われるキャブはケーヒンかミクにですけど、このどちらかだとしても、はっきり鋳込まれています。写真ではケーヒンのkマークが見えますから、ケーヒン製キャブのパクリでしょう。おそらくケーヒン製のジェット類が使えると思います。

中国のバギーがわざわざ日本製の本物キャブを輸入して使うはずがありません。

この回答への補足

ご回答有難うございます。モンキーなどに使われる ビックキャブ、パーツ等なら取り付け、交換可能と考えて宜しいでしょうか? よろしくお願いします。

補足日時:2010/07/11 00:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。モンキー系パーツが合いそうなので検討してみます。またお願いします。

お礼日時:2010/07/12 22:55

写真を見る限りではインテークマニホールドの形状がホンダの横型エンジンのものに似ているので、モンキーその他用のパーツが使えそうではありますが、実際やってみないことには断言はできませんね。

加工精度の問題もあるし、取り付けボルト穴のピッチがちがったりする可能性もありますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。モンキー系で探してみます。またお願いします。

お礼日時:2010/07/12 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!