アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

標記の件、知見のある方お願いします。(本日2017,12,13)
ゼルビスVT250FN(MC25)、走行4.4万Kmです。

①3年前までジムカーナで使っていました。当時異常なし。
②それ以後は月に1日程度、状態維持のためエンジンを掛けていました。異常なし。
③今年夏頃、バッテリーが死んだため、3か月ほど放置。
④先日バッテリーを買ったため、エンジン始動をしたところ、
  ✕オーバーフロー
  ✕エンジン始動するもすぐエンスト
  ✕白煙もくもく  でした。
⑤先週、キャブをオーバーホール。パッキン交換、ジェット等の汚れの清掃。
 外観はスロットル軸等から燃料漏れしていたようで、前キャブ後キャブも軸を中心にネバネバ
 汚れ堆積。清掃。
⑥本日、組立してエンジン始動しました。
  〇オーバーフロー完治
  〇エンジン容易に始動
  ✕白煙もくもく
  ✕インテークマニホールドとキャブの継ぎ目から燃料漏れ確認
    →キャブを外して、燃料が入った状態かつ装着時と同じ角度で放置すると
     キャブの中から燃料が10秒に1滴程度のペースでインテークマニホールド側に
     流れていきます。

当方サンデーメカニックではありますが、これまでキャブのOHしてきてこのようなことは初めてです。何かやっちゃいけないこと??やったのか??と少々混乱しています。

専門家の方、詳しい方、経験のある方、是非ご教授ください。

A 回答 (3件)

オイルが燃えているようなので可能性として高い順に


1.オーバーフローで漏れたガソリンがオイルに混ざり量が増えた
2.オイル上がり(オイル量過剰と関連かピストンリング摩耗)
3.オイル下がり(バルブステムシールの劣化)

>キャブを外して、燃料が入った状態かつ装着時と同じ角度で放置すると
     キャブの中から燃料が10秒に1滴程度のペースでインテークマニホールド側に
     流れていきます。

正常なら起きない現象です。
油面が高いかフロートバルブ段付きかゴミ噛みなどの不良です。
結構多いのがフロートバルブのゴム側でなく反対側の
ポッチが固着していてガソリン流量を制御できない事例で
意外と見落とすので可能であれば再度分解し確認するか
新品交換です。

当方MC15のVTZ250J(最終型)を所有しキャブ周りも
分解整備しましたが、タンクの燃料コックが負圧コックに
なっていてON、OFF、RESという珍しい構成の負圧コックでした。
なので、たとえ負圧コックが不良、点滴キットでもフロートバルブが正常なら
燃料が10秒に1滴程度のペースでインマニに流れることはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
オーバーフローするほどでもないものの液面が高いのかな?と、仮定して再作業してみます。ちなみに白煙ですが、完全にオイルが混ざっちゃったようなモックモク!ではなくて、水蒸気と白煙の中間くらい(←説明が下手ですいません)な感じで、マフラーから出るときは白煙感があるものの、5mくらい大気を漂うと消えてしまう的です。まだエンジンが死んでいないことを信じて作業してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/14 15:24

No.2です。



>マフラーから出るときは白煙感があるものの、5mくらい大気を漂うと消えてしまう的です。

じゃ、単純に水蒸気では?暖機後も白煙ならオイルかと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素早い対応ありがとうございます。
確かに、暖気完了まで排気ガスの色は観察できてませんね。
白煙が近所迷惑に感じ10秒くらいかけただけですから。オイル量の点検とキャブを再作業したら、入念に確認してみます。
何度もありがとうございます。

お礼日時:2017/12/14 16:22

白煙もくもくはオイルが燃えている症状です。

燃料なら黒煙もくもくです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
白煙に何となく黒煙が混ざっていたような気がします。エンジンがまだ生きていると信じて作業してみます。
最後の1万kmくらいはジムカーナのみの全開走行だったので、エンジンがご臨終になってもおかしくありませんね。レッドゾーン手前で次のコーナーまであと2m!!そのまま加速してブラックゾーンに入った!!なんて使い方もしてたので(←反省)。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/14 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています